タグ

ブックマーク / digicame-info.com (4)

  • 「OLYMPUS」の名を冠するカメラは「OM-1」で最後になる可能性が高い

    DPReviewに、OM SYSTEM「OM-1」の初期レビューとサンプル画像が掲載されています。 ・OM System OM-1 initial review OM-1はOMシステム50周年に合わせて新しい命名規則が採用されている。OM-1は過去の遺産に敬意を評して「OLYMPUS」の名を冠しているが、これが「OLYMPUS」の名を冠する最後のモデルになる可能性が高いと聞いている。 センサーは2000万画素のベイヤー配列の後ろに4つのフォトダイオードがあり、それらを組み合わせ1画素を生成する。この8000万画素のサブピクセルを個別に読み出すことで、X字型パターンで位相差AFを実現している。 8000万画素の読み出しを行うため、積層型センサーの読み出し速度が従来の2倍しかないのも意外なことではない。読み出し速度は我々の測定では1/125秒で、これはセンサーサイズが小さいにもかかわらず最速の

    「OLYMPUS」の名を冠するカメラは「OM-1」で最後になる可能性が高い
    rxjun
    rxjun 2022/02/17
    そうか、オリンパスの名前が消えるのか・・・
  • キヤノンは新マウントシステムの研究開発を行っている

    デジカメWatch に、キヤノンのイメージコミュニケーション事業部長 眞榮田雅也氏のインタビューが掲載されています。 ・【フォトキナ】現行マウントに加え新システムも模索――キヤノン EFレンズ、EF-Mレンズを中心としたラインナップで、その時々に最高の製品を提供することで攻めていく姿勢はこれからも変えない。一方でニーズの多様化、変化に対応するための研究開発や商品企画に対しても取り組んでおり、その中には、EFシステムとは異なる新しいマウントシステムの研究開発もある。 (新マウントシステムは)現時点では"模索を続けているところ"だが、レンズとカメラボディの通信インターフェイス、光学設計、センサー設計などあらゆる面で"未来にはどうなるか"を想定しながら、次世代のプラットフォームを検討している。このような研究開発を行っている理由は、カメラに対するニーズのひとつにダウンサイジングがあるため。 現時

    キヤノンは新マウントシステムの研究開発を行っている
    rxjun
    rxjun 2014/09/23
    キヤノンが新しいマウントを模索中。マイクロフォーサーズも検討中とか。へー
  • ソニーα7SのS/N比とダイナミックレンジの測定結果が掲載

    techradar に、DxOAnalyzerによるα7Sのノイズとダイナミックレンジの測定結果が掲載されています。 ・Sony A7S review 我々は特製のチャートを注意深くコンディションを管理して撮影し、そして得られた画像からDxO Analyzerを使って下記のグラフを作成した。 JPEGのS/N比は最低感度と超高感度ではα7Sが最も高く、これはライバル機(D4S、α7、GH4)よりもよりα7Sの画質がクリーンであることを示唆している。 RAWのS/N比はGH4が大部分の感度でリードしているが、GH4感度域はα7Sほど広くはない。超高感度域ではα7SはD4Sを上回っているが、全域で非常に近い。 JPEGのダイナミックレンジは、全てのカメラ(α7S、α7、D4S、GH4)が良好だが、高感度域ではα7SがD4Sよりもずっと良好だ。 RAWのダイナミックレンジは、ここでもα7Sが高感

    ソニーα7SのS/N比とダイナミックレンジの測定結果が掲載
    rxjun
    rxjun 2014/07/17
    α7、α7S、D4S、GH4のS/N比とダイナミックレンジ比較。何かこれだけ見るm43のGH4が随分優秀じゃないか、と思う。
  • ニコンD800/D800E後継機の名称はD810になる?

    Nikon Rumors に、ニコンD800/D800E 後継機の名称に関する噂が掲載されています。 ・The Nikon D800/D800E replacement will be called D810 D800/D800E後継機の名称を確認することができた。この新型機はD810という名称になる。公式発表は6月26日になるだろう。現時点では、これまでに噂されていたスペックに変更はない。 以前に、読者の方(G6さんありがとうございます)から、ニコンの新型機の名称はD810だという情報をいただいていますが、Nikon Rumors もこの名称になることを確認したようです。スペックや発表日に関する具体的な情報も出てきているので、このD810の噂はかなり期待できそうですね。なお、D810のスペックは、変更はないようなので、前回の記事を参照してください。

    ニコンD800/D800E後継機の名称はD810になる?
    rxjun
    rxjun 2014/06/17
    ニコンD800/D800Eの後継機はD810になる模様。EXPEED4に36MPローパスレスイメージセンサ搭載、との噂。
  • 1