タグ

障害者と教育と精神障害・精神疾患に関するsca_fukushi-entryのブックマーク (5)

  • 都の職能開発校の新校舎落成 精神・発達障害者受け入れ拡充

    東京障害者職業能力開発校の新校舎落成記念式典で、テープカットをする小池百合子知事(中央)ら=18日、小平市 障害者の職業訓練を行う東京障害者職業能力開発校(東京都小平市)の新校舎が落成し18日、記念式典が開かれた。出席した小池百合子知事は「安心して訓練に取り組み、社会人としての将来を描ける環境づくりができた。万全の配慮と温かい見守りの目で運営していきたい」とあいさつ。同市の小林正則市長らとテープカットした。 都によると、国が設置し都が運営する同校は今年で創立70周年。新校舎の開設に伴い4月から、企業ニーズの高い調理や清掃サービスなどの4つの訓練科目を新設し、精神・発達障害者の受け入れを拡充した。 新校舎は鉄筋コンクリート造2階建ての館と、ホール、寮の3棟からなり、延べ床面積は計約7200平方メートル。実践的に学べるカフェの模擬店舗も備える。模擬店舗で客に扮(ふん)し、生徒からコーヒーを提

    都の職能開発校の新校舎落成 精神・発達障害者受け入れ拡充
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2018/04/19
    #フクシ・エントリ “国が設置し都が運営する同校は今年で創立70周年。新校舎の開設に伴い4月から、企業ニーズの高い調理や清掃サービスなどの4つの訓練科目を新設し、精神・発達障害者の受け入れを拡充”
  • 文科省調査:精神疾患で休職教員5009人 15年度 | 毎日新聞

    2015年度にうつ病などの精神疾患で休職した公立学校の教員が5009人に上ることが、文部科学省の調査で分かった。全教員の0.54%で、14年度に比べ36人減ったものの、07年度以降5000人前後で高止まりが続いている。 調査結果によると、病気休職者は7954人で、このうち6割強を精神疾患が占める。在職者に占める精神疾患の教員の割合を学校別にみると、障害がある児童・生徒が通う特別支援学校が0.66%(560人)で最も多く、中学校0.64%(1524人)▽小学校0.55%(2237人)▽高校0.37%(683人)▽中等教育学校0.30%(5人)。男女別では男性0.51%、女性0.57%だった。 文科省は高止まりの要因に「多忙な労働環境」を挙げる。経済協力開発機構(OECD)が13年に実施した調査で、日の中学教員の勤務時間は週53.9時間。対象となった34カ国・地域の平均の週38.3時間を大き

    文科省調査:精神疾患で休職教員5009人 15年度 | 毎日新聞
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2016/12/23
    【今週のフクシ・エントリ!】“授業の準備や教材研究に加え、いじめや不登校の対応、部活動などの課外指導も担い、心身ともに疲弊する教員が増えている”
  • 障害ある学生2万人超 15年5月時点、法施行機に把握進む - 日本経済新聞

    学生支援機構(JASSO)は5日までに、何らかの障害を抱える大学生らが2015年5月時点で2万1721人いたと発表した。前年度から7594人増え、全学生に占める割合は0.68%(前年度0.44%)。人数、割合ともに05年度の調査開始以来、最高となった。在籍する障害者が1年で1.5倍に増えた理由について、JASSOの担当者は「障害の定義などは変えていないが、今回から各障害種に当たる病名をより

    障害ある学生2万人超 15年5月時点、法施行機に把握進む - 日本経済新聞
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2016/09/05
    【今週のフクシ・エントリ!】“障害の定義などは変えていないが、今回から各障害種に当たる病名をより具体的に例示したことで把握が進んだのでは”
  • 職業能力開発校に精神保健福祉士を配置へ 精神・発達障害のある生徒に対応|福祉新聞

    検討会の様子 厚生労働省は13日、職業能力開発校で、精神障害者や発達障害者を対象とした訓練科目を拡充する方針を固めた。精神保健福祉士(PSW)など専門家の配置も進める。政府が6月に閣議決定した「ニッポン1億総活躍プラン」に基づき、障害者の就労を促す。 同日の「障害者職業能力開発校の在り方に関する検討会(座長=松為信雄・文京学院大客員教授)に報告書案を示し、大筋で了承された。7月中にまとめ2017年度予算に関連経費を要求する。 開発校は一般校(都道府県立、全国で152校)、一般校に通うのが難しい重度障害者の障害校(国立、県立の計19校)がある。いずれも精神障害者や発達障害者がビジネスマナー、対話力を身に付ける科目は少ない。 一般校のうち障害者向け科目を設けているのは22都道府県・30校にとどまる。同検討会は障害受容に至らない人、自分が障害者だと明かすのをためらう人もいることから、障害校より一

    職業能力開発校に精神保健福祉士を配置へ 精神・発達障害のある生徒に対応|福祉新聞
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2016/07/25
    【今週のフクシ・エントリ!】“政府が6月に閣議決定した「ニッポン1億総活躍プラン」に基づき、障害者の就労を促す”
  • 障がい者雇用インフォメーションニュース -障がい者の雇用に関するニュース情報サイトです-

    株式会社ゼネラルパートナーズが運営する『障がい者総合研究所』が、首都圏近郊にある大学の障がい者の就職支援担当者である職員41名に、精神・発達障がいのある学生(その疑いのある学生)の就職支援についてのアンケート調査を実施した。 日学生支援機構の調査では、精神・発達障がいのある学生数は年々増え、特に発達障がいと診断された大学生の数は2014年度までの8年間で約25倍にのぼる。しかしその就職率は低水準のままで、多くの大学が就職支援に課題を感じているという。 その結果、得られた考察は障がいの診断がある学生と、障がいの疑いがある学生の就職支援では、大学の課題感にかなり差があるということだ。 障がい学生、障がいの疑いがある学生の人数を把握しているという答えは約4割で過半数は把握していない。障がいを把握する方法の1位は入学後の学生からの申告なので、自発的な申告がない場合、その存在に気付けないことが多い

    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2016/04/25
    【今週のフクシ・エントリ!】“発達障がいと診断された大学生の数は2014年度までの8年間で約25倍にのぼる。しかしその就職率は低水準のままで、多くの大学が就職支援に課題を感じている”
  • 1