タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

mentalityとsocialgameに関するrgfxのブックマーク (3)

  • GREEの探検ドリランドで30分で2000円使いました - 知り難きこと陰のごとく

    再び課金無双状態になりましたので、ご報告したいと思います。(読了5,6分) (筆者前提:探検ドリランドをはじめて1.5ヶ月) 前回の記事では ・匿名性 ・優位性 ・課金コミュニティ がお金を落としてしまうきっかけになり得る、と書きました。 諸処批判も含め反応をいただきまして、 確かにこういう射幸性のあるものが規制されないというのはやはり問題と思います。 (コメントいただいた方、ありがとうございます。) ◆2週間ほど課金しなくなった 理由 「持ってるコマが強くなったから」 RPGと感覚は似ていて、 物語や装備品がある程度強くなると、 買う必要がなくなるので、レベル稼ぎなどに走ります。 私もそんな風になったので、 無課金でレベル稼ぎをしたり、他の人のお手伝いをしていました。 もう課金しなくても楽しいなーと。 ◆新たな課金へ 迎えたのが 「30分スーパー課金無双タイム」でした。 これをゲーム内の

    GREEの探検ドリランドで30分で2000円使いました - 知り難きこと陰のごとく
    rgfx
    rgfx 2011/10/26
    弱みにつけ込む構図、なぁ。
  • いっそすがすがしい、携帯電話ソーシャルゲームのお話。 島国大和のド畜生

    ライバルに勝ち抜くオープンゲームの運営方針、iPhoneへの対応--モバゲータウン責任者に聞くという記事を読んだ。 もともとモバゲータウンは無料ゲームで集客して、アバターでマネタイズするというモデルだったんですが、ソーシャルゲームはそれ自体がお客さんを連れてきて、定着させて、マネタイズもできるという万能ツールのような存在ですね。 しかし。 人様の仕事や商売に難癖つける気はないんだけど。 コレはいっそすがすがしい。 文中、殆どが「カネ」の話であり、読み方によっては、遊んでる人が不愉快になるかも知れない切り口だ。 こんなのを例えば、コンシュマメーカーが口にしたり、ネットゲ運営会社が口にしたりしたら、2chやら、blogやらで叩かれて大変だろう。 インタビューでこういう発言が出るということは、お客がこのインタビューを読む事は無いであろう。という判断なのか。 いやほんとすがすがしい。 携帯電話は

    rgfx
    rgfx 2010/02/17
    "他に楽しいゲームも安いゲームもいっぱいあるのに、それを知らない奴が遊ぶ" 周囲とのコミュニケーションプラットフォームが事実上それに囲い込まれちゃってんだろね。なんぎ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    rgfx
    rgfx 2010/01/21
    つまりはてブやtwitterやサン牧などのことで
  • 1