タグ

OAuthに関するryuzi_kambeのブックマーク (29)

  • xAuthの申請方法をまとめました

    twitterと外部アプリを連携させるにはOAuthを利用します。 しかし、OAuthで認証するには、ブラウザ上でtwitterへアクセス許可の認証が必要となります。 そこで、直接アプリケーションから認証することができるXAuthの導入を紹介します。 まず、アプリケーションの登録申請が必要となります。 Twitter Application : http://twitter.com/apps ここからアプリの申請を行ないましょう。登録が完了すると、OAuthを利用することができます。 さらにXAuthを利用したい場合は、Twitterサポートと連絡をとる必要があります。 連絡は api@twitter.com から行ないます。 Hi. my name is Hiroaki. My twitter id is kodam_dev. Please permit the access to xA

    xAuthの申請方法をまとめました
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2010/09/09
    うおお、500回ブクマする!
  • Inactive or retired community

    Sorry, the community that you’re looking for has been retired and is no longer available. If you need help, please contact the company you're looking for directly.

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/12/03
    なるほど。
  • http://labs.spicebox.jp/balus/

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/11/20
    ラピュタまであと一時間、ということで、こんなん作ってみました>Balus! - バルス!とつぶやいて繋がろう -
  • PerlによるWebコンテンツからTwitterに投稿して「from ×××」と表示する方法2(useWill.com)

    2009/11/03 ■PerlによるWebコンテンツからTwitterに投稿して「from ×××」と表示する方法2【Perlメモ(13)】 前回書いた内容が間違っているわけじゃないですが、Oauth認証という概念について大きな勘違いをしていたのでメモ。 Oauth認証の目的はユーザーがクライアントにパスワードを教え無くても良くするためのシステム。そのクライアントのみで使える仮のパスワード(暗証コード)を代わりに使う感じ。その暗証コードを盗まれても、Twitterの大元のパスワードがあれば暗証コードを無効化出来るので安心。ゆえにGPSMANでOauthを使うために一人一人認証する必要があります。認証画面を全自動化するのは非常に難しいです(つか、出来にくくしている?)。OAuth認証の手続きに関してはこの記事が分かりやすいです。詳細は前記事を見てもらうとしてクライアントを稼働させる方法と

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/11/04
    さくっと説明できないからなかなか悩ましいな。
  • draft: OpenID OAuth Extension

    Abstract This draft describes a mechanism to combine an OpenID authentication request with the approval of an OAuth request token. Table of Contents 1.  Requirements notation 2.  Terminology 3.  Purpose of this Specification 4.  Overview 5.  Extension Namespace 6.  Discovery 7.  Before Requesting Authentication - Registration 8.  Requesting Authentication 9.  Authorizing the OAuth Request

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/11/03
    参考:OpenID + OAuth:おいしい物同志のおいしい組み合わせ http://jp.techcrunch.com/archives/20090129openid-oauth-two-great-tastes-that-taste-great-together/
  • 住所を知らないTwitter上の友人にも年賀状を送れる--Ripplexが「ウェブポ」開始

    Ripplexは10月29日、郵便事業と連携して、オンライン年賀状送付サービス「ウェブポ」の提供を開始した。 ウェブポは、Twitterでフォローしあう関係にあるユーザーなど、住所や名を知らない友人や知人に対して年賀状を郵送できるサービス。サービス提供期間は10月29日から1月15日まで。価格は通常1通128円、スポンサー付きのテンプレートは1通48円、そのほかに1通180円のプレミアムテンプレートを用意する。 年賀状を作成するにはまず、サイト上で約110種類のテンプレートからデザインを選択する。この際、画像を取り込んでテンプレートに組み合わせるといったことも可能だ。その後、受け取り手の連絡先を登録していくことになる。住所氏名を直接入力することもできるが、住所を知らない友人であれば、メールアドレスのみの登録でかまわない。また、各種はがき作成ソフトの住所録やメールソフトのアドレス帳、Twi

    住所を知らないTwitter上の友人にも年賀状を送れる--Ripplexが「ウェブポ」開始
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/10/29
    まじですか。じゃあ次は OAuth プレゼントに OAuth ショッピングに OAuth ドネーション(寄付) サービスのはじまりですね
  • Twitter + PHP + OAuth のリソース ( ラボブログ )

    スパイスラボ神部です。 この週末ずっと Twitter + PHP + OAuth の組み合わせ方について書いたリソースを探していたんですが、全然見つかりませんでしたがようやくわかりやすいものを発見。 -PHP+OAuthでTwitter - SDN Project どうやらつい二週間ほど前に書かれたドキュメントみたいです。ほんとうにありがたいですね。 OAuth を使う場合の代償 これまでの Basic 認証を使うやりかたのときは -Service_Twitter などを導入 -ソースコードにアカウント・パスワードを入力 で済んでいました。 しかしOAuth を使う場合は、すごく省略しても -OAuth.php を用意するなど環境をととのえる -TwitterへOAuthクライアントの登録("Consumer key"と"Consumer secret" などを取得する) -"Cons

  • gooホームガジェットからのOAuth Proxy機能がOAuth Core1.0aに対応 - gooホーム Developer's Recipe

    先日OAuth1.0に対応したgooホームガジェットですが、このたび、1.0aにも対応しました。 OAuth1.0aとは OAuth1.0で発見された脆弱性(Session Fixation)に対処するために定義された仕様です。 Request Token取得時にoauth_callbackでコールバック先URLを予め指定し、Authorize後に返ってくるoauth_verifier値を使ってAccess Token取得を行うことで、認証だけさせてセッションが乗っ取られるという1.0の脆弱性の対処が行われています。 既存のガジェットをOAuth1.0aに対応させるには 特に何も変更する必要はありません。サービスプロバイダが1.0aに対応していれば、1.0aとして動作します。 OAuthリクエストを使ったガジェットを開発するには、こちらのドキュメントをご覧ください

    gooホームガジェットからのOAuth Proxy機能がOAuth Core1.0aに対応 - gooホーム Developer's Recipe
  • Identity Conference #6で発表してきました - r-weblife

    http://groups.google.co.jp/group/idcon-ja/web/6-identity-conference?hl=ja 時間が推しているにもかかわらず空気を読まず40分ぐらいしゃべってしまいました。 =hirokiさん、=natさんのお話の時間を削ってしまうことに、、、すみません。 ■ 内容 OpenID Extension紹介 OAuthについて少し Extensionはpopupとhybridのあたりです。 OAuthについてはモバイルの話とOpenSocialとの絡みと勝手に考えているOAuth Provider Requestあたりです。 少しでも参考になればと思います。 もっと魅力的な話を短い時間でまとめられるように修行しておきます。 資料は、こちら。他人のブログの画像など危うい部分を削りました。 091009 Identity Conference

    Identity Conference #6で発表してきました - r-weblife
  • Twitter + PHP + OAuth のリソース ( ラボブログ )

    スパイスラボ神部です。 この週末ずっと Twitter + PHP + OAuth の組み合わせ方について書いたリソースを探していたんですが、全然見つかりませんでしたがようやくわかりやすいものを発見。 -PHP+OAuthでTwitter - SDN Project どうやらつい二週間ほど前に書かれたドキュメントみたいです。ほんとうにありがたいですね。 OAuth を使う場合の代償 これまでの Basic 認証を使うやりかたのときは -Service_Twitter などを導入 -ソースコードにアカウント・パスワードを入力 で済んでいました。 しかしOAuth を使う場合は、すごく省略しても -OAuth.php を用意するなど環境をととのえる -TwitterへOAuthクライアントの登録("Consumer key"と"Consumer secret" などを取得する) -"Cons

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/09/29
    OAuth も含めないやりかたも含めるとなんだかんだいって10種類くらいは選択肢がありそうな気がする。
  • PHPでYahoo!のOAuth対応APIにアクセスしてみよう!

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog こんにちは、IDプラットフォーム技術の近藤です。 前回の記事ではYahoo! JAPAN のOAuthが採用しているSession Extensionについて簡単に紹介をしました。 そこでSession Extentionの一連のフローを開発者が意識することなく、OAuthに対応したYahoo! JAPANのAPIを使ってWebアプリを実装できるようにYahoo! JAPANデベロッパーネットワーク上にPHP SDKを公開しました。 今回はSDKを利用してマイ・オークション表示(ウォッチリスト・開催中のオークション)APIにアクセスする簡単なサンプルコードを作っていきたいと思います。 はじめに,Yahoo!デベロッパーネットワーク

    PHPでYahoo!のOAuth対応APIにアクセスしてみよう!
  • HTTP_OAuth

    Easy Install Not sure? Get more info. pear install HTTP_OAuth Pyrus Install Try PEAR2's installer, Pyrus. php pyrus.phar install pear/HTTP_OAuth Package Maintenance Rank: 159 of 229 packages with open bugsNumber of open bugs: 2 (19 total bugs) Average age of open bugs: 5003 days Oldest open bug: 5003 days Report a new bug to HTTP_OAuth

  • これでカンペキ?mixiアプリで署名付きリクエストをする場合分け ( ラボブログ )

    スパイスラボ神部です。 mixi アプリで外部サーバにリクエストを送る際、よっぽどのことがなければ署名付きで送っておくのが安全です。ただ、いざ実装するとなるといくつかパターンがあるのでここで場合分けしておきます。 といっても、自分が使いうるパターン(opensocial-jquery, CakePHP, ナチュラルな OpenSocial JavaScript API の組み合わせ)のみですが・・・ 0.8 な OpenSocial JavaScript API を使う場合 このあたりは mixi のドキュメントにあります。 -mixi Developer Center (ミクシィ デベロッパーセンター) » 外部サーバを呼び出してみよう -mixi Developer Center (ミクシィ デベロッパーセンター) » 署名付きリクエストの検証 文章中にもありますように、オープンソ

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/09/02
    他にもパターンあったらお願いします。OAuth のバージョンとかもあるかな。
  • これでカンペキ?mixiアプリで署名付きリクエストをする場合分け ( ラボブログ )

    スパイスラボ神部です。 mixi アプリで外部サーバにリクエストを送る際、よっぽどのことがなければ署名付きで送っておくのが安全です。ただ、いざ実装するとなるといくつかパターンがあるのでここで場合分けしておきます。 といっても、自分が使いうるパターン(opensocial-jquery, CakePHP, ナチュラルな OpenSocial JavaScript API の組み合わせ)のみですが・・・ 0.8 な OpenSocial JavaScript API を使う場合 このあたりは mixi のドキュメントにあります。 -mixi Developer Center (ミクシィ デベロッパーセンター) » 外部サーバを呼び出してみよう -mixi Developer Center (ミクシィ デベロッパーセンター) » 署名付きリクエストの検証 文章中にもありますように、オープンソ

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/09/02
    Ruby とか Perl とかJava とか Python の事例のエントリもあるといいなー。
  • ソーシャルなタイムラインを巡る争奪戦 ( ラボブログ ) - ryuzi_kambe の?D

    Facebook, FriendFeedhttp://blog.spicebox.jp/labs/2009/08/twitter_oauth.html最近日では Twitter がブレイクしていますが、少し引いてみるとそれはタイムラインを伴ったソーシャルメディアのムーブメントでもあります。今日はそれらに関連する二つのニュースを簡単にとりあげてみます。 FriendFeedが好きだ! - Favorites! 昔、「チェーンメール」というのが流行りましたよね。まだ電子メールのリテラシーが高くなかったときに「このメールは多くの人に広めなければ」と思わせるテキストライティングをすることでインフラに負荷を与えるために意図的あるいは無意識的に発生する迷惑行為です。おおまかにいえば時代とツールをたがえてそれが戻ってきたようなインシデントが起こりました。 「OAuth」とは 日のユーザー襲った“Tw

  • 家族持ちがイベント参加のために必要な「外出マイル」、「YAuth」とは - OneRingToFind

    私は良く見聞きしてたので違和感なかったのですが「外出マイル」ってRuby界隈だけの用語だったりします?定義が見つかりませんが「外出マイル=家族サービスするとポイントが貯まり、イベント参加が可能になる。マイナスになることもある。」という感じでしょうか。今日、OpenSocial周りでは「YAuth」があるよという話を教わりました。 「YAuth」とは YAuth="Yome(嫁) Auth"だそうです。発音は「よめおうす?」下のURLだとステータスコードとか細かく規定されていて笑える。『YAuth 202 - 認証は成功したが、文内容は「勝手にすれば?(次回の認証は失敗する可能性が高い) 」 (Yappo)』とか。 http://mt.endeworks.jp/d-6/2008/05/yauth.html YAuthスペック Yauthとは"Yome(嫁) Auth"の事で主に男性が婚姻関

    家族持ちがイベント参加のために必要な「外出マイル」、「YAuth」とは - OneRingToFind
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/08/05
    わはは、なんだこれ。
  • http://www.machu.jp/posts/20090801/p01/

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/08/03
    オレオレ詐欺と同様、容認ボタンを押すときに誰にも相談出来るしくみがないのが問題。OAuth を要求するサービスの rating の仕組みを持っておくのとかどうかな?
  • そろそろちゃんと理解したい!OpenID と OAuth ( ラボブログ )

    スパイスラボ神部です。 OpenSocial をやってるとちょこちょこ顔を出す OpenID と Auth。これについてちゃんと理解するためのいろいろを調べてみたいと思います。 -シングル・サインオンが好きだ! - Favorites! OpenID まわりについて -OpenID や OAuth の役割と、既存のシングル・サインオンとの違い:Goodpic これは目から鱗。シングルサインオンとシステムの類似性があるわけだから、そこから理解するのがいいのかもね。 となると、要は OpenID は「人確認を取り除いた低コストな認証システム、ということなのかなあ。 とりあえずは、Web に特化されたシングルサインオン、と認識しておこう。 その他の参考エントリ: -OpenIDの使いどころ - Yet Another Hackadelic -たけまる / OpenID に向いている認証と向

  • OAuth 対応でリリースが楽しみな OpenPNE 3.1 ( ラボブログ )

    スパイスラボ神部です。 「OpenPNE 3」は、OpenSocial に対応し、誰もが OpenSocial Container となることができる可能性を秘めているオープンソースの SNS ソフトウェアです。しかし、OpenStack に準拠するには一歩一歩技術的手順を踏む必要があり、まだ完全にそういったレベルに達しているわけではありません。それでも一歩一歩前進を続けているようですので、少し現状のまとめをしてみたいと思います。 -見通しが好きだ! - Favorites! OpenPNE 3 の歩んでいる道のりのまとめ 当初 OpenPNE 3 が OpenSocial に対応したさい、よういちろうさんから OpenPNE3がOpenSocial対応になりました - OpenSocial-Japan | Google グループ という記事で問題点が指摘されていました)。 この問題は、3

  • OAuth 対応でリリースが楽しみな OpenPNE 3.1~ ( ラボブログ )

    スパイスラボ神部です。 「OpenPNE 3」は、OpenSocial に対応し、誰もが OpenSocial Container となることができる可能性を秘めているオープンソースの SNS ソフトウェアです。しかし、OpenStack に準拠するには一歩一歩技術的手順を踏む必要があり、まだ完全にそういったレベルに達しているわけではありません。それでも一歩一歩前進を続けているようですので、少し現状のまとめをしてみたいと思います。 -見通しが好きだ! - Favorites! OpenPNE 3 の歩んでいる道のりのまとめ 当初 OpenPNE 3 が OpenSocial に対応したさい、よういちろうさんから OpenPNE3がOpenSocial対応になりました - OpenSocial-Japan | Google グループ という記事で問題点が指摘されていました)。 この問題は、3

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/06/28
    これを機会に OpenStack 関連のリソースをまとめてみましたがなかなか深いですね…/世界のサービス事業者が集まって検討しているだけに、まさに賢者の知恵という感じです。それでも OAuth 仕様もまだ発展途上みたいですが