タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

socialgameとgameに関するrgfxのブックマーク (3)

  • Togetter - まとめ「アーケード時代からソーシャルゲーム時代へ」

    長久 勝 @mnagaku コンシューマ/ソーシャルの話。世代論はしたくないけど、若い世代の方が「ゲーム=コンピュータゲーム」の図式に囚われてるように見える。憧れて入ってきたからしょうがないけど、そればっかだと、劣化再生産とガラパゴス化しかない。アナログゲームとか、他の遊びとかにも目を向けないと。 2010-03-13 14:07:16 長久 勝 @mnagaku 90年代に芸大卒のゲームクリエイターが成功した理由は、コンピュータゲームの範囲を広げたからであって、過去の文脈に沿った思考をしたからではない。 2010-03-13 14:12:10 長久 勝 @mnagaku 現状のソーシャルゲームの問題はハッキリしていて、ソーシャルな要素に依存しすぎてゲームとしての作りが疎かなものが多いからだ。FCがクソゲーだらけだったことを思い出せば、これが改善されていくのは明らか。ソーシャルな要素をゲー

    Togetter - まとめ「アーケード時代からソーシャルゲーム時代へ」
  • 「1アプリ1単価に限界」――ハドソンに学ぶiPhoneアプリの難しさと“次の手”

    「やっと海外でも“モバイルコンテンツ”が注目されるようになった。日のデベロッパーやコンテンツプロバイダーにはものすごいチャンスがあると実感している」――。 2000年代初頭からモバイルコンテンツ事業を海外でも展開してきたハドソン。日の大手ゲームメーカーとしてiPhoneアプリにもいち早く着手し、27タイトルをリリースしてきた。そんな同社でモバイルコンテンツ事業に長年携わってきた柴田真人氏(執行役員 新規事業部長)が、12月18日に開催されたIGDA日主催のセミナーでiPhoneアプリやスマートフォン向けコンテンツビジネスの戦略を語った。 モバイルコンテンツに「大きなチャンス」 ただし課題も 携帯電話の販売が伸び悩む中、スマートフォンのシェアがじわじわと上昇している。柴田氏もこうした状況に注目しており、「日はやや特殊だが、世界的には今後3年間で携帯電話はスマートフォンが中心にな

    「1アプリ1単価に限界」――ハドソンに学ぶiPhoneアプリの難しさと“次の手”
  • 『EAがPlayFishを買収:その狙いとは:ソーシャルゲームの戦いは新しい舞台へ!』

    Next Big Thing!! 映画会社取締役の妄想日記から変更しました。「OpenSocial」「Friend Connect」「Facebook connect」「Android」「iPhone SDK」などネット界に次々と発生している新しい兆候に関して自分でも考えつつ、書いて行ければと思います。 先日、世界最大のゲーム会社EAが、No2のソーシャルゲーム会社のPlayFishを3億ドル+1億ドルのアーンアウトで買収しました。via:Techcrunch 今回の買収はEAとPlayFishにとってどのような思惑があったのでしょうか? EAの思惑は実に明快です。今、世界的にコンソールゲームの売上が下がり始めています。そんな中、次の大きな波として生まれてきたソーシャルゲーム。その成長は彼らの想像を絶するもので、完全に出遅れた感がありました。そんな中、独自で挑戦するのではなく、買収を選択し

    『EAがPlayFishを買収:その狙いとは:ソーシャルゲームの戦いは新しい舞台へ!』
  • 1