タグ

Trafficに関するryuzi_kambeのブックマーク (18)

  • ハブ空港・ゲートウェイ空港とは

    よく「ハブ空港を目指して」という言い方をすることがあります。ではハブ空港とは何であるか?発祥の地であるアメリカを例に見ていきます。 旅客にとって一番都合がいいのは出発地と目的地が直行便で結ばれていることです。ですが、あれだけ広い国土ですから、全てを直行便でまかなおうとすると膨大な数の航空機が必要で、とてもではないですが不可能です。また、アメリカ大陸を横断する路線に用いる航空機は5000km程度の航続距離が必要で、今でこそ200人乗りのB757-200や150人クラスのB737-700やA320でもそれだけの航続距離を持っていますが、昔は300人乗り位の大きさの航空機(DC-10型機が代表例でしょう。何しろアメリカ大陸を無着陸で横断できることがコンセプトになっていたくらいですから)となってしまい、需要を考えると、おいそれと大陸横断路線などは開設できませんでした。そこで大体アメリカ中部か中東部

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/10/14
    つまり、乗客に強制的に乗り換えを強いる新宿駅、って感じか。なんか銀河鉄道管理局並に強権だな。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E6%B2%B3%E9%89%84%E9%81%93%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE
  • 羽田はハブにはなりえない - HPO機密日誌

    昨日は、前原国土交通大臣の発言で大騒ぎだった。 www.asahi.com 基的に、前原さんはハブ空港の意味すらわかっていないのではないだろうか。「ハブ空港」とはどちらかというと「乗り換え空港」という意味であり、首都との距離はあまり関係ない。 航空機・整備場・要員などの効率的な使用や乗客・貨物の効率的な輸送を可能とするため、多くの路線をもつほとんどの航空会社はどこかにハブ空港を持っている。また航空会社によっては、ハブ空港ではないがハブ空港の機能を果たす空港を準ハブ空港 (secondary hub) と位置づけているところもある。 間違いだらけのハブ空港論:東雲の独語:So-netブログ 羽田にそんなに整備場、格納庫を増やす土地があったっけ? 米軍の横田空域にはばまれ、かつ首都という事故、落下物が全く許されない場所にある羽田に乗り換えだけが増えるハブ空港の機能を担わせるのは全く間違いでは

    羽田はハブにはなりえない - HPO機密日誌
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/10/14
    なんていうか、まあこういうやり方は真似したくないけどありなんじゃないかと思いました。「お騒がせしましたが、必要有りませんでした」ってこともなくはないんじゃないのかなぁ。
  • 駐車違反の弁明書が認められるまでの経過 - ザリガニが見ていた...。

    発端 平成21年8月21日 放置車両確認標章がフロントガラスに貼付けられる。(ガーン) 言い訳 出発前に目的地の駐車場は確認しておいた。 予定通り目的地に到着した。しかし、平日その駐車場は閉鎖であった。 仕方なく、その他の駐車場所を探す。ところが、近くに駐車場は無し。 そこで路上に目を向けると、今走って来た道には、車がスッポリ収まる十分な幅の路側帯が延々と続いている。(一の白線で道路表示されていた。) 周辺には駐車禁止の道路標識もない。(今まで走って来た道をUターンして、十分確認した。1往復した。) 路側帯には、乗用車や大型トラックがまばらに停まっている。 その道路は交通量も少なかった。前後に車が走行していないので、路上で切り返しをしながらのUターンも簡単に出来た。 以上の状況判断から、路側帯の内側に駐車することを決意する。(他の迷惑にならない様、細心の注意を払ったつもり。) ところが、

    駐車違反の弁明書が認められるまでの経過 - ザリガニが見ていた...。
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/10/10
    学生時代の経験から・・・ってものすごい気づきだな。経験はその数と質の分だけ人間に発想をあたえてくれるのかもしれないな。そういう部分をフォーカスしたゲームをつくってみてもいいかも。マイミクが多いほど何か
  • 堀江貴文『高速道路無料化批判』

    堀江貴文オフィシャルブログ「六木で働いていた元社長のアメブロ」 一般的には、ホリエモンとか堀江とか呼ばれています。コメントはリアルタイムには反映されません。私にコンタクトを取りたいときは、info@takapon-jp.comへメールでご相談ください。 民主党は高速無料化から勇気ある撤退を - 猪瀬直樹の「眼からウロコ」 高速道路の民営化に実際に取り組んでおられた上での発言は重みがある。 自民党時代の料金値下げで渋滞が酷くなることは実証済みなわけだから、無料化をこのまま突き通すことは問題が大きい。せっかくETCというインフラを大金かけて整備したんだから、活用して柔軟な料金設定で渋滞を減らす方向に持っていきたいね。 民営化して確かに高速道路は使いやすくなったと思うのだ。トイレはJRの時もそうだったけど、民営化すると確実に綺麗になるね。どうしてなんだろう?お店もコンビニとかスタバとかファース

    堀江貴文『高速道路無料化批判』
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/09/25
    民営化して、全車線をオンラインにして道路通過を事前予約制にすると通行量割引にしたら渋滞コントロールがやりやすくなるんじゃね?
  • ぬれせんべいで3億円! でも銚子電鉄が憂鬱な訳 (2009年7月28日) - エキサイトニュース

    「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」 06年11月、車両検査費用が捻出できず廃線危機に立たされた銚子電鉄は、こんな一文とともに"副業"として製造するぬれせんべいの購入をホームページを通じて呼びかけた。これがネットやメディアで話題となり注文が殺到、"銚電ブーム"が訪れた。有志による「銚子電鉄サポーターズ」から基金約1600万円も寄贈された。 あれから2年半、経営状況はどうなっただろうか――。 「背水の陣です」 鉄道部次長の向後功作氏からそんな言葉が漏れた。 事業報告書を見ると、07年度の営業損益は約9812万円の黒字を計上。しかし、08年度は約960万円の黒字にとどまった。しかも、よく見ると鉄道事業は約1億5000万円の収入で約8741万円の赤字(08年度)。 ぬれせんべいやたいやきなどの副業収入約4億1200万円から経費を引いた利益約9700万円で、鉄道業の赤字を補う形となってい

    ぬれせんべいで3億円! でも銚子電鉄が憂鬱な訳 (2009年7月28日) - エキサイトニュース
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/07/28
    ピコーン!せんべいで車両を作ればいいんだ!・・・なわけにはいかないか・・・
  • asahi.com(朝日新聞社):コンピューター誤作動、減速できず 湘南モノレール事故 - 社会

    08年2月に神奈川県鎌倉市で湘南モノレールの下り列車(3両編成、乗員・乗客24人)が暴走し、西鎌倉駅をオーバーランして分岐器に衝突した事故について、運輸安全委員会は26日、加速や減速を制御するコンピューターの誤作動が原因と推定する調査報告書を公表した。  事故直後の調査では、ブレーキディスクと呼ばれる円状の金属部品24枚のすべてが破損していたことから、ブレーキの故障が原因とみられていた。実際にはコンピューターの誤作動で、前駅を出てから急加速を始め、減速する操作をしても加速が止まらなくなっていたことがわかった。無理にブレーキをかけたため、ディスクが壊れたとみられる。  誤作動の原因は、電流を調整する装置が発するノイズ(電磁波)が取り除けず、回路を伝って加速や減速を制御するコンピューターに入り込み、加速し続ける指示を出す状態になったとみられる。  この結果、列車は西鎌倉駅を時速20〜30キロで

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/06/26
    湘南モノレール「故障なんかじゃない!俺たちの自由への疾走なんだよ!」
  • 沼津朝日新聞社

    沼津駅高架事業を柱とした沼津駅周辺総合整備事業計画に疑問を抱く市民グループ(仮称)沼津駅周辺のあり方研究会(稲川千尋代表)は、都市計画決定を待つ鉄道高架案に代わる案を発表した。同グループは、「安い費用で、早く出来、どこからでも着工出来る」と沼津駅周辺の都市整備案を訴えている。 会見の席上、稲川代表は「鉄道を高架するために、貨物ヤードと車両基地を移転するという莫大な事業費が掛かる、ばかげた公共事業は前代未聞」と、対案づくりのきっかけを話した。 また、「高架化がいかに不経済で非効率かを実証するために、鉄道路線は現状のままとし、出来るだけ高架化案と同等の効果と利便性を確保することを考えながら、都市計画や建設畑に携わる公務員などを中心に図を描き、積算したもの」だと述べた。 同案は鉄道高架や高架化に必要とされる車両基地と貨物駅の移転はせず、駅舎は南北をつなぐ二の自由通路と一体化した橋上駅にする。ま

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/06/12
    沼津朝日のサイトがあったとはw/高架化もいいけど、東海地震対策どうするんだろ。
  • フジブログ!! | 沼津の鉄道高架事業反対!リコール請求を支持します!

    富士市のおとなり、沼津市の大問題。 JR沼津駅周辺の鉄道高架事業の賛否を問う住民投票条例が昨年12月の臨時市議会で否決されたことを受け、署名集めをした住民団体が3日、今度は市長のリコール(解職請求)に向けた組織「新生沼津の会」を発足させた。 (中略) JR沼津駅周辺の鉄道高架事業は東海道線約3・7キロと御殿場線約1・6キロを高架にし、車両基地を片浜地区へ、貨物駅を原地区へ移転させる計画。県が事業主体で総事業費約1740億円、工事期間は約15年。(朝日新聞) 踏切が13カ所解消する。うん、いいねー、素晴らしい。 交通渋滞が解消する。うんうん、いいねー、素晴らしい。 けどさー、1740億円ですよ。1740億円!! 静岡空港の建設費約1900億円に匹敵する金額です。 かかり過ぎでしょ。金額がでかすぎるんですよ!! 1740億円がどれだけの大金か・・・ 『男

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/06/12
    わはは、空港の並の高架化ってギャグだよなぁ/でも、沼津のゴミゴミは、下北のようないい雑踏感ではない気がする
  • 「1県1駅」を正式表明=中央リニア、地元調整難航も−JR東海(時事通信) - Yahoo!ニュース

    JR東海の松正之社長は8日、都内で開かれた会合で、2025年の開業を目指す「リニア中央新幹線」について、神奈川、山梨、長野、岐阜の各県に1駅ずつ「中間駅」を設置する方針を正式に表明した。「1県1駅」の正式表明は初めて。 松社長は「リニアの超高速性と地域振興の観点から1県1駅の設置が適切だ」と述べた。6月中にも各県と位置や費用など具体的な調整に入る。ただ、中間駅の建設費に関しては「(地元の)受益が大変大きく、地元負担と考えている」と改めて強調。各県はJR東海にも一定の負担を求めていることから調整は難航も懸念される。  【関連ニュース】 ・ 中央リニア、高速鉄道輸出へ=葛西JR東海会長〔入社式〕 ・ 着工は14年度目標=リニア中央新幹線-JR東海

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/06/08
    偶数駅に止まる便と奇数駅に止まる便を作ればいいんじゃね?
  • ihcc-info.org

    This domain may be for sale!

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/05/07
    環状モノレール!地震にはつよいのだろうか・・・
  • 自転車のルールと走り方と心構えと (3/3)

    sponsored タイプが異なるラインアップ充実で、さまざまな場面に適したタイプの製品が存在する! 音楽を楽しむのみにあらず! ファーウェイのイヤホン5製品はテレワークやジョギング中の利用にも優れた選択肢だ! sponsored 専売デバイスにMSIの新ケース採用PC、2024年のSTORMは新製品が続々登場! sponsored グローバルでも注目を集める日発の取り組み、このタイミングで協業を深化させた理由 SB C&SとDropboxが立ち上げた「Dropbox CoE」、背景と成果を聞く sponsored 管理VLAN利用時の注意点から、デバイス再起動/ファームウェア更新の自動化まで 知っておくと役立つNETGEAR Insightの便利設定《運用管理編》 sponsored 27X-360(JN-360IPS27FHDR-HSP)をレビュー 高リフレッシュレートはどっち?36

    自転車のルールと走り方と心構えと (3/3)
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/05/05
    意外と語られない何か
  • 格安高速バスが崖っぷち、2度の炎上事故で運行休止へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR系列2社が東京―大阪間で運行している大型高速バス「青春メガドリーム号」が、18日から運行を休止する。 使用しているドイツ製車両が昨年5月と今年3月、走行中にエンジン付近から出火し炎上する事故を起こし、今も原因が究明できないためだ。4300円という格安運賃が人気で、就職活動の学生の足も支えていたバスは、このまま姿を消す可能性が強い。 ドイツ・ネオプラン社製の2階建てバスで国内に4台導入され、ジェイアールバス関東(東京)と西日ジェイアールバス(大阪市)が2台ずつ所有。2006年に共同運行を始めた。通常のバス2台分に相当する77~80人が乗れるため運賃は他の高速バスのほぼ半額で、乗車率8割を誇る両社の「ドル箱」だった。 しかし、国土交通省は3月の事故を受け、「2度も炎上事故を起こした事実は重い」として、残る2台の運行中止を両社に求めた。 現在、青春メガドリーム号は通常のバス2台を連ねて運行

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/04/03
    これこそ規制が必要な気が。
  • http://kosoku.jp/next/

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/03/19
    ゴーガさん作自社企画サービスらしい
  • asahi.com(朝日新聞社):未来へ走れ「デロリアン」 広島の男性らエコカーに改造 - 社会

    ステンレス製のボディーが独特の光沢を放つデロリアン=広島市安芸区中野6丁目の広島国際学院大、青山写す仮ナンバーをつけて大学構内を走るデロリアンの電気自動車=2月14日、広島市安芸区上瀬野町の広島国際学院大、青山写す走行に向けた点検と同時に手作りの充電器(手前)で電池を満たす=広島市安芸区中野6丁目の広島国際学院大、青山写す電気自動車化されたデロリアンの走行テストにのぞむメンバー。ダッシュボード上に仮ナンバーを取り付けた=広島市安芸区中野6丁目の広島国際学院大、青山写すエンジンルームに搭載されたバッテリー。その下にモーターが取り付けられている=広島市安芸区中野6丁目、青山写す  アメリカ映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」(85年)にもタイムマシンとして登場した希少な名車「デロリアン」を広島市の会社員が入手し、インターネットで募った仲間らと協力して電気自動車(EV)に変身させた。今月11日

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/03/15
    これはすてき
  • 信濃毎日新聞[信毎web] リニア計画、JR東海と県の実務者協議始まる

    リニア中央新幹線計画について、JR東海と県の実務者レベルの協議が21日、県庁で始まった。焦点のルートや中間駅に関する格的な協議に入る前段として、リニアの性能や技術的な制約など基礎的な情報について「勉強会」を重ねることで合意した。JR側は協議の期限を示さなかったという。 JRのリニア計画担当で、東海道新幹線21世紀対策部副部長の宇野護執行役員らが訪れ、県の望月孝光企画部長らと非公開で会談した。JR側はリニア計画に関する具体的なデータは示さず、宇野氏は協議後に「今回は予備的な話(にとどめた)」と述べた。 国土交通省は昨年12月、整備計画決定に必要な建設費など4項目の調査をJR東海などに指示。地元での調整を促すため調査期限は示さなかった。同社の葛西敬之会長は昨年末の会見で、2009年度内に報告書を提出する必要性を強調していたが、この日は県側に配慮し、協議の期限を示さなかったとみられる。

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/01/22
    交通公共機関なんだから、問題無い範囲でいいからオンラインでも公開して欲しいなぁ。
  • 節子、それ 246 やない。六本木通りや : にぽたん研究所

    唐突だけど、六木通りと 246 (国道 246 号線) を混同して覚えている人が割と多いなーと、日頃からよく思う。 東京とまったく縁が無い人とか、そんなこと知ってるよって人にはどうでもいいお話なので読み飛ばし推奨。 言うまでもなく、六木通りと 246 は全く違う道。しかも、六木通りという名の付く場所で、国道 246 号線な場所は存在しない。 人と会話している中で、「それはどのあたりにあるんですか?」とか「そこにはどうやって行くんですか?」とか、場所についての話題になると、突如 「246 をまっすぐ六木交差点のほうに向かってー…」 とかいう表現があらわれて、よく混乱させられる。 まず脳内で、六木交差点は、六木通りと外苑東通りが交差している交差点だから、えー、んー、あー、この人何言ってんだろ?どこだそれ?となる。 で、ちょっと経ってから、あー、きっと六木交差点と 246 を混同し

    節子、それ 246 やない。六本木通りや : にぽたん研究所
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/01/22
    ↓246長いからじゃないの?/実家の沼津にも通じている246号線の起点が三宅坂だったとは…!/Wikipedia みたら沼津が終点だった。おお…
  • http://www.zakzak.co.jp/top/2008_01/t2008012313_all.html

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/01/23
    片目だとどうなる?/ふざけてまぶたブレーキ、とかやるひとがいそう/起動回数によって保険料あがったりして
  • http://www.asahi.com/business/update/0120/TKY200801190258.html

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/01/20
    「新幹線の中で使える無線LANデバイス」とかまとめてみたいな。これで無線LAN対応の携帯電話も増えてきそう。次は電源か?
  • 1