タグ

CakePHPに関するryuzi_kambeのブックマーク (135)

  • CakePHPのFormHelperのGETメソッドとPOSTメソッドの違いではまった件 - kanonji’s diary

    プルダウンやラジオボタン、チェックボックスと、テキスト入力を組み合わせた、ちょっと複雑な検索画面を作っている時にはまりました。 ほとんど、フォームの入力値をAND検索するだけだったのでpostConditions()を使って作ってました。 検索画面なのでGETメソッドでと思って変更したら、生成されたinput要素のname属性のフォーマットが変わってしまい、postConditions()が使えない形になってしまいました。 確かに"post"Conditions()ってメソッドだけど、FormHelperの方がGETメソッドとPOSTメソッドで動きを変えるとは予想していませんでした。 一応、無理やりな回避策を書いてみましたが、正攻法や良い方法を知ってる人がいたら教えてほしいです。 環境 Mac Mac OS X 10.5.8(Leopard) MAMP 1.7.2 CakePHP 1.3.

    CakePHPのFormHelperのGETメソッドとPOSTメソッドの違いではまった件 - kanonji’s diary
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2010/12/28
    一応メモっとく。
  • 【CakePHP】CakePHP+Adobe Flex3なイベントに参加した | ECWorks Blog

    受講者として参加するのは久々なのですが、日はCakePHPでAdobe Flex3を活用するというテーマのセミナーに参加しました。 ▼@IT勉強会「FlexとPHP研究会」PHPプログラマのためのFlex Builder入門 https://itmedia.smartseminar.jp/public/seminar/view/128 講師は(株)エフエックスビイの原氏。CakeMatsuriでお世話になりました! そして途中Adobeの轟氏がお見えになり、コアな内容に突入。なかなか興味深くお話を拝聴しました。 で、今回とても勉強になったこと。 「CakePHPでFLASH/Flexはかなりいけてんじゃね?」 です(笑)。 CakePHP + CakeSWXPHP + Flex(FLASH)で、フロント側のUI実現をかなり簡素化できる可能性が。このなかで、CakeSWXPHPというのは、

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/11/27
    mixiアプリでつかってみたいなぁ~。
  • 【CakePHP】xhprofでCakePHPのパフォーマンスを丸裸にする | ECWorks Blog

    最近、はてブを眺めていたら、面白いツールを紹介されていましたので、早速CakePHPで使ってみた、というレポートです。 これは面白い!! 自分の組んだPHPプログラムが、当に丸裸。どこがボトルネックになっているか、一目瞭然です。 というわけで、早速ですがCakePHPも、このツールで解析してみることにしましょう。 とりあえず簡単に手順をまとめておきます。 環境によって適用方法が異なると思いますので、その辺は良きに計らってください。 1:xprofのインストール xhprofはpeclのプロジェクトです。 peclツールを使って自動インストールすることも出来るみたいなのですが、当方の環境ではphpizeでエラーが出るため、マニュアルインストールしました。 ▼pecl : xhprof http://pecl.php.net/package/xhprof コンパイル及びインストール方法は次の

    【CakePHP】xhprofでCakePHPのパフォーマンスを丸裸にする | ECWorks Blog
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/11/16
    なんかK-tai Libraryのプロファイリングをしたら、絵文字読み込みのところでリニアサーチしてるのでボトルネックになっているそうです!
  • 変化の時(Nate AbeleがCakePHPプロジェクトから離脱してLithiumを立ち上げた理由) : candycane development blog

    photo by gregchiasson cakephp.jpのフォーラムや一部のユーザの間でも話題になっていますが、4年間にわたってCakeの発展に貢献してきたプロジェクトマネージャのGarrett Woodworth氏とリードデベロッパのNate Abele氏が10/23頃にCakePHPプロジェクトを去りました。 そして新たに立ち上げられたのがLithiumというそれまでCake3と呼ばれていたフレームワークのプロジェクトです。 色々と憶測を呼んでいましたが、Nate人がこのあたりの経緯をLithiumのプロジェクトブログで語っています。 またNateの開発に対する姿勢は一般の開発者にとっても刺さる内容と言えると思いますのでCakeに関心がない方にもおすすめできます。 人の了解の元に日語訳を作ったのでここに掲載します。 原文 http://rad-dev.org/li

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/11/10
    へー。一応押さえておこう。PHP 5.3 以降のパラダイムに対して oriented なフレームワークをつくりはじめてるってことなのかな。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/10/27
    おお、この時期に/たしかにねねとまつさんの記事は参考にしてるけどうちのブログはまったくリファーされてないみたいだなぁ。
  • えせMVCについてそろそろ一言言っておくか - ひがやすを技術ブログ

    Ruby on Railsの最大の問題点は、それが持つ「一見そのフレームワークがMVCの形をとりながら、MVCの最も大切なところを外している『えせMVC』である」点にある RailsのえせMVC疑惑で盛り上がってますね。Railsが「えせMVCフレームワーク」ではないのは、みんな知っていると思うので、記事、コメントをみて勘違いしている人が多そうな部分に一言書いておきます。 まず、おかしいのはsatoshiさんのこの意見。 PhotoShareは主にRailsで作られているので、ModelはActiveRecordが担当しているわけだが、Modelのレイヤーが非常に薄いために(O/Rマッピングをしているだけ)、データベースの整合性の責任がController側にある。そのため、ちょっとした機能変更のたびにAPIレベルでのテストを大量に走らせなければならないし、それでもどうしてもミスが生じてし

    えせMVCについてそろそろ一言言っておくか - ひがやすを技術ブログ
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/10/13
    Ruby on Rails に言われることは CakePHP にも言われること
  • No.578 バーチャルホストで「.htaccess」 - Linux で自宅サーバ [ Home Server Technical. ]

    バーチャルホストで「.htaccess」 - ina 06/19-21:02 No.578 ちょっとだけよ - もりもり@神戸 06/20-01:12 No.580 Re: ちょっとだけよ - ina 06/20-10:10 No.582 こんな感じです - もりもり@神戸 06/20-22:53 No.586 Re: こんな感じです - ina 06/21-13:12 No.588 タイトル: バーチャルホストで「.htaccess」 記事No: 578 投稿日: 2003/06/19(Thu) 21:02 投稿者: ina はじめまして、inaと申します。 こちらのサイトを拝見してからRedHatからvineでサーバを構築しなおしてしまいました^^; 今後も更新を楽しみにしております。 質問なのですが、 こちらのサイトを参考に、バーチャルホストにて複数ドメインでのwwwサーバを構築して

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/09/28
    既存の DocumentRoot の外にバーチャルホストを設定したら mod_rewrite が利かず新たに該当ディレクトリで RewriteEngine を on にする必要があったでござる
  • ぷぎえもん日記 |CakePHPの練習:findAllは非推奨となったらしいのでfind('all')を使うテスト

    この前はニコニコ動画で覚える初めてのCakePHPということで動画でチュートリアルをやったので,今度は昔挫折したCakePHPで高速Webアプリ開発の連載にあるサンプルで練習してみました.こちらも丁寧に書いてあってわかりやすいです.ただし,CakePHPの現行バージョンは1.2なのですが記事のサンプルソースはバージョン1.1なのでそのままだとエラーが出る場合があります.フォームを生成するhtmlヘルパーがフォームヘルパーになっていたりだいぶ違います. 前のニコニコ動画のチュートリアルでもCakePHPで高速Webアプリ開発でもDBからデータを取得する際にfindAll()というメソッドを使っていたのですが,マニュアルでは非推奨となっていました.find('all')を使えと書いてあります.早速見てみました. 今エントリーの例ではDBのテーブル名はgamesカラムはidとnameを使用してい

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/09/28
    『CakePHPの練習:findAllは非推奨となったらしいので』 えってまじで?
  • [cakephp] mixiアプリのOAuthのリクエストを受け取る - のぶじゃすBLOG

    サーバ側をcakephpで実装し、mixiアプリを作ろうと思ってガリガリ作っていたら、 署名付きリクエストを受け取る方法で迷ってしまった。 署名付きリクエストの詳細はmixiのデベロッパーセンターでどうぞ。 今回はcakephpでmixiアプリを作成する際の署名付きリクエストを受け取る場合の方法です。 詳細は下記からー 手順 このへんからOAuth.phpを取ってきて、vendors/OAuth/ の下に置く。 componentsを作るcontrollerで、認証する。まず、componentsを作る [mixi_appli_oauth.php] <?php App::import('Vendor', 'oauth', array('file' => 'OAuth'.DS.'MixiOAuth.php')); class MixiAppliOauthComponent extends

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/08/28
    シンプルですばらしくわかりやすい解説。
  • 【CakePHP】お手軽便利なCakeSchema | ECWorks Blog

    DBのテーブル設定は非常に面倒な作業の一つです。 特に、開発時は仕様変更などでテーブル内のフィールドが頻繁に増減することもあるかもしれません。 テーブルを作成したり、更新したりするのに、皆さんはどのような手順を踏まれるでしょうか?まずSQLを書いて、アップロードして、mysqlやpsqlのコンソールを使って実行していますでしょうか?それとも、mysqladminとかのguiツールを使っていますでしょうか? CakePHPには、schemaシェルが付属されていて、これを用いることで簡単にテーブルを初期化することができます。コマンドラインからコマンド一発で(実際には確認メッセージがあるのでy/n選択がありますが)、書き換わるので大変に便利です。 ただ、ドキュメントや情報が公開されているブログなどが少ないため、どのように記述して良いか分からない方も多いかと思います。そこで、簡単に使い方を解説し、

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/08/28
    たしかに phpMyAdmin とかでプチプチやるのも便利だけど、この定義をソラで書くのもおぼえるまでは大変そう。そしてこのスキーマを生成するための GUI を作ると・・・それって phpMyadmin やん!
  • 【解決】OpenID で OP Identifier をつかって楽々ログイン(3) ( ラボブログ )

    スパイスラボ神部です。 前回のエントリ(OpenID で OP Identifier をつかって楽々ログイン(2) ( ラボブログ ) )で調べた資料を見ていて、ちょっとオチが見えてきました。しかも壮大な。 何か壮大な見落としをしていたかもしれません。 -壮大なオチが好きだ! - Favorites! 実は既に OpenID Authentication 2.0 Ready な RP になっていたかも 上記記事で参考にした 10分で作るYahoo! OpenID RP (Yahoo! JAPAN Tech Blog) という記事によると、http://openidenabled.com/ にある OpenID Library を導入せよとあります。 一方、もともと参考にしていた「【CakePHP】OpenIDをAuthComponentにトッピングしてみる | ねねとまつの小部屋 」を見る

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/08/19
    なんかここまではスムーズに誰でもやれるようにドキュメント整備したくもあるな。
  • 【CakePHP】ちょっと考えてしまいがちな home.ctp のレイアウト変更(ラボブログ)

    スパイスラボ神部です。 CakePHP でちょっと考え込んでしまいがちなサイトルートのテンプレートでもある home.ctp のレイアウト変更。どうやって指定してあげたらいいか、ここではちょっと自分の経験則について書いてみます。 CakePHPが好きだ! - Favorites! CakePHP 1.2 RC3 の場合 あくまで CakePHP 1.2 RC3 の場合ですが、サイトルートの表示にはいくつかの(とりあえず初心者には目に見えない)手順を踏んで表示されているようです。 たとえば http://cakephp.example.com/ という URL が CakePHP のインストールディレクトリをサイトルートとしてマップしていたとします。このとき、CakePHP は /app/config/routes.php に従って、/cake/libs/controller/pages_c

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/08/19
    なんかもっとスマートなやりかたはある気もするんですけど/CakePHP1.3からは$this->set('title_for_layout','タイトル')になっているので注意 http://spedr.com/zo5rs
  • ReverseFolds - CakePHP File Uploads

    modified file handler component for file uploads using CakePHP After discovering Chris Partridge's excellent File Handler component, I decided to integrate it into one of my applications. On the surface it worked great. Unfortunately, when I tried to use a database to store the information, things started to go awry. Now, I can't be sure if there were actual bugs in the code (although there were s

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/08/07
    これでまた一つバカになってしまいそうだ・・・w
  • OpenID で OP Identifier をつかって楽々ログイン(1)( ラボブログ )

    スパイスラボ神部です。 今日はちょっとだけ CakePHP をさわれています。CakePHP で OpenID を使うとき、いつも参考にさせていただいているのが 【CakePHP】OpenIDをAuthComponentにトッピングしてみる | ねねとまつの小部屋 というエントリなのですが、このサンプルの場合、ユーザに OpenID を入れてもらわないといけないという問題があります。例えば mixi の場合は https://id.mixi.jp/xxxxx といったものが OpenID になるのですが、これをユーザに調べて自分で入れてもらうのは面倒ですよね。 そこで OpenID にはエンドポイントというユーザ誘導のためのすばらしい仕組みがあるため、このステップをパスさせることができます。上記エントリの続き的に、OpenID Component をトッピングした状態で、CakePHP

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/07/28
    エンドポイントではなく OP Identifier ではないかという指摘がありましたので修正しました。
  • CakePHP - Build fast, grow solid | PHPフレームワーク

    New CakePHP 5.0 Chiffon. Faster. Simple. Delicious. What's new in version The migration guide has a complete list of what's new in. We recommend you give that page a read when upgrading. A few highlights from 5.0 are: PHP 8.1 required. Improved typehints across the framework. CakePHP now leverages union types to formalize the types of many parameters across the framework. Upgraded to PHPUnit 10.x

    CakePHP - Build fast, grow solid | PHPフレームワーク
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/07/23
    おお~!この方法探してたよ!/やっぱ XoopS フォーラムから脱却した方が SEO 効果上がるんじゃないかなー。
  • CakePHPのユーザDBで Basic 認証するには! ( ラボブログ ) - ryuzi_kambe の?D

    CakePHPhttp://blog.spicebox.jp/labs/2009/07/cakephpdb_basic.html 以前、CakePHP で Basic 認証のやりかたについて書きました(CakePHP 1.2 の Basic 認証設定があまりにも簡単すぎる ( ラボブログ ) )。この方法はたしかに簡単なのですが、アカンと/パスワードの組み合わせを beforeFilter などにハードコーディングしなければならないという状況がありました。 そこでちょっと考えてみてください。もし AuthComponent を使ってユーザ管理を行っている場合、ここで使っているユーザIDとパスワードを上手に使って Basic 認証などの認証を上記のような Security コンポーネントの取り回しをすることができれば、サイトの可能性がもっと広がるかもしれません。例えば、OpenID の認証な

  • CakePHPのユーザDBで Basic 認証するには! ( ラボブログ )

    スパイスラボ神部です。 以前、CakePHP で Basic 認証のやりかたについて書きました(CakePHP 1.2 の Basic 認証設定があまりにも簡単すぎる ( ラボブログ ) )。この方法はたしかに簡単なのですが、アカンと/パスワードの組み合わせを beforeFilter などにハードコーディングしなければならないという状況がありました。 そこでちょっと考えてみてください。もし AuthComponent を使ってユーザ管理を行っている場合、ここで使っているユーザIDとパスワードを上手に使って Basic 認証などの認証を上記のような Security コンポーネントの取り回しをすることができれば、サイトの可能性がもっと広がるかもしれません。例えば、OpenID の認証なんかをうまくハンドリングすることが出来るかもしれません。今回はそのやりかたの基礎的な部分についてかんたんに

  • CakePHPのユーザDBで Basic 認証するには! ( ラボブログ )

    スパイスラボ神部です。 以前、CakePHP で Basic 認証のやりかたについて書きました(CakePHP 1.2 の Basic 認証設定があまりにも簡単すぎる ( ラボブログ ) )。この方法はたしかに簡単なのですが、アカンと/パスワードの組み合わせを beforeFilter などにハードコーディングしなければならないという状況がありました。 そこでちょっと考えてみてください。もし AuthComponent を使ってユーザ管理を行っている場合、ここで使っているユーザIDとパスワードを上手に使って Basic 認証などの認証を上記のような Security コンポーネントの取り回しをすることができれば、サイトの可能性がもっと広がるかもしれません。例えば、OpenID の認証なんかをうまくハンドリングすることが出来るかもしれません。今回はそのやりかたの基礎的な部分についてかんたんに

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/07/05
    これもわかってしまえば簡単です。また、応用範囲も広そうです。OpenID 認証への転用はぜひやってみたいですが、トークンみたいなののやりとりが一回じゃないから結構難しいかなぁ。
  • lastInsertIdがない件

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/06/29
    参考:add した直後にその id を使って何かやりたいときはgetLastInsertID(); - ryuzi_kambe の?D http://d.hatena.ne.jp/ryuzi_kambe/20080425/p1
  • CakePHP - Build fast, grow solid | PHPフレームワーク

    New CakePHP 5.0 Chiffon. Faster. Simple. Delicious. What's new in version The migration guide has a complete list of what's new in. We recommend you give that page a read when upgrading. A few highlights from 5.0 are: PHP 8.1 required. Improved typehints across the framework. CakePHP now leverages union types to formalize the types of many parameters across the framework. Upgraded to PHPUnit 10.x

    CakePHP - Build fast, grow solid | PHPフレームワーク
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/06/28
    日付や時間的な期間のかんたんな指定方法がここにある