タグ

facebookとデマに関するrgfxのブックマーク (5)

  • 接種集団抗議のグループ削除 デマ投稿「許容しない」―新型コロナワクチンでFB:時事ドットコム

    接種集団抗議のグループ削除 デマ投稿「許容しない」―新型コロナワクチンでFB 2021年06月28日20時32分 新型コロナウイルスワクチンの年少者接種に集団抗議を呼び掛けていたフェイスブック上のグループ。現在は削除され閲覧できなくなっている(一部画像処理しています) 新型コロナウイルスワクチンの年少者接種に集団抗議を呼び掛けたり、ワクチンに関するデマを流したりしていたフェイスブック(FB)上のグループが次々に削除されている。FB側は「接種妨害を計画するコンテンツは禁止で、ワクチンに関する虚偽投稿も許容しない」と説明。「規約違反でなくても、不必要に不安をあおる投稿は表示頻度を下げる対応を取っている」としている。 ワクチン敵視、背景に疎外感 「反対派」レッテル貼り危険―専門家「互いに尊重を」 年少者へのワクチン接種をめぐっては、各地の自治体に「危険性を認識しているのか」などと抗議の電話が殺到

    接種集団抗議のグループ削除 デマ投稿「許容しない」―新型コロナワクチンでFB:時事ドットコム
    rgfx
    rgfx 2021/06/29
    普通に公衆衛生に対するテロだからなあ。トランプ政権下で「プラットフォーム無罪()検閲反対()フリースピーチ()」でデマやり放題だったFBも、バイデンに政権交代してギュッとシメられたのがだいぶ効いてきたかな?
  • Facebook、「コロナワクチンで自閉症になる」などの偽情報を削除 繰り返すとアカウントも削除の可能性

    Facebook、「コロナワクチンで自閉症になる」などの偽情報を削除 繰り返すとアカウントも削除の可能性 米Facebookは2月8日(現地時間)、FacebookとInstagram上の新型コロナ感染症ワクチンに関する虚偽あるいは誤解を招く情報を削除する方針を発表した。 同社は昨年4月から段階的に新型コロナ関連の虚偽情報対策を進めている。今回の対策強化では、削除対象の内容リストに、以下のような投稿を追加した。完全なリストは英語版の専用ページ(日語版は稿執筆現在まだ更新されていない)を参照されたい。 新型コロナウイルスは人工的に作られたものだ ワクチンは予防に効果的ではない ワクチンを接種するくらいなら罹患した方が安全だ ワクチンは有毒で、危険で、不妊症や自閉症を引き起こす ワクチンはDNAを改変する ワクチンには獣の刻印(666)が刻まれている 今後数週間にわたって新ポリシーでの削除

    Facebook、「コロナワクチンで自閉症になる」などの偽情報を削除 繰り返すとアカウントも削除の可能性
  • 反ワクチン派がFacebookに表示した広告の54%はたった2つの団体が広告主になっていた

    by Vaccines Stock Photos 子どもに予防接種を受けさせない反ワクチン主義を掲げる人々は、近年アメリカなどで問題となっているはしかの流行を引き起こすなど、現代社会において大きな脅威となっています。そんな反ワクチン派は、自らの主張を広告としてFacebookなどのSNSに表示させていましたが、反ワクチン派の広告の半分以上はたった2つの団体が広告主になっていたことがわかりました。 Vaccine-related advertising in the Facebook Ad Archive - ScienceDirect https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0264410X1931446X Inoculating Against the Spread of Viral Misinformation | UMD

    反ワクチン派がFacebookに表示した広告の54%はたった2つの団体が広告主になっていた
    rgfx
    rgfx 2019/11/21
    広告というお仕事、とは
  • なぜFacebookでフェイクニュースの拡散が許されるのか? 「危害がないから」とザッカーバーグは言った

    rgfx
    rgfx 2018/07/23
    デマはそれだけで人を傷つける。Evilなのを隠そうともしなくなったなあ、カワンゴかよこいつ。デマで食う飯はうまいか、Facebook。
  • FB、ホロコースト否定論は削除せず CEO発言に批判集中

    米議会で証言するフェイスブックのマーク・ザッカーバーグCEO(2018年4月10日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Brendan Smialowski 【7月20日 AFP】交流サイト(SNS)最大手フェイスブック(Facebook)のマーク・ザッカーバーグ(Mark Zuckerberg)最高経営責任者(CEO)が、ホロコースト(Holocaust、ユダヤ人大量虐殺)を否定する投稿をフェイスブックから排除すべきでないと述べたことを受け、同社が新たな論争に巻き込まれている。 ザッカーバーグ氏の発言は激しい批判を呼び、サイト上でのヘイトスピーチ(憎悪表現)や暴力的コンテンツ、虚偽情報の根絶を目指す同社の取り組みを損なう形となった。 同氏は18日、ITニュースサイト「リコード(Recode)」とのインタビューで、フェイスブックは偽ニュースの拡散阻止に努めているが、ホロコースト否

    FB、ホロコースト否定論は削除せず CEO発言に批判集中
    rgfx
    rgfx 2018/07/20
    デマでもPV稼げるとわかったら止められませんわな>Facebook
  • 1