タグ

コロナウイルスに関するrxjunのブックマーク (2)

  • ラオックス、あまりに痛い新型コロナの直撃

    「一時休業のおしらせ」――。新宿3丁目の交差点にあるラオックス新宿店。少し奥まった入り口のガラス扉には、3月1日からの一時休業を知らせる1枚の紙が貼られていた。 しばらく様子を見ていたが、休業を知らずに訪れる客はいなかった。新宿店がオープンしたのは2015年6月。ビルの5階から8階(総面積635坪)に商品をそろえ、「日の『美』をコンセプトにした店舗づくり」をアピールしていた。 中国人観光客をターゲットに「ラオックス」の免税店を展開するラオックスは、2月後半から3月前半にかけて次々と店舗の閉鎖・休業を実施している。閉鎖は大阪橋店など6、休業は新宿店など3(図参照)。これで2020年初に32あった国内店舗のうち、約3割が営業を停止したことになる。 店舗リストラの引き金をひいたのは新型コロナウイルス問題だ。1月27日に中国政府は国内外への団体ツアーを禁止。その影響だけでなく、個人の中

    ラオックス、あまりに痛い新型コロナの直撃
    rxjun
    rxjun 2020/03/08
    ラオックスは家電量販店の頃はよく通ったし、実際ザ・コンでPC買ったこともあったけど中国向け免税店に業態変更してからはすっかり縁遠い存在になったなあ。
  • アングル:イタリアが「欧州の武漢」に、なぜ感染は広がったのか

    [ミラノ 28日 ロイター] - これまでのところ、欧州で新型コロナウイルスの感染拡大が最悪の状況を迎えているのはイタリアだ。そこでは、日常生活は不気味で行き場のない静寂にとらわれている。夜を迎えればいっそう不安は募る。 ダビデ・ベネッリさんは自宅で、「救急車が行き交う音が聞える。新型ウイルスとは無関係の病人のもとに向かっているのかもしれないが、不安になることには変わりない」と話す。彼が暮らすのは、イタリア国内で封鎖状態にある「レッドゾーン」に位置する人口約1万5000人の街、カサルプステルレンゴだ。感染が拡大したのは1週間前である。

    アングル:イタリアが「欧州の武漢」に、なぜ感染は広がったのか
    rxjun
    rxjun 2020/03/05
    むー、これは本格的にジロ・デ・イタリア中止有り得る展開になってきたな。
  • 1