タグ

中国と授業監視に関するpandora_0のブックマーク (1)

  • <中共肺炎>中国、休校対策にオンライン授業実施 検閲で遮断 婦人科用語が「わいせつ」

    中国では、中共ウイルス(新型コロナウイルス)のまん延の影響で、各地の学校は授業再開を延期している。一部の学校は、ネット上のライブ中継サービスを利用して授業を行っている。しかし、ネット上では、授業はネット検閲当局の禁止用語に引っ掛かり、ユーザー・アカウントが凍結され、授業が中断される事態が起きている。 中国SNS上ではこのほど、微信公式アカウント「象甲書店」の投稿が転載された。投稿は「学校のネットライブ授業が次々と遮断された。私たちのインターネットは病んでいる」と糾弾した。 同投稿によると、当局の検閲から最も影響を受けているのは医学生理科目の授業だ。生殖器についての言及は「ネット禁止ワード」だという。ある一人の女性教師は、コミュニケーション・アプリ「QQ」で看護学の授業をライブで始めた数秒後に、アカウントが封鎖されたと不満をあらわにした。原因は「ポルノの内容がある」と当局に指摘されたという。

    <中共肺炎>中国、休校対策にオンライン授業実施 検閲で遮断 婦人科用語が「わいせつ」
    pandora_0
    pandora_0 2020/02/29
    ネット上のライブ中継サービスを利用して授業を行っている。しかし、ネット上では、授業はネット検閲当局の禁止用語に引っ掛かり、ユーザー・アカウントが凍結され、授業が中断される事態が起きている。
  • 1