タグ

アメリカと時事に関するseven_czのブックマーク (5)

  • George Floyd protests spread nationwide: Live updates

    An attorney for Kellie Chauvin, the wife of ex-Minneapolis police officer Derek Chauvin, has filed for a dissolution of marriage, according to a statement from the Sekula Family Law office. Derek Chauvin was arrested Friday and charged with third-degree murder and second-degree manslaughter in the death of George Floyd. “This evening, I spoke with Kellie Chauvin and her family. She is devastated b

    George Floyd protests spread nationwide: Live updates
    seven_cz
    seven_cz 2020/05/29
    なんか変なブコメが? CNNの取材者Omar Jimenez氏が逮捕勾留され、プロデューサーやカメラマンを含む取材チームも手錠をかけられ、それが生中継された(5:12AM CTの動画がある記事)。続報でCNNは憲法修正第1条違反と抗議。
  • 約100年続いた「雪合戦禁止法」、9歳男児が弁舌で覆す 米コロラド州 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    米首都ワシントンで雪合戦をする人々(2016年1月24日撮影、資料写真)。(c)Olivier Douliery / AFP 【12月6日 AFP】米コロラド州の小さな町で、9歳の男の子が雪合戦を禁止する約100年続いた条例の撤廃に成功し、生まれて初めて「合法的」に雪玉を投げた。 デーン・ベスト(Dane Best)君は、セベランス(Severance)の町の評議会と対決することを決意。単純明快な論理を展開して評議員たちを説き伏せた。 「現代の子どもには、外で遊ぶ理由が必要だ」──現地メディアの報道によると、ベスト君は3日、評議会でこう主張。「研究では、屋外で過ごす時間が不足すると、肥満やADHD(注意欠陥多動性障害)、不安障害、うつ病などになる恐れがあると指摘されている」と持論を展開した。 さらに、100年近く前に制定された条例は石や雪玉といった飛び道具の投てきを禁止するものだが、時代錯

    約100年続いた「雪合戦禁止法」、9歳男児が弁舌で覆す 米コロラド州 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    seven_cz
    seven_cz 2018/12/07
    言論の価値を知る9歳児も素晴らしいが、彼がそのように学ぶことのできた環境を羨まずにいられない。
  • 飛び降り自殺図ろうとした男性、大型トラック13台が並んで阻止

    (CNN) 米ミシガン州デトロイト近郊の幹線道路で24日、歩道橋から飛び降りようとしていた男性が道路上に落下するのを防ぐため、大型トラック13台が一列に並んで自殺をい止める出来事があった。 ミシガン州警察によると、警察は州間高速道路696号線の上下線を通行止めにして、トラックに協力を要請した。 こうした状況でトラックに協力を求めるのは珍しいことではない。しかし大抵の場合、事態はすぐに解決し、トラック1台程度の協力で済むという。 だが今回は、男性が説得に応じて歩道橋から降りて来るまでに、およそ3時間を要した。 警察に通報があったのは24日午前1時ごろ。「誰かが自殺を図ろうとしているのかもしれないと判断した時点で、車両は通行止めにして脇道へ迂回(うかい)させた」と警察は説明する。 一方、大型トラックに対しては、迂回せずに歩道橋の下に停車するよう要請。これに応えて13台が上下車線をふさぐ形で、

    飛び降り自殺図ろうとした男性、大型トラック13台が並んで阻止
    seven_cz
    seven_cz 2018/04/25
    「この写真が示しているのは労働者たちと地元警官たちの社会貢献であると同時に、自らの命の選択と戦う一人の男性の姿だ」、そして自殺防止相談窓口の電話番号。公的機関からのアナウンスの質の高さ。
  • ハリウッドのセクハラ騒動:この1年で大きく変わった、業界の対応(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    昨年の夏から秋にかけて、ハリウッドは、過去にない状況に直面していた。 オスカー狙い作品の、監督、脚兼主演俳優に、昔のレイプ疑惑が浮上したのだ。 問題の映画は、ネイト・パーカーの「The Birth of a Nation」。19世紀のアメリカ南部で奴隷の暴動を率いたナット・ターナーの伝記物で、同年1月のサンダンス映画祭で審査員賞と観客賞の両方を受賞した話題作だ。映画祭中の激しい競売の結果、フォックス・サーチライトが、サンダンス史上最高額の1,750万ドルで配給権を獲得した。同じ頃、オスカーノミネーションが発表され、演技部門の候補20人全員が白人だったことから「白すぎるオスカー」バッシングが起きていただけに、業界は「来年は少なくともこの映画があるから大丈夫」と、多少の安堵を感じていたものだ。春にはパーカーが、興行主のコンベンション、シネマコンで、“ブレイクスルー・ディレクター・オブ・イヤー

    ハリウッドのセクハラ騒動:この1年で大きく変わった、業界の対応(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    seven_cz
    seven_cz 2017/11/12
    再度、強姦も含む性暴力/性的虐待の容疑を含む場合に「セクハラ」との表題に抗議する//"The Birth of a Nation"って「國民の創生」??翻案では無さそうだが//1年で変わったというか、1年でもう沢山という空気が醸成されたのかも
  • 'I hope someone truly shoots you': online conspiracy theorists harass Vegas victims

    seven_cz
    seven_cz 2017/10/28
    ガーディアンの記事。ベガスの乱射事件で陰謀論者達が事件被害者達に嫌がらせ。執拗な悪口に脅迫、聞く耳もたず。YouTubeの中傷動画もほとんど手付かずのままらしい。…ひどいことになってる。
  • 1