タグ

Wikiに関するryuzi_kambeのブックマーク (17)

  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/10/14
    日本の家電メーカーが電子辞書みたいに年次で売らないかなぁ。ポメラ作ったキングジムみたいなところが。
  • ドラゴンクエスト9攻略Wikiが月間4500万PVを突破!

    2009年8月は、月間ページビュー数が約4500万PVを超えるという驚異的なアクセス数を記録しました。1人あたり平均ページビュー数が多く、平均サイト滞在時間の長さが特徴的です。リピーター率も相当な率に上ります。1日あたり最高訪問者数が約63万人というと、ドラクエ9購入者の約2割がアクセスしたということになるでしょうか。 1日の最高ページビュー数は約190.6万PVで、8月2日(日)に記録しました。この日のピーク時間帯には、1時間あたり10万PVを越えました。 1時間に約10.6万PVという数字は、1分間に直すと約1767PV、1秒間に直すと約29.4PVになります。運用しているサーバーが1秒の間に29.4ページを捌いた計算になります。 ドラゴンクエスト9攻略Wikiは専用サーバー1台を使って、pukiwikiに最適化して運用しています。負荷に追われ、何度もサーバーの最適化(主にApache

    ドラゴンクエスト9攻略Wikiが月間4500万PVを突破!
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/09/01
    8の頃に「Wikiで攻略やったら便利じゃないかな?」と思って公開したら誰かがめちゃめちゃ細かく情報記入してくれてたのでびびった。もう消えちゃったけど、あれはすごかったなぁ。
  • Welcome to Poken

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/05/27
    Poken API のドキュメント Wiki ができたらしい/これがあると、軽量な友だち管理画面をつくったり、SNS上でハイフォー!できるアプリを作れたりしそうな感じ。
  • Wikiを仕事に活かす方法を考える【導入編】

    仕事の情報をメンバー全員で共有する方法として注目されているWiki。プロジェクト管理に導入したIT商事でも効果を上げつつあるようです。 Wikiをプロジェクト運営に有効活用するために動き始めたノリオプロジェクト(12月21日の記事参照)。その渦中で、行きがかり上“Wiki推進役”に抜擢されたヒロシ主任とタカフミ君は、今後どのようにWikiを活用していくかを模索しています。 ヒロシ主任 みんなで「塗り絵」を塗りつぶしていく、というアイデア(12月22日の記事参照)は、みんなから好評だったなぁ。 タカフミ君 そうですね。リーダーだけでなくメンバーもリアルタイムに全体の進捗を把握できるようになったことで、新しい発見もありましたし。 ヒロシ主任 へー、例えば? タカフミ君 今までは、ミーティングに参加するまでは、ほかのメンバーが何をやっているのかが分からなかったのが、Wikiを導入してからは具体的

    Wikiを仕事に活かす方法を考える【導入編】
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/05/13
    Wikiは巨大企業で、SNS は事務局が各地に分かれている企業なんかで活躍していると聞くけどな。
  • Poken (ポーケン) wiki

    Poken (ポーケン) wiki このページはポーケンユーザにより誰でも編集できます。 トップページページ一覧メンバー編集 トップページ 最終更新: washi_seminar 2009年05月08日(金) 22:29:24履歴 Tweet Poken(ポーケン)wiki Pokenとは何か? ポーケンはスイス生まれのデジタル名刺ガジェット! いつでもどこでも携帯できる、ストラップ型の新しいコミュニケーションツール。自分のプロフィール、ブログのURL、Twitter、FacebookのIDなどを登録しておくと、お互いのPokenをかざすだけでそれらの情報を交換することができる。 ソーシャル名刺「Poken」日上陸--対面のプロフィール交換を簡単に 話題のSNS名刺「Poken」創業者が語る、「人になじむテクノロジー」 購入方法? http://poken.jp/ja/poken_sho

    Poken (ポーケン) wiki
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/05/12
    Wiki のスタイルがなかなかかわいい!
  • twitterをオフラインで閲覧、投稿することはできますか?

    twitterをオフラインで閲覧、投稿することはできますか?

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/05/11
    むかしひとり Wiki というのがあってですね… 窓の杜 - 【NEWS】“Wiki”を利用したWebページ作成を学習したいときに便利な「ひとりWiki」 http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/01/06/hitoriwiki.html
  • えきペディア | ページ変更のご案内

    リンク指定先の“えきペディアekipedia”の該当ページは、 サイトリニューアルにより、下記に変更となりました。 http://ekipedia.jp/show_station_map/1690 2014.4.20 NPO法人まちの案内推進ネット

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/05/11
    えきペディア知らんかったわw これは便利そう/むしろダンジョンマップとして…
  • のとーりあす Wikipedia創設者「おいお前ら、いつまでもタダで使えると思うな!金出せ金!」

    アニメ 2ch ゲーム 動画 ネットゲーム 漫画 オンラインゲーム fps youtube

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/12/26
    実はこうしてネタ化しないと末端まで情報が行き渡らなくなっているウェブ業界はとってもマーケティングしづらくて困るなぁ、と思った。
  • ウィキペディア日本語版と私 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    ウィキペディアの人、と私を認識しておられる方がいるようで――たとえばid:wiselerさんのこのエントリ、それはまったくの間違いではないよねと思いつつ、自分としては素直に受け取ることのできない部分もあり、説明をする必要を感じていた。とりわけウィキペディア日語版と私の関係については、どこかできちんと説明する必要があるのだなと思った。 私は現在、ウィキペディア日語版からは投稿ブロック制限を受けていて、編集する登録ユーザの集団というもっとも狭い意味では「ウィキペディア日語版のコミュニティ」の一員ではない。一方で、他に8つあるウィキメディア財団のウィキの日語版プロジェクトには引き続き参加しているし、また他の言語のウィキペディアにもそれなりにはかかわっている。おそらくは、わたしはウィキメディア・プロジェクト全体と深く関わっている日語圏では少数のユーザのひとりであり、そのいっぽうでウィキペ

    ウィキペディア日本語版と私 - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/12/13
    普段目にしない Wikipedia のインサイダー情報。とっても貴重だからまたときどき書いて欲しい。
  • shiori.cc - 旅行の計画や、飲み会の日時、お店の場所をまとめてみんなで共有!

    旅行の計画や、飲み会の日時、お店の場所をまとめてみんなで共有! 一分で作れるみんなのしおりはshiori.cc旅行の計画や、飲み会の日時、お店の場所をまとめてみんなで共有! 1分で作れるみんなのしおりはshiori.cc 幹事の仕事、人に押しつけられていませんか。 「みんなのしおり」を使うことで、全員で予定の調節をすることができるようになります。 旅行など、何度も予定が変わるものをまとめるものってありますよね。 「みんなのしおり」を使うと、編集がいつでもできるので便利です。

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/10/21
    PDF が出せるようになっててもいいと思う http://labs.spicebox.jp/cloneme/services/view/57
  • 現代用語検索サイト「みんなの知恵蔵」公開

    朝日新聞社とECナビは6月12日、現代用語辞典「知恵蔵」(朝日新聞出版)に掲載された現代用語など1万6000語を検索できる辞典サイト「みんなの知恵蔵」を6月12日に公開した。 知恵蔵に掲載された現代用語を中心とした1万の用語解説と、2006年以降に朝日新聞に掲載された約6000のキーワードを収録。随時追加・編集する。 ユーザーは、キーワードが役に立ったかどうかを評価したり、キーワードの登録申請ができる。将来は、ユーザーがキーワードを編集できるようにする予定だ。 解説ページには、キーワードを含むasahi.com記事へのリンクを掲載するほか、キーワードと関連性の高いURLをソーシャルブックマークサービス「Buzzurl」(ECナビが運営)から自動抽出した結果、Web検索の結果も表示する。 掲載されているキーワードは原則として、有識者や朝日新聞記者が実名で解説したもの。「匿名による情報は信頼性

    現代用語検索サイト「みんなの知恵蔵」公開
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/06/12
    Wikipedia っぽいものかなぁ?
  • FrontPage - nttdatagroup-oss-square Wiki @ SF.jp

    NTTデータグループ・オープンソーススクエアでは、NTTデータグループが開発するオープンソースソフトウェア、及び、関連製品の紹介を行います。実際のシステムでの適用事例や、各プロダクトのリリース情報やセミナー開催等、NTTデータグループがサポートするオープンソースソフトウェアのホットな情報も皆様にお届けします。また、NTTデータグループの社員でオープンソースの世界で活躍する熱きエンジニア達もご紹介します。是非ご覧ください(サイト公開のニュースリリース) トピックEclipse 3.3 日語化言語パック(サードパーティ版)及びEclipse 3.4 日語化言語パック(サードパーティ版) Eclipse3.3/3.4で日語が利用できるようにする日語化言語パックのマイルストーン版を公開しました。詳しくはオープンソーススクエア内の解説ページやblancoNLpackGeneratorの解

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/01/29
    ふぇるなんど ばすけす
  • まとめて提供 (tiddlyspot.com) | 100SHIKI

    tiddlywikiというのが人気である。Javascriptを使ったおしゃれなWikiで、ローカルでも更新できるのが特徴的である。 以前百式でも紹介したが、その後さまざまなカスタマイズがされていろいろなバージョンが出てきた。 そしてそのような流れをうけて登場したのがtiddlyspotだ。 このサイトではさまざまなtiddlywikiのバージョンを簡単に作ることができて便利だ。 多くのバージョンが出てくるということはそれだけ人気があるということだ。tiddlywikiに限らず、そうしたバージョンをまとめて提供できるサービスはいいかもですね。

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2006/09/09
    ローカル保存可能。
  • FrontPage - ソーシャルブックマークまとめサイト

    国内(アルファベット順) † BlogHeader SBM http://sbm.blogheader.com/ 公開・非公開に設定でき、タグによる管理や検索機能も備える。 http://japan.internet.com/busnews/20060523/2.html blogmemes http://www.blogmemes.jp/ ニュース系。オープンソース。 スラッシュドットとSBMを混ぜたような感じ。 BlogPeople Tags http://tags.blogpeople.net/ タグ付き公開オンライン・ブックマーク BlogPeopleID(無料)の取得が必要 bookmark style http://www.bookmark-style.com/ 無料のソーシャルブックマークサービス。ブックマークレットから登録可能。 ID(無料)の取得が必要 Choix htt

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2006/08/29
    参考資料にしよう
  • NOTA : Enjoy Co-Writing

    2022年10月1日付で社名を「Nota株式会社(英文表記 Nota, Inc.)」から変更いたしました。

    NOTA : Enjoy Co-Writing
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2006/07/31
    ビジュアル Wiki みたいなもののよう。
  • jugyo.org

    This domain may be for sale!

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2006/06/05
    いいね
  • こんなWiki今まであった? - 複数名で同時にWYSIWYG編集も可能 (MYCOM PC WEB)

    米JotSpotは27日(現地時間)、20日から試験的に公開してきたJotSpot Liveを正式に公開した。JotSpot LiveはWYSIWYGにページの編集を行うことができるWikiのようなシステム。従来のWikiのように描画命令を含んだテキストを編集してページを更新するのではなく、WYSIWYGにページの編集を行うことができる。 JotSpot Liveは従来のWikiと違い、同時に複数名でページの編集を行うことができるという特徴がある。誰かが編集を行っていると、編集中である旨がページに表示される。JotSpot Liveのサイトには"Five people in a meeting? Take one set of notes instead of five."という文句が掲げられており、複数名でメッセンジャーをやりとりするのであれば、JotSpot Liveで1ページ作成した

  • 1