タグ

コロナ・ドクトリンとデジタル・通行手形に関するpandora_0のブックマーク (1)

  • コロナで進化した監視体制、中国「デジタル通行手形」の光と影

    「スマホは?健康コードを見せて」 上海市内で商業ビルに入ろうとすると、守衛に呼び止められてこう要求された。 健康コードとはスマホ画面上で表示するQRコードで、持ち主の新型コロナウイルスの感染リスクを示すものだ。5月11日に3カ月半ぶりに再開した上海ディズニーランドでも、入場時には健康コードの提示が求められた。 新型コロナ対策が進む中で中国各地の様々な施設や公共交通機関で健康コードを確認することが当たり前になり、「デジタル通行手形」として機能している。ここ数年、電子マネー決済の普及で中国ではスマホが手放せなくなっていたが、今はスマホ抜きには自由な移動すらままならない。 健康コードのシステムは各地方によって異なるが、基的には今や中国人なら誰でもスマホに入れていると言っても過言ではない「アリペイ(支付宝)」や「ウィーチャット(微信)」といったアプリを利用する。 利用の流れはこうだ。まず、施設ご

    コロナで進化した監視体制、中国「デジタル通行手形」の光と影
    pandora_0
    pandora_0 2020/05/19
    新型コロナで中国各地の施設や公共交通機関で健康コードを確認が当たり前になりデジタル通行手形として機能。ここ数年電子マネー決済普及で中国ではスマホが手放せなくなりスマホ抜きには自由な移動すらままならない
  • 1