タグ

社会とwebに関するrgfxのブックマーク (2)

  • ドメインパーキング

    blogzine.jp

    rgfx
    rgfx 2009/04/02
    「下品な罵りあいの書き込みしかなかった東アジア+板が、淡々と歴史と経済を語る板になっている」←状態のスレまとめエントリを切に所望する。ノイジーマイノリティはニコニコ動画の荒らしコメの件を思い出す。
  • ネットは核技術と同じくらい危ない分野 - アンカテ

    一戸 信哉氏が、MIAUは「社会派」的な色を薄めた方がよいのではないか?という提案をされている。 ICHINOHE Blog: 「先進ユーザ」が集う「場」としてのMIAU MIAUのような社会派の活動と、ビジネスや技術系の人たちとの接点は、なくはないのだけれども少ない。それはつまり「社会派」という色がつくことによって、なんとなく近寄りがたい雰囲気を人々が感じているからではないか。近寄りがたいというか、安易に参加してはいけないというか。なんとなくただよっている、ネットユーザたちの冷やかな反応にも、同じ根があるように感じる。 そこで僕は、MIAUはいきなりEFFなみのこわもてを目指すのではなくて、もう少しいろいろな層、たとえばソーシャルなサービスを提供している企業や個人なども、参加したりプレゼンしたり協賛したりできるような、もう少し緩やかな「場」も提供してみたらどうかと考えた。 でも「先進ユー

    ネットは核技術と同じくらい危ない分野 - アンカテ
  • 1