タグ

UIとSecurityに関するryuzi_kambeのブックマーク (6)

  • ブラウザに彼氏の秘密を教えてもらう

    検索サイトの検索ワードを入れるやつでさ、 以前に検索したやつがバァーって一覧で出るよね。 わたしは色々考えて出ないようにしているんだけど、 彼氏が使ってるのは出るようになってるんだよ。 何で知ってるかっていうか、 たまに結構な頻度で使わせてもらってたりする。 で、検索ワードがわぁって出る。もちろん見たい。 でも、ずっと自重してた。 だって、自分がやられて嫌なことはしちゃいけないから・・・。 でも、見てしまった。理性の敗北! 見ても案外楽しくはなかった。というか、よくわかんねぇ。 たくさんある中でえっちぃワードが目に引く。いや、特に理由はないけど・・・。 「そのワードを検索する」=「そういうのが見たい」=「そういうのが好き」 =「わたしがそういう風になると嬉しい」? 変身してみようかな・・・・。

    ブラウザに彼氏の秘密を教えてもらう
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/03/30
    「携帯の発信・着信履歴を見る」「PC・携帯のメールをこっそりのぞき見」そして「PCの検索履歴を閲覧」。間違いない、女性という生き物にはスパイの素質がある。
  • MOONGIFT: » 待ちに待ったオープンソースの日本語OCR「NHocr」:オープンソースを毎日紹介

    OCRという技術はアナログなデータをデジタル化する上で欠かすことができない。しかし様々な特許が絡み、オープンソースやフリーウェアとしては発展しづらい分野でもある。しかしそこに風穴を開けられるかも知れない技術が登場しそうだ。 デモサービスで試せます 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはNHocr、日語OCRシステムだ。Google Code上にホスティングされ、まだソースコードは一部しか開示されていないが、デモサービスは公開されている。 デモサービスでは、BMP/JPEG/PBM/PGM/PPMのファイル(さらに各ファイルをGZip圧縮していても可能)をアップロードすると、それを解析した結果を日語表示してくれる。日語OCRとあって、漢字/ひらがな/片仮名/英語などが判別可能になっている。 読み取らせた画像 手書き文字であっても認識率はそこそこ高い。正式リリースがまだという段階にあ

    MOONGIFT: » 待ちに待ったオープンソースの日本語OCR「NHocr」:オープンソースを毎日紹介
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/09/12
    これはいい日本語 CAPTCHA ブレイカー
  • モブログの「間違えてアップ」が生み出す悲劇

    ブログの流行に伴い、アイドルのみならず有名AV女優もしばしばブログを運営するようになった。中には女優が自身の近影などを公開しているサイトもあるが、その日、当該AV女優がアップした写真は“近影”どころの騒ぎではなかった。 おそらくこれもSさんと同様のミスだと思われるが、その女優は恋人あてと思われる文面とセットで、自分の身体の一部を撮影して送信した。プライベートな恋人を挑発する目的で送られた画像だけに、その過激さも想像できよう。 当事者に聞く限り、その画像をアップしたことはブログ運営側が規約で禁止している「過激な性描写など、公序良俗に反する行為やウェブログ閲覧者に不快感を与える行為」に該当した。画像は運営サイドの手によってあわてて削除されたが、一部ユーザーがすかさずキャプチャーしたようで、現在もネット上で出回っている。これなどは、取り返しがつかない失敗というべきだろう。 どこに注意すべきなのか

    モブログの「間違えてアップ」が生み出す悲劇
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2005/12/26
    ケータイがモブログ専用 UI もうければいいんじゃね?
  • 窓の杜 - 【NEWS】サウンドカード経由でテキストを送受信するソフト「Local Audio Network」

    2台のPCをオーディオケーブルで接続し、PC内蔵のサウンド機能やサウンドカード経由で、音声信号化したテキストメッセージを送受信できるソフト「Local Audio Network」v1.1が、1日に公開された。Windows 2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「Local Audio Network」は、オーディオケーブルでつないだ2台のPCにインストールし、片方を送信側、残りを受信側として、テキストメッセージを送受信できるソフト。たとえばLANが使えない環境でインスタントメッセンジャーとして利用できるほか、通常は音声が流れるオーディオケーブルでテキストを送信するというユニークなアイディアの、技術デモとして楽むこともできる。 ソフトで通信を行うには、まず送信側PCの“ラインアウト”や“ヘッドホン出力”といった音声出力端子と、受信側PC

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2005/12/16
    この方法で情報を盗めたら、映画のよう。
  • @IT:ノートン2006シリーズは、とっても積極的

    2005/10/1 シマンテックは9月30日、個人向けのセキュリティ製品「ノートン・シリーズ」の最新バージョン3製品を10月14日に発売すると発表した。発表されたのは「ノートン・インターネットセキュリティ 2006」「ノートン・アンチウイルス 2006」「ノートン・パーソナルファイアウォール 2006」の3製品。集中管理ができるコンソールを用意して操作性を向上させたほか、スパイウェア対策機能を強化した点が特徴だ。 最新バージョンのノートン2006シリーズでは、メールやWeb、メッセンジャーなどのセキュリティに関するさまざまな設定を集中的に管理・確認できる「ノートン・プロテクションセンター(Norton Protection Center)」を搭載。Windows OSが持つ機能とも密接に連携し、PCセキュリティを保つという。例えば、Windowsの機能である「Microsoft Upda

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2005/10/01
    「今すぐ解決」はいいソリューションかも。Firefox にもセキュリティ思考のアドバイザ拡張機能とかどうだろ。
  • 「パスワード以外にもっと強力なユーザー認証手段を」--専門家が警告

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます セキュリティ上の脅威が増大しているにも関わらず、企業は安穏とユーザー認証にパスワードを使用し続けているとGartnerのアナリストは警告している。 現地時間9月14日にロンドンで開催された「Gartner IT Security Summit」において、GartnerのリサーチバイスプレジデントAnt Allanは「セキュリティ上の脅威が高まるなか、パスワードはもはや、(ユーザー認証手段として)適切なものとはいえなくなっている」と述べた。 こういった脅威は、Wi-FiWebサービスといったテクノロジーの台頭に呼応する形で増加している。これらの技術の普及に伴い、その脆弱性を狙うサイバー犯罪者も増加する。Gartnerは、企業は新たなテク

    「パスワード以外にもっと強力なユーザー認証手段を」--専門家が警告
  • 1