タグ

financeと日銀に関するrgfxのブックマーク (2)

  • 債券市場の片隅から

    口上:徒然なるままに色々と書き溜めた物を、何となくアップしていきます。 基的にひたすらテキストで芸はありません。 正直、自分の手控え帳だったりしますが、たまたま辿り着いた皆様のご参考にはなるものにしていきたいと存じます。ご意見ご感想よろしくお願い致します。 コンテンツ (1)文体は不真面目だが内容は真面目なモーニングメモ「朝のドラめもん」 今朝のドラめもん(営業日の毎朝更新) 今月の過去ログはこちらにもあります ▼過去のドラめもん分類整理 月別過去のドラめもん(月ごとにダラダラ並べているだけですが) (Web開設前の分に関しては遡及して整理をそのうちするでしょう) ▼日銀ウォッチ・金融政策概観 (自称看板企画。ドラめもんの基コンセプトはこれです) 日銀審議委員の発言 決定会合議事要旨や金融経済月報などについて 金融政策概観 金融庁・銀行経営関連 ▼相場展望と後講釈 相

  • 「むちゃくちゃな話に(日銀は)耳をかさないように」=共産党・大門先生にしびれる | 本石町日記

    平成22年04月13日、参院・財政金融委員会の日銀半期報告。共産党の大門実紀史先生の一言にしびれた人は多かっただろう。国会議事録にアップされたので、発言部分を以下に記したい。個人用メモとして。 「…この間株価がちょっと戻ってきたと。もうのど元過ぎればといいますか、また行け行けどんどんみたいな今日も発言がありましたけれども、日銀に対してもあれやれこれやれと。金を買えですか、金を買えとか土地を買えとか、もうしまいには原油を買えと言い出すんじゃないかと思うぐらい、もうむちゃくちゃな話ですよね。ああいう意見には耳を貸さないようにしてもらいたいというふうに思います。 やっぱりきちっと、のど元過ぎればじゃなくて、あのときの教訓をきちっと引き出さなきゃいけないと。大体、この間もお話ししたことあるんですけれども、あれやれこれやれと言う人に共通しているのは結構資産家の方が多いですね。自分の資産がかなり目減り

    rgfx
    rgfx 2010/04/27
    共産党の大門先生、相変わらずかっとばしてんなぁ。
  • 1