タグ

アフリカに関するyoshihirouedaのブックマーク (5)

  • 原油流出はナイジェリアでも!しかもメキシコ湾を上回る規模

    Creative Commons. Some Rights Reserved. Photo by Jenn Farr 一向に終息の見通しが立たないメキシコ湾の重油流出問題。アメリカが直接にその被害を受けたこと、海洋汚染という目に見えやすい被害が出たことで世界の注目を集めています。しかし、そのメキシコ湾よりもひどいといわれる重油流出問題がすでに起きていたのです! その現場はナイジェリア、何故ナイジェリアで?とお思いでしょうが、当に深刻な問題が起きているのです。 ナイジェリアと石油と言われてもなかなかピンとこないのではないかと思います。しかしナイジェリアは原油の埋蔵量で世界10位、産出量で9位、輸出量で6位(いずれも2005年のデータ)というアフリカ最大の石油産出国なのです。ナイジェリアが産油国となったのは1956年、1970年代半ばにはOPECに加入したものの、長らく軍事政権下にあり国民に

    原油流出はナイジェリアでも!しかもメキシコ湾を上回る規模
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2010/07/01
    アフリカには豊かになれる要素があるのにいろいろもったいない国が多い。
  • ガール・ソルジャー(原題): petite fleur de cabochard

    コンゴでLRA(キリスト教原理主義勢力)によって誘拐され兵士として利用されている少女たちを救出したカトリックのシスターの物語です。 主演女優はユマ・サーマン。 1996年に実際に起きた事件映画化したそうです。 情報源はここです。 リンクした記事によると「LRAは80年代後半から現在までに推定約2万人の子供たちを拉致、兵士や性的奴隷にした」そうですが、欧米のマスコミはそのことをほとんど報道しないのだそうです。 主人公であるシスターは、「LRAに拉致された全ての子供たちの救出のために、ウガンダ政府や国連、ローマ教皇への働きかけを行った」とありますが、それにもかかわらず20年以上もキリスト教原理主義勢力は衰えていないのはなぜなのでしょう。 私のブログでもたびたび取り上げてきたアメリカの若者たちが少年少女兵たちのことをドキュメンタリー映画にし世界数箇所で上映、今年はワシントンでロビー活動を行うな

  • MSN Japan - ニュース, 天気, メール (Outlook, Hotmail), Bing検索, Skype

    MSN はニュース、天気、エンタメ、マネー、スポーツ、ライフスタイル、自動車などの最新情報と、動画、Bing検索、メールの Outlook.com (旧 Hotmail)、Skypeなどを提供する Microsoft が運営するポータルサイトです。

    MSN Japan - ニュース, 天気, メール (Outlook, Hotmail), Bing検索, Skype
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2009/07/11
    アフリカ、イランなどのレポート
  • ABC News

    Turn on desktop notifications for breaking stories about interest?

    ABC News
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2009/05/11
    戦争を題材にしたゲームは多くあるがなぜこれは抵抗があるのか。強姦・中絶は? 殺人は? ルパン三世は?
  • レオポルド王の亡霊: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    ぼくは歴史を読んだりするのが好きなのですが、時々ほとんど予備知識を持たない「守備範囲外」のテーマを取り扱った歴史を読むと、とても刺激を受けることがあります。今回はそんなを一冊紹介しようと思います。のタイトルは「King Leopold's Ghost(レオポルド王の亡霊)」。残念ながら日語訳はありません。 19世紀後半、欧州各国の「アフリカ争奪戦」が加熱する中、小国ベルギーの君主レオポルド二世はアフリカ内陸部のコンゴを「個人植民地」にし、暴虐の限りを尽くしました。強制労働により象牙やゴムを採集し、不平分子は有無を言わさず虐殺。コンゴ軍は弾丸を節約するために一発必殺のポリシーを立て、その証拠として死体の右手を切断して持ち帰るのを常としていました(帳尻あわせ、または罰として、生きた人間の右手を切断することも行われていました)。レオポルド二世治下の20数年間で犠牲となったコンゴ人は当

  • 1