タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ゲームとソーシャルゲームに関するrxjunのブックマーク (2)

  • グリーがついに正社員削減に着手

    ソーシャルゲーム大手のグリーが、ついに正社員の削減に着手する。 今年10月末に大阪オフィスを閉鎖。約30人いる社員には、現在、順次退職勧奨が行われている。一部東京社へ配置転換する社員もいるが、大方の社員はグリーを去る予定だ。グリーは今夏8つあった海外拠点を半減させているが、国内正社員の削減にメスを入れるのは、今回が初めてとなる。 グリーの大阪オフィスは2012年6月に開設。作品のラインナップを広げるべく西日の採用拠点として活動を続けていたが、収益化のメドが立たず、わずか1年半で閉鎖に踏み切った。手掛けていた作品は4。そのうち2はリリースにも至らなかった。リリースしたうちの一つカーレース型の「ワッキーモーターズ」は、昨年の東京ゲームショウで一押ししていたゲームだった。 同拠点の責任者は、9月26日付で取締役を辞任した吉田大成氏だ。吉田氏は「釣り☆スタ」「探険ドリランド」などヒットタイ

    グリーがついに正社員削減に着手
    rxjun
    rxjun 2013/10/03
    グリーが正社員削減に着手。ほんの1年前は絶頂を迎えていたはずのグリーがあっという間に凋落。うん、知ってた。
  • ケータイゲームに横たわる問題(2)

    ケータイ向けソーシャルゲームでよく見られる「コンプガチャ」。簡単に、しかも当たりやすく見えるが、目的のカードをそろえるにはかなりの回数を行わなければならない。それには、相当な金額が必要になる。 前回に引き続き、ケータイゲームの問題について考える2回目である。今回はゲームシステム、特にアバター用のアイテムをゲットするためのシステム、「コンプガチャ」について考えてみる。 コンプガチャの「ガチャ」というのは、スーパーのゲームコーナーや100円ショップなどの入り口においてある、「ガチャガチャ」をイメージしてもらえるとわかりやすい。カプセルに入ったオモチャやカードがあって、100円入れてハンドルをガチャッと回すと出てくる、アレである。 あれをケータイ上で実現したのが、通称「ガチャ」と言われるシステムだ。無料のガチャもあるが、携帯課金で支払うものもある。 「コンプ」はコンプリートのことで、例えば6種類

    ケータイゲームに横たわる問題(2)
    rxjun
    rxjun 2012/04/10
    ソーシャルゲームで最近蔓延するいわゆる「コンプガチャ」の問題点を冷静に分析。確率論の判断出来ない子供に安易にプレイさせるべきでは無い、と。
  • 1