タグ

ブックマーク / note.com/nhk_pr (3)

  • 「テレビにもラジオにも出ないアナウンサー」というアナウンサーがいまして、最近こんなことを考えている、という話。|NHK広報局

    テレビにもラジオにも出ないアナウンサー」というアナウンサーがいまして、最近こんなことを考えている、という話。 「中長期的には絶滅危惧種」(フジ・伊藤アナ) 「表に出ている制作者みたいな感じ」(日テレ・水卜アナ) 「世の中をよりよくしようと思ってる集団」(テレ東・松丸アナ) アナウンサーとは何者なのか。 NHK・高瀬耕造、日テレ・水卜麻美、テレ朝・大下容子、TBS・安住紳一郎、テレ東・松丸友紀、フジ・伊藤利尋…6人のアナウンサーがNHKのスタジオに集結して徹底的に語り合った番組、「アナテレビ」の中で出てきた言葉です。(5月3日放送) アナウンサーの仕事、みなさんイメージしやすいかもしれませんが、当のアナウンサーはというと…、実は「アナウンサーとは何者なのか」という問いに、なかなか答えが出せないんです。 「どんな答えが聞けるんだろう」とこの番組を企画・制作し、プロデューサーを務めたわたしも、

    「テレビにもラジオにも出ないアナウンサー」というアナウンサーがいまして、最近こんなことを考えている、という話。|NHK広報局
  • 小栗旬が最終日にもらったラブレター|NHK プロフェッショナル 仕事の流儀

    #プロフェッショナル終わってません 『プロフェッショナル 16年の歴史に幕』 今年1月、こんなタイトルのネットニュースが流れ、プロフェッショナル班に激震が走った。 10人以上の友人からも「終わるの!?」と連絡が来た。寝耳に水だ。 自分も「終わるんだっけ!?」と思わず一人でつぶやいた。 いやいや、終わってません。プロフェッショナルまだまだやります。 5月3日、小栗旬スペシャル、やります。 担当は、私の3つ後輩の和田D。2020年12月から、400日におよぶ密着を行った。大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に挑む小栗旬さんに、デジカメ1つで乗り込んだ。 小栗さんにとって初の大河ドラマ主演。鎌倉時代の武将・北条義時をどう演じるか、もちろん和田Dはそこに焦点を当ててくると思っていた。 だが、そのカメラに収まっていたのは、弱音を吐き自己否定を続ける姿。そして小栗さんが自身の言葉で「マグマ」と称する「怒りと叫

    小栗旬が最終日にもらったラブレター|NHK プロフェッショナル 仕事の流儀
  • 鉄道と天カメと私~#NHK鉄道の日~|NHK広報局

    10月14日、NHKの全国各地域にある放送局のツイッターアカウントから、とっておきの鉄道の画像が投稿されました。 \#NHK鉄道の日 in佐賀 / 10月14日は鉄道の日!! 佐賀放送局の#鳥栖駅 お天気カメラが捉えた 特急かもめ(白いかもめ)を どうぞ!#鳥栖 ⇒ #佐賀 方面に 向かっております 📷 pic.twitter.com/RgN5EU7kVa — NHK佐賀放送局 (@nhk_saga) October 14, 2021 from #NHK旭川#NHK鉄道の日 札幌~稚内間を走る特急「宗谷」 400㌔近い距離を走り、気動車特急としては日最長距離を走ります 写真はJR北海道最新鋭の #特急車両キハ261系5000代「#ラベンダー」編成で特急宗谷に運用された時の様子です! ▼鉄道番組一覧https://t.co/eNF8Cjr5Ob pic.twitter.com/u4X6i

    鉄道と天カメと私~#NHK鉄道の日~|NHK広報局
  • 1