タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

softbankとcell broadcast smsに関するrgfxのブックマーク (2)

  • ニュースコメント[2011-04-18] | 無線にゃん

    光ファイバーサービス「auひかり」におけるIPv6アドレスの割り当て開始について 特に手続きなしでv4/v6デュアルスタック割当するのって初めて聞いた気がするんですが、どうでしたっけ。枯渇してからようやく腰を上げるってのもちょっと遅すぎですが、しかしデュアル割当でスロースタートできるのは良いですね。ADSL遅すぎだしそろそろ光にしようと思ってたんですが、やっぱりauひかりが第一候補かなー。割当は今日から?それはすごい。しかし、地デジIP再送信がないのがやっぱり不満。 [ニュース] ソフトバンク、緊急地震速報への対応を開始 緊急地震速報の解説にも軽く追記しましたが、どうもこの動き、チップ的には対応していたものを使っていたっぽい。のに、今までやっていなかったのは、単にそれを端末ソフトウェアに実装する手間を惜しんでいただけとしか思えない。チップの都合ならものすごく同情するところだったんですが、こ

    rgfx
    rgfx 2011/04/18
    そーだなぁ、Quallcom様GJの片方、そういうことでも有るわけで。ただ、カスタマイズを省いてありものを安く迅速に国内に投入と明言もしていたわけで、そこを掌返す格好に。
  • 「緊急地震速報」への対応について | ソフトバンク

    「緊急地震速報」への対応について 2011年4月18日 ソフトバンクモバイル株式会社 ソフトバンクモバイル株式会社は、今後発売するソフトバンク3G携帯電話およびSoftBank スマートフォンについて、2011年度上期に発売する機種は一部機種を除くすべてに「緊急地震速報」機能を搭載いたします。なお、2011年度下期以降に発売する機種もすべて「緊急地震速報」機能を搭載する予定です。 すでに発売している「DELL Streak 001DL」「GALAPAGOS 003SH」「GALAPAGOS 005SH」「HTC Desire X06HT」「HTC Desire X06HTⅡ」「HTC Desire HD 001HT」「Libero 003Z」についてはソフトウェアアップデートにより、当該機能を順次提供いたします。 また、iPhoneでは「緊急地震速報」機能を提供しているアプリケーション「ゆ

    「緊急地震速報」への対応について | ソフトバンク
    rgfx
    rgfx 2011/04/18
    http://togetter.com/li/125189 Qの全製品がCBS対応なのかなぁ。今回は素直に汐留&ベンダさん乙。
  • 1