タグ

医療と司法福祉と福祉サービス運営管理と防犯・安全対策に関するsca_fukushi-entryのブックマーク (3)

  • 食塩中毒で乳児を死なせた疑い 保育施設経営の女逮捕:朝日新聞デジタル

    盛岡市の認可外保育施設で2015年8月、預かり保育中の乳児に塩を混ぜた液体を飲ませて塩中毒で死なせたとして、岩手県警は11日、保育施設を経営していた吉田直子容疑者(33)を傷害致死の疑いで逮捕し、発表した。吉田容疑者は「液体に塩を溶かして飲ませたが、死ぬとは思わなかった」という趣旨の供述をしているという。 捜査1課によると、亡くなったのは盛岡市の下坂彩心(あこ)ちゃん(当時1)。吉田容疑者は15年8月17日午前10時半ごろから18日午前0時5分ごろまでの間に、預かっていた彩心ちゃんに塩を摂取させ、塩中毒で死なせた疑いがある。この日は、施設内には吉田容疑者と彩心ちゃんしかいなかったという。 彩心ちゃんは18日未明に父親に引き取られた後、嘔吐(おうと)するなど体調が急変。午前1時ごろに同市内の病院に運ばれたが、約3時間半後に死亡した。病院から県警に「塩中毒の子どもが運ばれてきた」と

    食塩中毒で乳児を死なせた疑い 保育施設経営の女逮捕:朝日新聞デジタル
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2017/07/14
    #フクシ・エントリ “彩心ちゃんは18日未明に父親に引き取られた後、嘔吐するなど体調が急変。午前1時頃に市内の病院に運ばれたが、約3時間半後に死亡。病院から県警に「食塩中毒の子どもが運ばれてきた」と通報”
  • 東京新聞:介護か虐待か 苦悩する家族(上) 傷害致死容疑:暮らし(TOKYO Web)

    認知症が原因となり暴れる親を制止したことで、家族が虐待を疑われる事例がある。中には逮捕され、職を失った人も。親の介護はただでさえ負担が大きいのに、虐待の疑いもかけられた家族は途方に暮れる。 「部屋で暴れてつかみかかってきた母の腕をつかんで、制止しただけなのに…」。大阪市東淀川区、元大阪大歯学部助教の佐保(さほ)輝之さん(56)は唇をかむ。 “事件”があったのは二〇一一年六月二十日未明。佐保さんによると、同居していた母親の重子さん=当時(80)=が突然暴れ始めた。佐保さんとのひかるさん(53)、父(88)の三人がなだめ、二時間後にやっと重子さんが落ち着いた。ところがその晩、重子さんが肋骨(ろっこつ)骨折による外傷性ショックで死亡。九カ月後、佐保さん夫婦は母親への傷害致死容疑で逮捕された。 佐保さん夫婦は一貫して無罪を主張したが、一審は懲役八年の判決。二審では、重子さんが認知症の影響で暴れて

    東京新聞:介護か虐待か 苦悩する家族(上) 傷害致死容疑:暮らし(TOKYO Web)
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2016/11/17
    【今週のフクシ・エントリ!】“認知症の症状として、人によって暴れることが多いのはあまり知られていない”というのが本当なら、福祉職としては意外と盲点かも。症状が多岐にわたるので啓発も難しいですね。
  • 薬物依存者の更生・治療支援 官民で会議 - 日本経済新聞

    薬物使用者などを刑務所から早めに出所させ社会での更生を目指す「刑の一部執行猶予制度」が6月までに始まることを受け、国の機関や民間支援団体などが3日、薬物乱用問題対策関係者会議を東京都内で開いた。関係機関が連携し、保護観察中の薬物依存者らを治療、支援する体制をつくることを確認した。会議は薬物依存者の支援プログラムを実施している更

    薬物依存者の更生・治療支援 官民で会議 - 日本経済新聞
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2016/03/05
    【今週のフクシ・エントリ!】“刑の一部執行猶予制度が始まると保護観察対象となる薬物依存者が急増する見込み(中略)会議では出所後に支援が途切れたり病院などの受入れ機関が不足したりしている現状を指摘”
  • 1