タグ

医療と防災・災害時支援と子ども・子育てとICT活用に関するsca_fukushi-entryのブックマーク (1)

  • 熊本地震:子どもの心支援を NGOがサイト開設 | 毎日新聞

    世界各地の子どもたちを支援している国際NGO「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」は、熊地震で心理的に不安定になっている子どもに対して、周囲の大人が適切なコミュニケーションをとって支援につなげるための「心理的応急処置」を紹介する特設サイト(http://www.savechildren.or.jp/lp/kumamotopfa/)を開設した。 サイト内では、ストレスを抱えている子どもたちが取り乱したり、パニックになったりする反応がある一方で、あまり動かなくなったり、静かになったりすることもあることを紹介。その上で、負傷の有無など子どもの様子をしっかり「見る」、無理につらい体験を思い出させずに必要なものや心配なことを「聞く」、その上で必要なものや情報に子どもたちを「つなぐ」という3点が応急処置の原則と説明している。「あくまでできる範囲で…

    熊本地震:子どもの心支援を NGOがサイト開設 | 毎日新聞
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2016/04/16
    【今週のフクシ・エントリ!】“あくまでできる範囲で支援し、気になる点があった場合は自分たちだけで対処せず、避難所にいる医師、保健師、看護師、臨床心理士などにつなぐことが大切”
  • 1