タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

reviewと買ったに関するrgfxのブックマーク (1)

  • 書評:The Quiet American(物静かなアメリカ人) / Graham Greene | タイム・コンサルタントの日誌から

    昨年の夏、80歳の母と二人で、母の知人の結婚式に出席するため、ベトナムのホーチミンに旅行した。数多くの留学生の世話をしてきた母と、これが最後の旅行になった。 一緒に戦争証跡博物館に行った後、市内の目抜き通りを歩いていると屋を見つけた。いかにも外国人旅行者向けに、洋書などがおいてある。その中にこのがあったので、すぐに買いもとめた。前から読みたいとは思っていたのだ。ベトナムを舞台とした話だから、平積みされているのは当然かもしれない。Penguin Classics Deluxe Editionで、うす緑色の洒落た表紙である。 ロンドンで2年暮らした母の話によると、グレアム・グリーンはやさしい英語で文章を書く名文家として知られ、イギリスの英語学校で初級の読み物によく使われているという。英語上達の秘訣の一つは、辞書を引かずにを何冊も読み通すことだ。そうして、英語のリズム感や、前後の文脈から単

    書評:The Quiet American(物静かなアメリカ人) / Graham Greene | タイム・コンサルタントの日誌から
    rgfx
    rgfx 2013/02/14
    "フランスが去ってから20年間、ベトナムはずっと戦場だった。誰のために? 何のために? その答えは簡単ではない。ただ一つ分かるのは、物静かで無邪気な善意が、すべてをお膳立てしたということだ。"
  • 1