タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ethicsとgameに関するrgfxのブックマーク (1)

  • エンタメ:ポケモン映画 アルセウス超克の時空へ

    子供にせがまれ、はじめてポケモン映画に行った。 劇場は開場時刻前から大混雑。小学生くらいの子はDSを持参している。来場し、かつ最新のDSソフトを持っていると「アルセウス」のポケモンをくれるんだって。さらにポケモンカードと、アーケードゲームポケモンバトリオ」で使うアルセウスのパック(メダルのようなかたち)もついてくる。 さて開場。開始まで15分間延々協力企業の関連事業(仮面ライダー、シンケンジャー、ドラえもんなどなど)の宣伝が続き、最後に(DSを閉じろ)とポケモンの「ニャース」からご連絡。はい、始まりました。 で。終わりました。 ニャースがまた出てきて(DSを付けてもよい)という趣旨の連絡が出ておしまい。 公開開始直後なので筋は説明しないが、ひでー映画だった。 ストーリーの底が浅いとか、もったいぶってて冗長とか色々あるが、最も気になるポイントは「主人公を始め登場人物全員がまったく努力をし

    rgfx
    rgfx 2009/08/06
    「ポケモンは圧倒的カタルシス系なイベント全てが運ゲー、「奇跡」とか「気合い」とか「運」を信じてゲームに向うことに。勝ち方がはっきりしない、物欲を煽るだけのゲームは害だ。」 あとコメント欄と
  • 1