タグ

コミュニティと社会的養護と医療に関するsca_fukushi-entryのブックマーク (2)

  • 児童養護施設の看護師配置、九州は38% 宮崎、鹿児島低調 地域差広がる - 西日本新聞

    九州にある82の児童養護施設のうち、看護師を配置しているのは昨年末時点で31カ所(37・8%)を数え、4年間で2・4倍に増えたことが、西日新聞のまとめで分かった。親元で虐待を受けるなどして医療的ケアが必要な子が多いことから、国が配置を促してきた。ただ、鹿児島県や宮崎県ではほとんど配置されていないなど地域格差が大きく、関係者は「ケアの態勢を早急に整えてほしい」と要望している。  厚生労働省の調査によると、児童養護施設にいる約3万人のうち、6割に虐待を受けた経験があるほか、3割に心身の障害があり、2割は何らかの病気にかかっていた。一方で、専門知識に乏しい職員では健康状態の把握が不十分になりがちなことから、国は2008年に助成制度を創設。12年からは医療的ケアが必要な子が15人以上いる施設に対象を拡大し、看護師を雇用する費用を自治体と半分ずつ支出している。  九州の7県と3政令市によると、国の

    児童養護施設の看護師配置、九州は38% 宮崎、鹿児島低調 地域差広がる - 西日本新聞
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2017/01/17
    【今週のフクシ・エントリ!】“鹿児島県や宮崎県ではほとんど配置されていないなど地域格差が大きく、関係者は「ケアの態勢を早急に整えてほしい」と要望”
  • 預け入れの1割は障害児 こうのとりのゆりかご - MSN産経ニュース

    親が育てられない子どもを匿名で受け入れる慈恵病院(熊市)の「こうのとりのゆりかご」に平成19年5月の運用開始から約7年間に預けられた計101人のうち、約1割の11人が何らかの障害を抱えていることが26日、熊市の有識者委員会が公表した検証報告書で分かった。 有識者委の山県文治部会長(関西大教授)は、記者団に「障害児の割合は明らかに高い。障害を理由に預けられた可能性があり問題」と指摘。一方、記者会見した慈恵病院の蓮田太二理事長は「社会的支援を受けられずに預けた例もあり、背景分析が必要」と述べた。 検証は3回目で、今回は23年10月から26年3月までの2年半が対象。預け入れられたのは20人で、うち3人に障害があり、運用開始からの合計は11人になった。有識者委は、預け入れ段階で外見などから障害児と判断できたとしたが、詳しくは説明しなかった。

    預け入れの1割は障害児 こうのとりのゆりかご - MSN産経ニュース
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2014/09/27
    【今週のフクシ・エントリ!】障害のない子どもですら産み育てにくい。障害のある子どもやその家族がいかに暮らしにくい世の中であるかをひしひしと感じます。
  • 1