タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

youtubeとgameに関するrgfxのブックマーク (2)

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:レトロゲームミュージックの魅力

    1 ノイズx(福岡県) 2009/10/09(金) 14:37:51.45 ID:IUcROmSL ?PLT(12072) ポイント特典 曲目と演奏で二度泣ける!80’sレトロゲーム・ミュージックファン必聴の『ピアコンI / ピアコンズ』11月25日(水)発売! 「ピアコン」とは? ピアノ・コンチェルトの略? 正解は「ピアノ×コンピューターゲーム」の略です。なんと今回ドッグイヤー・レコーズから発売されるCD「ピアコンI」は、"ピアノ"と"80’sレトロゲーム音楽"とのコラボレーションアルバムです。 80’sレトロゲーム音楽は、「音色による制限」や「同時に鳴らせる音が3音という制限」がある中で作曲家の頭の中で鳴っている幅広い音楽性を表現するという"知恵とひらめき"に溢れた個性溢れる芸術的で素晴らしい作品ばかりです。 また、何時間も、または何日間も連続でプレイをしていたユーザーは、何

    rgfx
    rgfx 2009/10/14
    id:guldeen ディグダグの自機死亡音の64分?音符でびっくりした記憶。方眼紙ドット絵なつい。あとCP2,System21辺りからのゲーセンのハードウェアの進化をリアルタイムに体験してきた記憶とか。 / future is now.
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    rgfx
    rgfx 2009/05/13
    コメント欄「よくあるジャパメタ風アレンジを想像してたんだけど、これはもろに70年代のYMOのライブの再現ですね。曲のアレンジも、演奏スタイルも、メンバー構成や服装も。」 いいものを生で見てたんだなおれ
  • 1