タグ

司法福祉と教育と多文化共生に関するsca_fukushi-entryのブックマーク (8)

  • 優秀過ぎるアジア人学生「締め出し」でハーバード大学が犯した罪

    ハーバードはマイノリティーの受け入れに積極的なことでも知られるが、アジア系だけは例外らしい HaizhanZheng-iStock. <成績も課外活動も優秀なのに「人格点」が他の人種より低いので不合格?──ハーバードはこんな手でアジア系学生の数を減らしている疑いがある> ハーバード大学はその学術水準の高さもあって、教育の世界では世界最高ブランドと言っていい存在だ。進歩的な理想を掲げ、マイノリティの学生の受け入れに積極的なことでも知られている。 ただし、同じマイノリティでもアジア系となると話は別らしい。 先ごろハーバードは、アジア系の学生たちに人種差別をしたとして訴訟を起こされた。それも差別の理由は、アジア系が優秀過ぎたから こんな結果を生み出すのだから、昨今の進歩主義とはたいしたものだ。 訴訟を起こしたのはアジア系アメリカ人の学生のグループだ。彼らは人種ゆえに大学に差別されたと主張しており

    優秀過ぎるアジア人学生「締め出し」でハーバード大学が犯した罪
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2018/06/26
    #フクシ・エントリ “成績も課外活動も優秀なのに「人格点」が他人種より低いので不合格?(略)公平を期すために言っておくと(ハーバードに限ったことでなく)全米各地の難関と言われる大学や高校が同様の差別”
  • 日本語学校、激増で私立大学超え…一部の学校、外国人労働者を実質「人身売買」で違法労働に加担

    先日から話題となっている「日大アメフト事件」では、「危険タックル」を指示したとされる監督と選手の関係に注目が集まった。報道を見る限り、監督は極めて強権的で、試合に勝つためには手段を選ばない人物だったようだ。アメフト部内には、異を唱えられるコーチはいない。しかも監督は、大学の幹部まで務めている。 大学生の一選手が逆らえるはずもない。たとえ悪いとわかっていても、「危険タックル」という反則を犯すよう追いつめられた。監督に嫌われれば、選手生命すら危うくなってしまうのだ。スポーツに反則はつきものであるとはいえ、極めて悪質なタックルだった。にもかかわらず、日中が騒然となり、選手には強い同情が集まった。その背景には、あの監督と選手に似た関係が、一般社会でもよくあるからではなかろうか。 スポーツでは何より「勝利」が追求される。同様に企業は、「利益」を重視する。安倍政権の「成長戦略」の不発ぶりが明らかにな

    日本語学校、激増で私立大学超え…一部の学校、外国人労働者を実質「人身売買」で違法労働に加担
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2018/06/19
    #フクシ・エントリ “留学生には法律で「週28h以内」のバイトが認められる。そこに目をつけ、ベトナムなどアジアの新興国の若者は、出稼ぎ目的で日本語学校へと入学。そうした『偽装留学生』を学校側も喜んで受入れ”
  • 憲法26条:学ぶ権利、国籍の壁 外国人増、就学支援急務 | 毎日新聞

    「日語ぐるりっと」が運営する教室で、指導員から日語を教わる外国籍の子ども(手前)=東京都大田区で、大久保昂撮影 改憲論議の焦点の一つが、高等教育を含めた教育の無償化を巡る憲法26条の改正だ。教育を受ける権利や義務教育について定めた条文だが、政府は適用対象は日国籍を持つ「国民」に限られるという立場を取る。国内に住む外国人が増える中、憲法の「外側」にいる子どもたちと、どう向き合うかが問われている。【大久保昂】 「今日は何曜日ですか?」「水曜日!」 東京都大田区の山王会館では平日の昼間、元気な声が響く。NPO法人「日語ぐるりっと」が、外国にルーツがある学齢期の子どもを対象に開く日語教室だ。就学を目指して朝から基礎を学ぶ子もいれば、午前は小中学校で授業を受け、午後から来る子もいる。

    憲法26条:学ぶ権利、国籍の壁 外国人増、就学支援急務 | 毎日新聞
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2018/05/04
    #フクシ・エントリ “文科省は国際人権規約などに基づき、外国籍の子を公立学校で受け入れるよう自治体に求めているが、「就学拒否があっても憲法違反ではないので強く指導しづらい」と認める”
  • 朝鮮学校に「無償化」制度を適用せよ!/高裁での逆転勝利めざして集会

    朝鮮学校に「無償化」制度を適用せよ!〜高裁での逆転勝利めざして集会 2月18日、東京・文京区民センターにおいて、東京朝鮮高校生の裁判を支援する会が主催する「逆転勝利を目指す再決起集会」が開催され、約300人が参加した。 集会では、東京朝鮮高校無償化裁判の弁護団から3人の弁護士(李春熙さん、金舜植さん、師岡康子さん)、在日朝鮮人人権協会の朴金優綺さん、東京朝鮮高校生の裁判を支援する会の共同代表・長谷川和男さんからの報告があり、3月20日から始まる無償化裁判の控訴審に向けて、参加者全員で思いを共有した。 李春熙弁護士は、昨年9月の東京地裁判決から今年3月の控訴審(東京高裁)に向けた準備状況を報告。「朝鮮学校が無償化制度から排除された理由は、日人拉致問題等の日朝間の政治的・外交的理由であることが明らかであるにもかかわらず、東京地裁ではそれを真っ向から否定した。朝鮮学校を無償化制度から排除した

    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2018/02/19
    #フクシ・エントリ “金舜植弁護士は、本裁判が最高裁まで持ち込まれることを想定しつつ「裁判で闘っていくとともに、朝鮮学校に対する社会の偏見に負けないような環境作りを裁判所外で作っていく必要ある」と訴え”
  • 無償化除外は「理不尽」=朝鮮学校への差別と指摘-司法で救済を・前川前次官:時事ドットコム

    無償化除外は「理不尽」=朝鮮学校への差別と指摘-司法で救済を・前川前次官 インタビューに答える前文科事務次官の前川喜平氏=2017年12月26日、東京・銀座 文部科学省で高校の授業料無償化の制度設計に携わった前川喜平・前文科事務次官が時事通信の取材に応じ、朝鮮学校の生徒を対象から外す国の対応を「乱暴で理不尽極まる」と批判し、司法が是正すべきだとの考えを示した。 地裁判断は分かれる=「不合理と言えず」「違法」-朝鮮学校無償化除外 無償化の是非をめぐって卒業生や学校運営法人による訴訟が起こされており、2017年は広島、東京両地裁で原告敗訴、大阪地裁では勝訴の判決が出た。今年4月には名古屋地裁で判決が予定されているほか、福岡地裁小倉支部や東京、大阪、広島の各高裁でも年内に判断が示される可能性があり、再び注目が集まりそうだ。 安倍政権発足後の13年2月、国は朝鮮学校生を制度の対象から除外した。世帯

    無償化除外は「理不尽」=朝鮮学校への差別と指摘-司法で救済を・前川前次官:時事ドットコム
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2018/01/10
    #フクシ・エントリ “今の政権は差別感情をあおって増幅させ、権力を維持している。そういうネガティブな感情を制御するすべを身に付けさせるのが本来の教育だが、できていなかった”
  • 高校無償化、朝鮮学校除外は違法…大阪地裁判決 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2017/07/29
    #フクシ・エントリ “同種の訴訟は東京など全国5地裁・支部で起こされ、判決は2件目。19日の広島地裁判決は「国に裁量の逸脱があったとはいえない」として、広島朝鮮高級学校側の請求を退けており、判断が分かれた”
  • ハーバード大、10人の入学許可撤回 FBで差別的発言:朝日新聞デジタル

    米国きっての名門大学、ハーバード大が交流サイト「フェイスブック」でのやりとりを理由に、今秋入学予定だった生徒少なくとも10人の入学許可を取り消した。同大の学生新聞ハーバード・クリムゾンが報じた。サイト上で性的な内容を含む画像をやりとりしたり、人種差別的な発言をしたりしていたという。 同紙によると、同大への入学が決まった生徒らがフェイスブック上でメンバーを限定したグループを結成。100人ほどが参加し、性的な画像のやりとりのほか、ナチス・ドイツによる第2次大戦中のホロコースト(ユダヤ人大虐殺)や人種をめぐり不適切な発言をしていたという。 同紙によると、同大学生課は「内定者の一部が不快なメッセージをやりとりしていたと知り、失望している」との電子メールを入学内定者に送った。大学側は同紙の取材に対し、「個別の入学許可についてコメントしない」としている。(ニューヨーク=鵜飼啓)

    ハーバード大、10人の入学許可撤回 FBで差別的発言:朝日新聞デジタル
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2017/06/08
    【今週のフクシ・エントリ!】“同大学生課は(性的な内容含む画像のやり取りや人種差別発言など)「内定者の一部が不快なメッセージをやりとりしていたと知り、失望している」との電子メールを入学内定者に送った”
  • 塚本幼稚園、保護者にヘイト文書 「民族差別の疑い」大阪府が調査

    大阪市淀川区の「塚幼稚園」が、「よこしまな考え方を持った在日韓国人・支那人」といった内容の文書を保護者に配布し、大阪府私学課が民族差別の疑いがあるとして園側から事情を聴いていることが分かった。毎日新聞などが報じている。 NHKニュースやNHKニュースによると、2016年12月に元園児の保護者から情報提供を受け、大阪府私学課が籠池泰典園長らに事情聴取した。籠池氏は文書の配布を認めたが、配布理由については「保護者と裁判で争っているため答えられない」と答えたという。 入園しようと思っておられる人に「塚幼稚園はこわい幼稚園よ」「先生は昼休んで、子供はほったらかしよ」「何も知らずに入園したのね」と言ってお金をもらってかもらってないか知りませんが、一緒に旅行しましょう、一緒にタコ焼きパーティしましょとか言って他の幼稚園に引っ張っている不良元保護者がいます。(中略) 風見鶏じゃあるまいし子供の一生が

    塚本幼稚園、保護者にヘイト文書 「民族差別の疑い」大阪府が調査
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2017/02/18
    【今週のフクシ・エントリ!】“元園児の保護者から情報提供を受け、大阪府私学課が籠池泰典園長らに事情聴取した。籠池氏は文書配布を認めたが、配布理由については「保護者と裁判で争っているため答えられない」”
  • 1