タグ

ICT活用と福祉用具と住まいに関するsca_fukushi-entryのブックマーク (1)

  • 生活支援ロボ、団地に開発拠点 お年寄り世帯に体験も:朝日新聞デジタル

    お年寄りの安全で快適な暮らしをロボットが支える。そんな日が近づいているのかもしれない。藤田保健衛生大学(愛知県豊明市)が12日、小型の生活支援ロボットの研究拠点を開く。実際にお年寄りに使ってもらいながら改良していくという。 実際に使って改良へ 人間のような形をした高さ約80センチの「サーバントロボット」は、床に落ちた物を拾ったり、棚の物を取り出して運んだりして生活を支援する。要介護者向け車いす型の「移乗支援ロボット」を使えば、介助者なしで座ったまま、トイレの便座や卓のいすに移れる。いずれも豊明市の豊明団地内に設けられる「ロボティックスマートホーム(RSH)」で開発中のロボットだ。 広さ75平方メートルの1LDKには色んな工夫が凝らされている。天井に張り巡らされたレールからぶらさがる可動式の「歩行支援ロボット」は転倒防止が目的。体を固定して、寝室やリビング、台所などに行ける。医師の助言を受

    生活支援ロボ、団地に開発拠点 お年寄り世帯に体験も:朝日新聞デジタル
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2017/09/11
    #フクシ・エントリ “藤田保健衛生大は2015年、豊明団地内に「保健室」を開き、大学の看護師や保健師らが住民の健康管理を支援。今後、保健室の利用者にRSHの体験を勧め、寄せられた意見を機能改善等に生かす”
  • 1