タグ

Broadbandに関するryuzi_kambeのブックマーク (30)

  • NHK 特ダネ投稿DO画 毎週金曜0:30-0:40(木曜深夜)放送!

    たまたま撮影できた”コネタ動画”! 歩いていてふと気づいた”いつもと違う景色”! あなたの”小さなスクープ”でつくる、新しい「番組」と「サイト」です!

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/03/18
    報道記者が強引な取材をしているところを投稿してそれが人気動画になっちゃったりしたらどうするのかな。まあ、今時それくらいはネタとして消化してほしいところだが。
  • Island blog - 動画サイトを始める上で必要な機能が全て揃うサービス「Movie-spice!」。

  • 動画活用サイトの運営がとても簡単にできる「Movie-spice!」 ( ラボブログ )

    スパイスラボ神部です。 今回はラボではなく会社案件なのでさらっとご紹介しますが、会社のブログの方にプレスリリースも掲載されておりますように、「Movie-spice!」というASPサービスがリリースされました -株式会社スパイスボックス、サイト上での動画公開に必要な全機能をASP型で提供|株式会社スパイスボックス|Blog (※ラボは企画や開発などに関わってはおらず、社内の事業開発部門発のB2Bサービスになります) -動画配信が好きだ! - Favorites! 特徴 エンコード、ファイル管理、配信設定など動画サイトの構築と運営に必要な機能をワンストップで提供。さらに動画分析機能やや広告挿入機能もあるので、コンテンツとしての動画活用を感がルケースには最適ではないでしょうか。 とくに「YouTube」を使うのは会社的にどうなんだろう…?というあたりが不明な場合には、検討対象としては良いの

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/03/12
    やっぱりはてなにもプレスリリースサービスほしいなぁ。1000ポイントくらいではてブトップのホットエントリー直下に載せられる感じの。
  • スパイスボックス | デジタルコミュニケーションカンパニー

    STORYTELLING UPDATE 人が人に想いや考えを伝えるストーリーテリングは、 ソーシャルメディアの出現によって、 かつてない影響力を持つようになりました。 ソーシャルコミュニケーションの時代に、 何を、どう語るべきか。 先史から続く人間のコミュニケーションの質を追求し、 今この瞬間に合わせてアップデートする。 それが、スパイスボックスの使命です。

    スパイスボックス | デジタルコミュニケーションカンパニー
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/03/12
    YouTube を使わないで動画プロモーション
  • 大幅なコスト減に成功! 動画配信サーバのクラウド化とは?

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    大幅なコスト減に成功! 動画配信サーバのクラウド化とは?
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/02/23
    クラウド化された動画配信サーバ
  • kadoTV[カドテレビ] - 多言語字幕付き動画視聴サービス

    動画&テレビNEWS(田副暢宣/naoyakiyohar5) kadoTV(カドテレビ)は、経産省2008年度情報大航海プロジェクトの実証実験として、角川メディアマネジメント(角川マーケティング)が運営していました。実験は終了しました。 ユーザーがユーチューブ(Youtube)で英語字幕 パソコンとインターネットの進歩は、情報を受け取る一方だった一般の人々を情報の発信者に変えている。プロ顔負けの高水準の映像作品や動画作品を生み出して、ユーチューブ(Youtube)やニコニコ動画(ニコ生放送)、Vimeo、サグール(sagool)などで公開する人もいて、そうした創造性を製品や作品のPRに活用する動きも出てきた。著作権を理由に動画サイトと反目してきた音楽映画産業も含めて、ユーザーの存在は無視できないものになってきたようだ。(naoyakiyohar5) ラッパー、KREVA(クレバ)がCM動

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/01/16
    海外展開を目指しているなら、なぜ kadoTube にしなかったのか!
  • PS3やWiiから利用できる「テレビ用YouTube」スタート

    動画共有サイト「YouTube」で、テレビ画面で視聴するための専用サービス「YouTube for Television」がスタートした。YouTubeのブログで15日に発表されたもので、専用のURL( www.youtube.com/tv )をPLAYSTATION 3やWiiで入力することで、リモコンやゲームコントローラで操作可能な専用画面が立ち上がる。 PS3用のトップページでは、「おすすめ」、「高評価」、「再生回数」などの検索モードでYouTube上の動画を探せるほか、キーワード検索機能も備えており、リモコンなどで操作が可能。全画面表示も行なえる。なお、編集部で試したところ、現時点ではHD版コンテンツを選択する機能は用意されていなかった。 このテレビ版YouTubeは、ベータ版と位置づけられているが、22地域、12カ国語で提供されている。 Youtubeでは、パートナー企業と協力し

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2009/01/16
    PCで面白い動画を発見 -> テレビでHD画質をみんなで見る という感じかなぁ(HD対応はこのためだったのかも)。そしてそこにどんな広告が流れてくるか、そこが一番楽しみ。
  • 国内国外で続々登場!「ポストニコニコ動画」を目指すサービスたち (ラボブログ)

    スパイスラボ神部です。 以前、ニコニコ動画をクローンしよう! - Clone me ! (ラボブログ) というエントリーを挙げたのですが、はてなブックマーク - ドワンゴ、最終赤字23億円に拡大へ 繰延税金資産を全額取り崩し - ITmedia News というブックマークコメントによると、その後も続々とポストニコニコ動画なサイトが登場しているようです。 提供元やかんたんな違いなどをおさらいしながら、ニコニコの「次」になりそうなサービスがあるかどうか見極めてみたいと思います。 ニコニコ動画が好きだ! - Favorites! その1:ぱらすて ParasiteStage-ぱらすて- ziolog | 人生デッドロック が開発ブログですが、 おそらく YouTube に切断される前のニコニコ動画と同じ仕組みですね。単独ドメイン化 あたりのエントリによると、YouTube やニコニコ動画のよ

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/11/15
    ニコニコ動画が黒字化に向けて健全な運営を目指していく過程でフォロワーはどのような戦略をとっていくのか、あるいは戦略など考えずにネットユーザの遊び場としてまったり運営されているのか引き続きウォッチしたい
  • ダウンロード違法化が「延期」していたワケ (1/2)

    昨年、文化庁で決められた「ダウンロード違法化」が、インターネットで再び話題になっている。 「Winny」や「BitTorrent」といったピア・ツー・ピア(P2P)ソフト、違法着うたサイトなど、インターネットの一部では著作者の了解を得ずに不正にコンテンツが流通している。現行の著作権法では、このうち勝手にアップロードした側を訴える手段はあるが、ダウンロードする側は罪に問えない(詳しくはこちらの記事を参照)。 著作権者は、そうしたコンテンツの不正流通を抑えるために、ダウンロードする側も違法とする法改正を求めていた。そして昨年、文化庁の会合(文化審議会 著作権分科会 私的録音録画小委員会)において、「不正にアップロードされた音楽やビデオをダウンロードする行為も違法」という方針が決まった(関連記事)。 そこから時間がずいぶんと空き、20日、同じ私的録音録画小委員会にて、ダウンロード違法化の方針が了

    ダウンロード違法化が「延期」していたワケ (1/2)
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/10/22
    2ページ目より「あとは国会で止めるしかない。議員に働きかけるなど、政治的な交渉しかないと思います。 」そこで MIAU の登場ですね。交渉相手になりそうな議員リストは作っておくべきかもなぁ。権利保護推進派も。
  • 番組見ながら「実況」チャット、米CBSがサービス提供

    米CBS傘下のCBS Interactiveは10月20日、PCテレビ番組を視聴しながらほかのユーザーとチャットできるサービス「Social Viewing Room」を設置した。 Social Viewing Roomには、夕方以降のゴールデンタイム枠で放映されている番組を扱う「Primetime」、日中の番組の「Daytime」、再放送番組や過去の番組を扱う「CBS Classics」の3部屋があり、「スター・トレック」「ビバリーヒルズ青春白書」「CSI」などを放映している。 番組を視聴すると、画面の下に同時に視聴しているユーザー名の一覧が表示され、参加者はオンラインで番組を視聴しながら、番組についてコメントをつけたり、用意された「爆笑」マークを表示したり、バーチャルなトマトを投げつけることができる。また、数分ごとに放映中の番組に関連したクイズが出題され、正解するとスコアがアップする

    番組見ながら「実況」チャット、米CBSがサービス提供
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/10/21
    これってワンセグビューワや DVD プレイヤーに実装すれば昔 id:amachang が言ってたやつができるんじゃないかな? http://d.hatena.ne.jp/amachang/20080718/1216384104 今なら Flex でそれらを作って AS3 で制御できる気がするなー。やりたいな
  • http://vision02.psnl.net/

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/09/17
    ねこ動画いっぱい
  • TVais(テレビアイズ) - テレビ番組で紹介された話題のテレビ情報が満載

    This domain may be for sale!

    TVais(テレビアイズ) - テレビ番組で紹介された話題のテレビ情報が満載
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2008/01/16
    サイトをつくるのもいいが、API で公開してくれんかな。
  • TVアンテナ線を使うLANアダプタが登場

    TV用の同軸ケーブルでLANを実現するという家庭用LAN製品「CG-CXAD01」と同製品2個がセットになった導入パック「CG-CXAD01SET」がコレガから発売された。実売価格は前者が11,800円、後者が18,800円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。 CG-CXAD01は10/100Base-TX LANとTVケーブルを橋渡しするブリッジタイプの製品。主な特徴は「無線LANやPLCよりもノイズの影響を受けにくく、しかも地上波放送/衛星放送と混信しない」という点で、実効スループットは約69Mbpsに及ぶという。設定が容易なのもウリとしており、最大8台のアダプタを1系統のアンテナ線に接続できるという。 なお、「アンテナが込み入っている場合があるため、マンションでは利用できない」「周波数が重複するため、CATVと併用できない」とされている点は注意が必要だ。利用周波数帯は12

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2007/12/07
    PLCならびに光ファイバー不要論のおしらせ/安価で効率の良いサービスは積極的に海外に売っていったらどうだろう
  • テレビとネットはそもそも融合しないのではないか? | ネット | マイコミジャーナル

    インターネットがメディアとして利便性とともにその影響力を拡大させる流れのなか、既存のメディアの中で抜きん出て強力なテレビとインターネットとの「相性」は如何か、との考えが浮かぶのは自然な流れだ。「通信と放送の融合」との表現でここ数年、この問題は脚光を浴びてきた。テレビ事業者はそれぞれ自社のWebサイトの充実化を図り、さまざまに活用している。過去の番組をWebサイトで無料視聴できるなど、施策はいくつかあるが、各社とも依然、ネットを十分に駆使しているというような状況だとは思われない。また、ライブドアがニッポン放送を傘下に収めようとした一件で放送事業者側は身構え、インターネットそのものへの視線が冷え、テレビとネットの世界との距離がまた長くなってしまった観もある。 とはいえ、ライブドア事件から一年、テレビとネットの係わり合いは少しずつ動き出し、新たな方向に進もうかとの兆しもみえはじめている。フジテレ

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2007/04/03
    「「適しているのはお笑いかアイドル」え~!ニュースですよニュース、報道。ライブなものであればニュースじゃなくてもいいけど、結局世界の実況そのものであるニュースが一番融合しやすいと思うけど。
  • アクトビラ「デジタルテレビの標準サービスになりたい」

    デジタルテレビ向けポータルサービス「acTVila」(アクトビラ)を運営するテレビポータルサービスは2月6日、関係者向け説明会を開催し、サービスの開始されたアクトビラの狙いや今後のプランについて説明した。 アクトビラは2月1日に開始された、デジタルテレビへブロードバンド回線を利用して情報や映像などを配信するサービス。利用には対応テレビが必要となるが、松下電器産業の「Tナビ」対応テレビならばそのまま利用できるほか、日ビクターの「エグゼ」(LC95シリーズ)やソニーの「BRAVIA」(X 1000シリーズ)ならば利用できる。今後も各社から対応テレビが発売される見込みだ。 まずは静止画とテキストによる情報提供が行われ、2007年度内はVoDによる映像配信サービス、2008年度内にはコンテンツダウンロード/蓄積型サービスが提供される予定となっている。インターネットをインフラに利用するが、提供され

    アクトビラ「デジタルテレビの標準サービスになりたい」
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2007/02/07
    タレントプロフィールの項目を見るだけでも、Wikipedia のように随時更新がされることが無いことが容易に想像がつく。見逃したVOD配信システムにしておけば、YouTube 対抗にもなってよかったのに
  • http://www.asahi.com/culture/update/0912/001.html

  • フジテレビラボLLCの動画共有サイト「ワッチミー!TV」、ベータ版サービス開始

    フジテレビジョンとチームラボビジネスディベロップメント(チームラボBD)が共同で設立したフジテレビラボLLC合同会社は7月11日、一般ユーザーが撮影した動画をネット上で公開する「ワッチミー!TV」ベータ版の試験運用を13日より開始すると発表した。 ワッチミー!TVは、一般ユーザーが撮影し、投稿した様々な映像表現を、ウェブ上で公開する動画共有サイト。ハンディムービーやデジカメ、カメラ付き携帯電話やPCのウェブカメラなどで撮った動画を、誰でも簡単にアップロードすることができる。 投稿された動画は、ランキング形式、「笑える」「一芸」「スクープ」などの映像カテゴリー別、タイトルなどから検索して楽しむことができる。ユーザーは自分が興味を抱いた動画に対し、製作者のプロフィールや関連動画を見ることができ、コメントの書き込みを行えるため、ユーザー同士が映像を通じて様々な情報を交換することができる。映像によ

    フジテレビラボLLCの動画共有サイト「ワッチミー!TV」、ベータ版サービス開始
    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2006/07/12
    フジテレビ記者の取材の模様をアップしてみたらどうだろう。カメラマンも含んだニュースレポートの前後。
  • 「YouTubeの月間訪問者数が1200万人を突破,1カ月で倍に」,米調査

    米comScore Media Metrixは米国時間6月15日,米国ユーザーによるWebサイトへのアクセス状況を調査した結果を発表した。それによれば,依然としてソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)サイトの人気が高く,5月は「MySpace.com」の訪問者数(ユニーク・ビジター数)が5000万人を超えている。また,ビデオ共有サイト「YouTube.com」の訪問者数も前月から2倍近い1260万人に達した。 調査は,2006年5月における米国の家庭,職場,大学からのアクセスを集計したもの。同月は,母の日や卒業祝いの贈り物を探すショッピング・サイトのアクセスが増えた。ほかにも,求職サイトやフィナンシャル・サイトへのアクセスも増えている。また,スポーツ関連サイトへのアクセス増加は,6月開催のFIFAワールドカップ(W杯)と全米プロバスケットボール・リーグ(NBA)のプレーオフに対す

    「YouTubeの月間訪問者数が1200万人を突破,1カ月で倍に」,米調査
  • 古川 享 ブログ: 放送・通信の在り方に関する、私見

    You are about to permanently delete this entry. When you delete an entry, you also delete any comments and trackbacks associated with it. This action cannot be undone. Delete|Cancel 社団法人日民間放送連盟(いわゆる民放連)の会長広瀬道貞氏(テレビ朝日社長)から「通信・放送の在り方に関する懇談会」が公表された報告書(案)に対するいくつかの懸念を報道発表されました。当該ページは無断転載リンクに対する禁止条項を掲げておられますので、ご自身の検索エンジンにて、”民放連”などのキーワードで検索されるとそのトップページWhat’s Newの2006.06.02欄に民放連のご意見が掲載されています。合わせて2006.05.

  • NTT東西、フレッツフォンとFOMAでテレビ電話可能に

    NTT東西は、IP電話サービス「ひかり電話」にて、「フレッツフォン」(VP1000)を利用してNTTドコモのFOMAとテレビ電話接続ができるサービスを30日より開始する。 フレッツフォンは、NTT東西のBフレッツユーザーが利用できるIPテレビ電話サービス。専用端末を利用してテレビ電話ができ、30日からはFOMAとテレビ電話が可能になる。利用には電話やWebサイトからの申込が必要。なお、テレビ電話が利用できるのはNTTドコモのFOMAのみで、ボーダフォンには未対応となっている。また、東西のフレッツフォン同士の接続も行なえない。 FOMAへのテレビ電話通話料は60秒あたり31.5円。FOMAからひかり電話へのテレビ電話通信料は、各料金プランの通信料が適用される。 ■ URL ニュースリリース(東日) http://www.ntt-east.co.jp/release/0511/051129.

    ryuzi_kambe
    ryuzi_kambe 2005/11/29
    ついに来た!約一年待ってました!