タグ

医療と司法福祉と福祉サービス運営管理とQOLに関するsca_fukushi-entryのブックマーク (1)

  • 東京新聞:介護か虐待か 苦悩する家族(上) 傷害致死容疑:暮らし(TOKYO Web)

    認知症が原因となり暴れる親を制止したことで、家族が虐待を疑われる事例がある。中には逮捕され、職を失った人も。親の介護はただでさえ負担が大きいのに、虐待の疑いもかけられた家族は途方に暮れる。 「部屋で暴れてつかみかかってきた母の腕をつかんで、制止しただけなのに…」。大阪市東淀川区、元大阪大歯学部助教の佐保(さほ)輝之さん(56)は唇をかむ。 “事件”があったのは二〇一一年六月二十日未明。佐保さんによると、同居していた母親の重子さん=当時(80)=が突然暴れ始めた。佐保さんとのひかるさん(53)、父(88)の三人がなだめ、二時間後にやっと重子さんが落ち着いた。ところがその晩、重子さんが肋骨(ろっこつ)骨折による外傷性ショックで死亡。九カ月後、佐保さん夫婦は母親への傷害致死容疑で逮捕された。 佐保さん夫婦は一貫して無罪を主張したが、一審は懲役八年の判決。二審では、重子さんが認知症の影響で暴れて

    東京新聞:介護か虐待か 苦悩する家族(上) 傷害致死容疑:暮らし(TOKYO Web)
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2016/11/17
    【今週のフクシ・エントリ!】“認知症の症状として、人によって暴れることが多いのはあまり知られていない”というのが本当なら、福祉職としては意外と盲点かも。症状が多岐にわたるので啓発も難しいですね。
  • 1