タグ

ネットに関するturu_craneのブックマーク (181)

  • ツイッターとかfacebookって言うんですか?ああいうネットのおままごとをしてる人って本当にキモいですよね

    潜むNON BAR @fntof 新人社員(18歳女性)の「ツイッターとかfacebookって言うんですか?ああいうネットのおままごとをしてる人って当にキモいですよね。20後半になってまでやってる人とか当にかわいそうになってきますよ。リアルで何も言えてなさそうで」って言ってて、空気が凍りついてワロタ 2013-01-17 15:33:48 潜むNON BAR @fntof そしてそれを「へー、そうなんだ。じゃあ俺みたいにズケズケ言うタイプとああいうキモい人は逆に見えちゃうわけだね?」って聞いて「そうなんですよ~」とかケラケラ笑って更に凍りついてる。これはなかなかに面白い。 2013-01-17 15:37:38

    ツイッターとかfacebookって言うんですか?ああいうネットのおままごとをしてる人って本当にキモいですよね
  • 夏野剛さん、新年早々選民思想を切々と語り低所得者を煽る - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    相変わらず夏野剛さんのツイートが凄いことになっており、まさに「名は体を表す」感じで、夏の剛な熱く暑い議論になっております。名が山一郎である私からしますと、その名前ですでにオチがついているあたりに限りない羨望を感じます。 夏野剛氏による匿名論と格差論 http://togetter.com/li/433168 概ね意見としては私は賛成でありまして、比較的数多く匿名の罵倒コメントが来たり、訳の分からない議論を吹っかけられることはありますので、実名匿名云々のところは感覚としては理解できます。また、格差論や投票の資格のところも、ちゃんと考えもせずに矛盾する政策を支持する人には投票する権利なんて来要らないんじゃないのという気もしないでもありません。夏野さんも例示している通り、増税は反対だけど福祉削減も反対とかいう馬鹿は投票以前に知性を疑うのは仕方のないことです。 ただ、この一連の議論の問題とい

    夏野剛さん、新年早々選民思想を切々と語り低所得者を煽る - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 逗子ストーカー殺人事件、Yahoo!知恵袋に残された恐ろしい投稿履歴 - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    逗子ストーカー殺人事件、Yahoo!知恵袋に残された恐ろしい投稿履歴 - NAVER まとめ
  • 2012年、2ちゃんねると2ちゃんねるまとめサイトの間で何が起こっていたのか(前編) - 空中の杜

    先日、以下のようなこのようなニュースがありました。 ■2ちゃんねるまとめサイトが一斉謝罪 広告料・代理店名など「カモフラージュ広告」の実態明らかに - ねとらぼ ■FC2ブログ全域に「2ちゃんねる転載禁止」発動か ひろゆき氏言及 - ねとらぼ さてこの2ちゃんねると2ちゃんねるのスレをまとめているブログ、すなわち2chまとめブログ(コピペブログ)というものについてのこのような騒動とは、2007年あたりで起きたアフィまとめブログ反発騒動以来の長い沈黙が嘘のように、今年に入って急激な流れが起きているように見受けられます。しかもそれは2ちゃんねるとの間だけではなく、周辺、たとえばSEO対策アフィリエイト、ブログサービスなどにおいてもまるで堰が決壊したように、運営するにあたって激動となっているように見受けられます。 そんなわけで、ここいらで流れを整理するために、これらまとめブログに起きた騒動を簡

    2012年、2ちゃんねると2ちゃんねるまとめサイトの間で何が起こっていたのか(前編) - 空中の杜
  • Gewaku.com

    Gewaku.com Whois Lookup Why are these ads here? Renew Your Domain Name Now Bid On This Domain Name Now Related Searches: Free Credit Report Anti Wrinkle Creams Health Insurance music videos Migraine Pain Relief © 1995-2017 by Register.com ™, Disclaimer and DMCA Notice. Trademark Free Notice Privacy Policy|Do Not Sell or Share My Personal Information

  • エロ絵販売してるけど全然売れません… - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/29(月) 02:28:39.50 ID:imE2Qvm20 エロさが足りないのでしょうか? アドバイスあればお願いします 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/29(月) 02:29:23.66 ID:FsBTtFTj0 (ヤベエ…) 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/29(月) 02:38:36.01 ID:SP1xz2070 殺しに来てる眼してんな 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/29(月) 02:48:14.42 ID:SP1xz2070 なんで眼に光ためてんのさ レーザーでも撃つのか 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/29(月) 02:30:05

  • ネット利用者=オタク という風潮が完全に消えたな

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 00:24:26.23 ID:dicWiMq0i ネット=リア充のアイテムって感じ。 逆にfacebookやtwitterやってないとダサイと言われる始末 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1351092266/ 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 00:25:12.06 ID:3kcJp5GH0 いい迷惑 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/10/25(木) 00:25:18.53 ID:/UU77qRL0 趣味にネットサーフィンが認められる時代が来たか 4 :アフィー・カス○:2012/10/25(木) 00:25:31.97 ID:qHiWd4fo0 VIPPERっ

  • 「ITmedia News スマート」更新終了のお知らせ - ITmedia ニュース

    スマートフォン向けIT総合ニュースサイト「ITmedia News スマート」は、 2014年12月19日(金)の最終更新をもって終了いたしました。 以後は「ITmedia ニュース」のスマートフォンビューにて、 引き続きIT・ネット関連の最新情報をスマートフォンで快適にご覧いただけます。 2012年10月1日のオープンから約2年2カ月の長きにわたり、 ITmedia News スマートをご愛顧いただきありがとうございました。 これからもITmediaをよろしくお願いいたします。 >> ITmedia ニュースはこちら

  • 【新たな「冤罪」】PC遠隔操作の恐怖(上) 発信元偽装 想定外の壁+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「IPアドレスが判明すれば、捜査は半分終わったようなものだと思っていた。想定外の事態ですよ」 ウイルス感染したパソコンが遠隔操作され、インターネットで相次いで犯行予告や脅迫が行われていたことが明らかになると、ある警察幹部はこう漏らした。 IPアドレスとは、ネットに接続するパソコンや携帯電話などの機器ごとに割り当てられる識別番号のこと。データをやりとりする際のネット上の「住所」に相当し、個々の利用者にネット接続業者から割り振られる。 警察幹部の嘆きの声は、ネット犯罪の捜査ではIPアドレスから情報をたどり、容疑者の特定につなげるケースが多いことから漏れたものだった。 一方で、サイバーテロの捜査経験がある警視庁OBは「ネット犯罪の手口は日進月歩。ましてや相手のパソコンを乗っ取るハッキングの技術は、ネット犯罪の象徴だ。パソコンが生活の一部になるにつれて、こうした犯罪が起きてくるであろうことは十分に

    turu_crane
    turu_crane 2012/10/17
    >「IPアドレスが判明すれば、捜査は半分終わったようなものだと思っていた。想定外の事態ですよ」
  • SAPIOの「ネット論壇マトリクス」に対する方々のリアクションまとめ

    達也 @tatsuya0324 SAPIOのネット論壇マトリクス(笑)、津田大介氏をバランスのとれた理想主義者(良い意味で)だと思っているので、こと彼の配置については異論ない。 2012-10-10 02:23:42 OGAWA Kandai @grossherzigkeit 雑誌『SAPIO』掲載の「ネット論壇マトリクス」だそうだが、これを見て愕然とするのは「保守派理想主義」に分類される論客がほぼ皆無という点。 http://t.co/wDULOA5f このネットの海には、1人の頭山満も権藤成卿も加藤完治もおらんのか。何と寂しい世界であることか…。 2012-10-10 02:36:42

    SAPIOの「ネット論壇マトリクス」に対する方々のリアクションまとめ
  • 「インターネット世代」…セックスは我慢できても、SNSを見たい気持ちは我慢できず : 魔王ブログ。-beelzeboul-

    「インターネット世代」にとっては、セックスよりもフェイスブックやツイッターのほうが魅力的――こんな研究結果が前週末、オンライン上をにぎわせた。 米シカゴ大学ブースビジネススクール(University of Chicago Booth School of Business)は、ドイツで18~85歳を対象とした1週間の調査を実施。オンラインコミュニティーにアクセスしたいという欲求を抱いたかどうかを、セックスやアルコール、タバコなどへの欲求の有無とともにスマートフォン(多機能携帯電話)から報告してもらった。 すると、米SNSフェイスブック(Facebook)や米マイクロブログのツイッター(Twitter)といったソーシャルネットワークで投稿や画像をチェックしたいという欲求は、我慢するのが最も難しい欲望で、セックスやタバコに対する欲求より強いとの結果が出たという。 論文の主執筆者、ウィルヘ

  • 大人の子供化が酷い

    元桐生市議庭山由紀さんがまた炎上しているわけでして、これについてはいつもの事なのでまぁいいやと思っているんですが、今回登場した女子高生(※1 当かどうかは別にして)との対話が余りにも酷すぎてびっくり仰天。 詳しい内容は以下のリンクを見ていただくとしてある程度抜粋してみていきます。 元桐生市議庭山由紀さん、桐生の女子高生に論破される - Togetter 事の発端はこれ。 庭山氏 なんかさー。もう、いちいち注意するのも疲れてきた。夏休みには桐生市の育成会は、フクイチから高濃度に放射性物質を含んだ排水をダラダラ流している近くの茨木の海に子供たちを海水浴に連れて行った。今度は、秋の収穫シーズンでわざわざ桐生より汚染されている沼田にリンゴ狩りだそうだ。 女子高生 @庭山 茨城への臨海を楽しみにしている子供たちと行ってきました。強制参加ではないですよ。それに、育成者の方々は海水浴場へ何度も行き、検

    大人の子供化が酷い
  • 台風コロッケに新たな動き カツカレーブームと合体した結果……

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 台風と言えば「コロッケ買ってきた」と盛り上がるのがネット民のならわし。ですが今回の台風17号ではいつもとちょっと様子が異なりました。 なぜなら現在、世は降って沸いたカツカレーブームのまっただ中。となれば当然、べるものはアレしかありません。NAVERまとめには、「今度の台風はコロッケカレーべよう! 盛り上がる人たち」というエントリも作られ、コロッケカレーで盛り上がる人たちのツイートがまとめられています。 「今度の台風はコロッケカレーべよう! 盛り上がる人たち」(NAVERまとめ) コロッケカレーと言えば、カツカレーと並んでカレーチェーン店では定番メニューのひとつ。日ごろからよくべられている組み合わせということもあり、「じゃあコロッケカレーべよう!」となるのはごく自然な流れだったとも言えます。みなさんの中にも、お昼や夕飯

    台風コロッケに新たな動き カツカレーブームと合体した結果……
  • ピアキャスト動画倉庫 (PeerCast Movie) : 【PeerCast】今日は、ODで亡くなった配信者蔵厨の最後の配信からちょうど一年。

    2011年9月30日。 この日は、PeerCast配信者蔵厨が、 最後の配信を行った日である。 睡眠薬をOD(過剰摂取)した彼は、 この後、二度と配信をすることはなく、 一週間後、配信者のヴァッシュ&胤舜の家凸により、 変わり果てた姿となって発見されてしまった。 そんな痛ましい事件から、今日でちょうど1年。 彼は今頃天国で、母親や文鳥のちよと一緒に、 楽しく過ごしているのだろうか・・・。 さて、そんな配信者の蔵厨が、はじめてPeerCastに降り立ったのは2008年。最初は、TENKAの雑談という名前を名乗っていた。 TENKAの実況スレ 1 名前:名無しのリスナー :08/04/06 14:31:49 ID:MPedSAzb 今日から始めた新参です、よろしく。 TENKAの実況スレ PeerCastの設定等、何も知らない状況で配信を開始し、配信中に設定をするなど、当時情強が集っていたピ

  • キリ番から始まる昔の個人ホームページあるある

    ittan-cotton @sinking_time キリ番とかリクエスト系は自分の消化の遅さがやばいのでやらなくなった…当時の関係各所には非常に申し訳なく思っている…\(^o^)/ 2012-08-29 01:41:10

    キリ番から始まる昔の個人ホームページあるある
  • メルマガは持続的なシステムとなりうるか?

    Munechika Nishida @mnishi41 「やっぱりけしからん見出しは強い」と言われたことも…… RT @sisiodoc: (ちなみに某新聞社のサイトの中の人に、「アクセスを稼ぐニュース」は教職員のわいせつ事件だと言われたことがある…) 2012-08-21 09:27:42 Munechika Nishida @mnishi41 紙の新聞や雑誌のひとつの価値は「世に出るべきだけれど耳目を惹くわけではない」記事も存在させること。ウェブも同様で、PVのあるものだけに偏っていくとなにかが足りなくなる。「いや、PV関係なくこれ価値あるから」ということで掲載してくれるウェブメディアは、やはり信頼して仕事ができる。 2012-08-21 09:32:49 Munechika Nishida @mnishi41 自分でメルマガやってて、ブロマガもよくできてるよな、と思いつつももやもやし

    メルマガは持続的なシステムとなりうるか?
    turu_crane
    turu_crane 2012/08/22
    一周回ってノウハウを溜めた旧来メディアがまた復権?
  • 滝井秀典 キーワードマーケティング・ブログ:Jwordなどという粗悪商品に手をださないように。

    いまだに、詐欺同然の粗悪商品、 「Jword」が、度を超した営業を仕掛けてくる。 うざったいったらないよ。当。 今度、アホなJwordの営業が電話をして来たら、 「私の大切な社員に、無駄な時間を取らせた」 ことの損害賠償でも起こしやろうか。 代理店制度を使っているから、 いろんな会社から、メールだの、電話だの、アホみたいに営業が来る。 迷惑極まりない。 たぶん、オーバーチュアやアドワーズに出稿しているサイト にしらみつぶしで営業をしかけているに違いない。 今日もこんな吐き気のするようなメールが来た。 ************************************************************ 株式会社キーワードマーケティング研究所 滝井様 突然のメール申し訳ありません。 ○○と申します。 この度以前からのキーワード独占サービス【Jword】で 【情報起業】のキ

    turu_crane
    turu_crane 2012/08/01
    Jwordってまだあったのか、とおもったら古い記事だった
  • 「酒処味 きの字」に店から追い出された妊婦が問題発起!!→よく見ると数々の偽装があった件まとめ | 個人ニュースブログ WEB論

    Ads by Google ツイート 今話題になっている記事が一つあります。 発端は妊婦さんを名乗る方がアメブロに挙げた記事からです。 「許せない!妊婦を追い出す最低のお店」と題されたそのブログの中身はかなり刺激的な内容になっていました。 要約すると、妊娠して料理を作るのも大変だから、夫と「酒処味 きの字」と言う日酒が有名なお店に行きましたと、店名から居酒屋であるのは容易に想像がつきます。 そこで夫がビール、妊婦さんは当然妊娠しているのでソフトドリンクを頼むと、ソフトドリンクは置いていないとの事。これに関して店長らしき男性が出てきて、結局追い出されてしまったそうです。 夫が「妊婦連れて事に来たら駄目なの?僕が飲むんだからいいんじゃないの?」とクレームをつけたものの、体で出口に追いやりながら「外の看板に書いてあるから!出て行ってもらって結構!」と言って追い出されてしまったそうです。 さ

  • イベント会場で大勢の人が一斉にソーシャルメディアを利用すると起こるトラブル - ARTIFACT@はてブロ

    クラタス:ワンフェス速報: なんでも作るよ。 ワンフェスでお披露目されたクラタスで起きたトラブルが興味深かった。 もう一つ不思議な事があった。 クラタス新装備として、ラジコンヘリによる演出があったんだけど、これも映像が送れない、そもそも飛んでくれないという、今まで全くなかった症状が出ていた。 それも、イベント終わると共に完全復帰。 なんと、、、 イベント始まると共に、お客さんが一斉にツイッターとかフェイスブックとかにアクセスしたことによって、周囲の電波状況がむちゃくちゃな状態に。 あとから聞けば近くのブースのwi-hi接続も劣悪になった模様。 これで、無線系がダメになって通信不可で操縦不能。 クラタス体も無線は使っていないものの、PCから駆動回路にノイズが乗りまくった可能性が非常に高くなってきた。 そ、そんな事があるのか、、。 ジャミング対策をせねば。 よく電波の技術者の人たちが、電波の

    イベント会場で大勢の人が一斉にソーシャルメディアを利用すると起こるトラブル - ARTIFACT@はてブロ
  • そのまとめ、転載だよ。知らないのかい? 悪質な「転載まとめ」に非難の声 リツイート数は元記事の40倍

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています NAVERまとめに投稿された「高橋克也容疑者逮捕のマンガ喫茶のその後…」(Googleキャッシュ)という記事が一部で非難を浴びている。記事はすでに削除されているが、筆者が最後に確認した時点でView数は14万以上、リツイート数は4000を超えていた。 高橋克也容疑者逮捕のマンガ喫茶のその後…(Googleキャッシュ) 一見よくあるまとめだが、注意深く読むとあることに気づく。まとめという体裁はとっているものの、中身は日刊サイゾーが掲載した「『なんで1社だけなんだ!』ズレた方向に存分な効果を発揮したメディア・スクラム」という記事をそのまま転載し、段落ごとに見出しをつけただけ。「引用」の範囲を明らかに超えた「転載まとめ」に、はてなブックマークやTwitterでは「単一ソースでまとめとは新しいな」、「これ引用の範疇なの?」、「NAVERま

    そのまとめ、転載だよ。知らないのかい? 悪質な「転載まとめ」に非難の声 リツイート数は元記事の40倍