タグ

日本語と食とネタに関するnarwhalのブックマーク (6)

  • 吉野家常務“女性 薬物中毒なるような企画を”趣旨の発言 謝罪 | NHK

    牛丼チェーン大手の吉野家は16日、常務取締役が都内の大学が主催する社会人向けの講座で、女性を蔑視する極めて不適切な発言をしたと発表しました。会社はホームページに謝罪文を掲載し、常務の処分を検討することを明らかにしました。 会社の発表やSNSの投稿によりますと、吉野家でマーケティングなどを担当する常務取締役の男性は、16日、早稲田大学が主催する社会人向けの講座に講師として参加した際、若い世代の顧客を獲得するマーケティング戦略について「地方から出てきたばかりの若い女性が薬物中毒になるような企画を考えてほしい」などという趣旨の発言をしたということです。 会社はSNSの投稿や人からの申し出を受けて、発言の内容を把握したということで、16日、ホームページに謝罪文を掲載しました。 今回の発言について会社は、「役員が講座内で用いたことばや表現の選択は極めて不適切であり、人権・ジェンダー問題の観点からも

    吉野家常務“女性 薬物中毒なるような企画を”趣旨の発言 謝罪 | NHK
    narwhal
    narwhal 2022/04/19
    "「地方から出てきたばかりの若い女性が薬物中毒になるような企画を考えてほしい」などという趣旨の発言をしたということです" まあそれはそうなんだが
  • 広島県の一部地域のスーパーに売られている『わに(生食用)ねずみ』は一体何の肉なの…?「何一つ情報が整理されない肉」

    リンク Wikipedia ネズミザメ ネズミザメ(鼠鮫、学名:Lamna ditropis、英名:Salmon shark)は、ネズミザメ目ネズミザメ科に属するサメ。地方名でモウカザメ、カドザメなどとも呼ばれる。全長3 m。太平洋北部の亜寒帯海域に生息する大型の捕者である。 特殊な筋肉系、循環系により体温を海水温よりも高く保ち、高速遊泳を行う。季節回遊を行うことも知られている。 属名 Lamna は「凶暴な魚」。種名 ditropis は、「2つの」を意味する接頭語"di"と「隆起線」を意味する"tropis"が合わさったもので、種の尾柄 8 users 64

    広島県の一部地域のスーパーに売られている『わに(生食用)ねずみ』は一体何の肉なの…?「何一つ情報が整理されない肉」
  • 外国人が「ラーメン」に感じる超高いハードル

    ご無沙汰しております。 アナスタシアです。ついに待ちに待った2020年が始まりましたね。今年は東京オリンピック・パラリンピックの年。多くの方にとって、思い出に残る年になるのではないでしょうか。 ギリシャはオリンピック発祥の国、そして今回は日での開催ということで、ギリシャ人で日人の伴侶を持つ私もとても楽しみです。2004年にアテネで開催されたオリンピック・パラリンピックでは、バレーボールの試合とパラリンピックの閉会式を会場で見ましたが、今でもはっきりとその様子を覚えています。競技だけではなく、海外から日を訪れる人にとっては、日という国に触れる、またとない機会になるはずです。 ついにこの味に出会ってしまった 今回の東京オリンピック・パラリンピックでは、埼玉県の三郷市がギリシャのホストタウンとして登録されていて、ギリシャの陸上チームが番前にキャンプを行う予定です。私も夫と一緒に、三郷市

    外国人が「ラーメン」に感じる超高いハードル
    narwhal
    narwhal 2020/01/18
    これだけ書けても卵の注文が通せないとは、券売機は難しいんだなあ
  • 日本人がセックスよりも気持ちいいと感じること|荒川和久/「結婚滅亡」著者

    TENGAが調査した「2019年マスターベーション世界調査」 (各国とも調査対象者は18~54歳までの男女)というものがありまして、その中に「もっとも快いと感じるのはどれか?(Please rank how pleasurable each of the following activities?)」という質問の国際比較調査結果がとても興味深いのでご紹介します。 選択肢についてランキングしてもらったもので1が「もっともそう思う」というものになります。 米国・英国をはじめとする欧米諸国も中国韓国も1位は「セックス」であるのに対して、日だけなぜか「美味しいものをべる」が1位です。 日人にとって最大の快楽は「」なんですね。 ちなみに、1/7にツイートしたこちらが、1/9現在「9300いいね」以上を獲得し、バズりました。 これは! TENGAが実施した「2019年マスターベーション世界調

    日本人がセックスよりも気持ちいいと感じること|荒川和久/「結婚滅亡」著者
    narwhal
    narwhal 2020/01/11
    「この表を刺身にして朝まで居酒屋で語りたい」刺身www肴じゃないのかwwwww
  • 家庭料理はごちそうでなくていい。ご飯とみそ汁で十分。土井善晴さんが「一汁一菜」を勧める理由

    土井善晴さんという料理研究家がいる。1957年、大阪府生まれ。「きょうの料理」「おかずのクッキング」といった人気料理番組のメイン講師を長年務める大ベテランだ。 その土井さんが「三菜じゃなくていい」「家で作る料理はおいしくなくてもいい」と言う。なぜか? 作る人とべる人、皆が幸せになれる家庭料理の在り方を丹念に検証した最新の著書『一汁一菜でよいという提案』について話を聞いた。

    家庭料理はごちそうでなくていい。ご飯とみそ汁で十分。土井善晴さんが「一汁一菜」を勧める理由
    narwhal
    narwhal 2017/03/26
    「ご飯を炊いて、あとは具だくさんのお汁を作ったら十分。家庭の料理は毎日、毎食、この一汁一菜でいいんです」それ一汁無菜じゃないの?写真も(香の物は菜には数えません)。 /同じ指摘が既出であった。
  • 本当にMい店教えます(1)調布・T - ココロ社

    Mい店でべたので報告します。いや、あまりにもMいので、家に帰ってすぐ寝てしまってさっき起きたのですが、まだ気分が悪いです。吐いた方が楽になれるかな… そうそう、「言いたいことがあるが、ほんのりと隠したい」という場合の振る舞いですが、価値判断が大きく関わってくる形容詞・形容動詞をイニシャル化するのがより秘匿性が上がるのではないかということで、「Mい」という表現を使っています。(あと、これを読んでいるあなたとわたしの連帯感がアップするという効果も期待できるというものです。) 今日入ったのは、最近、名店としておなじみ、Tの支店。卑屈になっている調布市民にビッグなプレゼントです。4月に調布にやってきたみたいで、客はそれなりに入ってます。しかも、最近よくある、「店のロゴのTシャツ+頭にタオルを巻いている」。そのメンタリティは措くとして、こだわりのラーメン屋であることをアピりまくっていておいしさ感を

    本当にMい店教えます(1)調布・T - ココロ社
    narwhal
    narwhal 2008/11/08
    "価値判断が大きく関わってくる形容詞・形容動詞をイニシャル化" / "喉の奥に人差し指をつっこみながらこの写真を見てもらえれば実物のMさに近づけます" Mさを堪能しました
  • 1