タグ

twitterに関するyoshihirouedaのブックマーク (51)

  • Twitter、ロゴを変更--テキストをなくし、鳥のイラストも一新

    Twitterはブランド表記をよりシンプルにすることを決め、今後は小さな青い鳥のシルエットだけで自社のサービスを表すこととした。 Twitterは米国時間6月6日、丸みのあるフォントで書かれた小文字の「t」で始まるテキストをブランド表記から省くことにしたと同社のブログで発表した。 「Twitterはこの鳥であり、この鳥がTwitterなのだ」と同社はブログに記している。 この鳥は、重なり合った円の集まりを3つ組み合わせて作成されている(以下の動画を参照)が、これは「ユーザーが自分のネットワーク、関心の対象、アイデアを仲間や友人と結びつけたり交錯させたりしている様子」を表現しているという。これまでのシルエットと比べて、新しい鳥は身体がスリムになり、頭の部分の羽根がなくなり、かなり上機嫌のように見える。 また、Twitterの新しいブランド表記に関するページも参照してほしい。ここにはこの新しい

    Twitter、ロゴを変更--テキストをなくし、鳥のイラストも一新
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2012/06/10
    「ヒ」で始まるテキストのロゴも廃止になったとのこと。
  • なぜTwitterで何万人にフォローされていても一万人以上フォローしている人は カッコ悪い人なのか?:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    Twitterでフォロワーが何万人もいる人でも一万人以上フォローしている人はカッコ悪い。 そういう人は自動プログラムor人力による強制フォロー増加などなどのケースが多い。 フォロワーはWebからカネで買える。相場は1万人2万円代。 そもそも一万以上フォローするとTLがソーシャルとして機能しない。 フォロアー数は意味がない。その人の価値でもない。 「いいね!」もカネで買えるので実態と合ってない数は意味がない。 まぁ、ぶっちゃけ、みんな知ってるフォロワー数/フォロー数率論です。ネット業界はみんな知っている事ですが、Twitterやfacebookが一般に広まってきたので書いてみます。正直、今さら感満載なエントリーなんですけど、意外と知らない人も多いのであえて書きます。この前ネット業界の人にすら「****さん(アヤシイコンサルタント)ってソーシャル業界でスゴイ人ですよね!フォロアーが*万人います

    なぜTwitterで何万人にフォローされていても一万人以上フォローしている人は カッコ悪い人なのか?:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2011/02/21
    この人のプロフィールもおもろいな。
  • Astronaut

    grouptwitとはグルーピングしたメンバー間で、 クローズドに情報共有ができる機能をもった「Twitterクライアントソフト」です。 @Twitterアカウントにてグルーピングした、クローズドなグループのタイムラインを形成できます。 A同画面上に、Twitterのタイムラインとクローズドなグループのタイムラインが表示されます。 BTwitterユーザーであれば直観的な操作が可能です。

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2010/12/13
    公開する発言とグループ内に閉じた発言と選択できるTwitter
  • 「iTunes Ping」、Twitterと連携--Twitter上での楽曲プレビューなどが可能に

    Appleが2010年夏に「iTunes 10」発表の一環として公開したソーシャル音楽サービス「Ping」に、重要な連携機能が新たに追加された。Twitterユーザーが、自分のアカウントをリンクできるようになった。 「アカウントをリンクしておくと、Ping上で投稿したり、『Like』を選択したり、レビューしたり、友人に楽曲またはアルバムを購入した理由を伝えたりしたときに、そのアクティビティが、再生可能な楽曲のプレビューと、『iTunes』で購入してダウンロードするためのリンクとともに、自分のTwitterフォロアーにもツイートされる」とTwitterブログの投稿には説明されている。 この連携は大きい。Pingは、Apple製品にしては珍しく、ローンチ時にあまり注目されなかったものの1つだったからだ。その最大の理由は、長い間うわさされてきたこのiTunesにおけるソーシャルネットワークの取り

    「iTunes Ping」、Twitterと連携--Twitter上での楽曲プレビューなどが可能に
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2010/11/15
    Twitter連携は気づいたけどプレビューというのは気づかなかった。試してみよ。
  • 7割は無視され、1時間で消えて行くTwitter(動画) | WIRED VISION

    前の記事 シンプルな「空飛ぶ車」認可される(動画) 『Windows Phone 7』がAndroidを上回る理由 次の記事 7割は無視され、1時間で消えて行くTwitter(動画) 2010年10月12日 メディア コメント: トラックバック (0) フィードメディア Duncan Geere, Wired.co.uk Twitterユーザーは1億6000万人にのぼる Twitterで送信されるツイートの71%は無視されているという調査結果が発表された。 ソーシャルメディア分析会社である加Sysomos社(社トロント)は、2009年8月と9月に送信された12億件のツイートを調査した。それによると、およそ7割のツイートが、世界から何の反応も得ていないという。 リツイートされるツイートは6%。リツイートのうち、最初のツイートから1時間以内になされるものは92%にのぼる。つまり、送信後1時間

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2010/10/12
    やっぱりな (号泣)。
  • Twitter / ツイートボタン

    このボタンをあなたのWEBサイトに表示すれば、ユーザーはあなたのサイトを離れることなく、あなたのWEBサイト上のコンテンツをTwitter上で共有することができます。TwitterからあなたのWEBサイトへとトラフィックを呼び込むのと同時に、戦略的なTwitterアカウントをユーザーにおすすめすることができます。 ボタンを選択してください。カスタマイズすることもできます。

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2010/08/14
    このボタンを載せるためにブログでも始めるか。
  • 第2226回

    【2問目】 皆さん、ツイッターというのをご存知でしょうか。インターネットを利用して少ない文字数で日常のちょっとしたことをつぶやくものなんだそうですが、これが若い人だけじゃなく年配の方にも大流行しているそうです。そこで皆さんもね、携帯電話を手にして自分やメンバーのことをつぶやいてください。あたくしが見た人になって『そうなんだ。』って言いますので更に続けて頂きたい。

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2010/07/26
    皆さん、はてなハイクというのをご存知でしょうか。...
  • Social Media Marketing & Management Dashboard - Hootsuite

    Save time and get REAL results on social media.Hootsuite makes it easy.

    Social Media Marketing & Management Dashboard - Hootsuite
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2010/07/24
    Seesmicって使っているひとをときどき見る。Evernoteとの連携がやりやすいようだ。
  • 1時間でツイッターサービスを作ろう!

    はじめに どうもKRAYの芳賀です。 今日はツイッターサービスをスピーディーかつ無料で作るお話です。 僕は日頃趣味でツイッターサービスを作っているのですが、アイデアを着想したその日のうちにプロトタイプを作って動かすことができるくらいにノウハウが溜まってきました。 仕事が終わってからのプライベートな時間だけでも、1週間から1か月もあれば1つサービスがリリースできる感覚がつかめたので、必要最低限の機能を備えたサービスを短時間で作れないだろうか?と時間を計測しつつ実践してみたところ、なんと1時間で完成できたので、その手順を紹介します。 開発の流れ まずは開発の流れを説明します。 ツイッターアカウントの用意 まずツイッターのアカウントが必要になるので、まだ持っていなければ取得しましょう。サービス用に改めて取得してもいいですね。 サーバの用意 作成したウェブアプリを設置するサーバを準備します。PHP

    1時間でツイッターサービスを作ろう!
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2010/07/24
    Herokuというのがあるのか。Google App Engineと同様に自分でサーバーを立てなくてもよいので敷居が低い。
  • ツイッターに残念なアイコンを使ってませんか?:実践!SixDegree:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    みなさんは、ツイッター(Twitter)やfacebookなどのソーシャルメディアにどのようなアイコンを使っていますか? もちろん、匿名でひっそりとSNSを楽しむのに、どんなアイコンを使おうと勝手なわけですが、これらのサイトを通して、良い出会いを期待するなら、いまいちどご自分のプロフィールアイコンについて再考された方がよろしいかと思います。 以下に残念な例をあげておきます。 ・犬アイコン ・芸能人の写真を勝手に使ったアイコン ・二次元キャラなどのアイコン これらの画像を使っている人は、おそらく自分のアバターとしてのアイコンと、携帯の待ち受け画面なんかを勘違いしているのではないでしょうか? SNS上のアイコンは、自分が好きな画像を表示しておく場所ではありません。自分をあらわす画像を設定する場所なのです。 例えば、愛犬家専用のSNSで自分の飼っている犬の写真をアイコンにして、犬を通じたコ

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2010/07/21
    わざわざスタジオで撮った写真が残念な出来映え。似顔絵はそれ自体は良く出来ているけどそれを見た後で本人にあうと残念な気がするだろうな。ひとのことは言えないけど。
  • Twitter解析「TwiTraq」無料でクチコミを分析するツール

    Twitter上のクチコミを、収集・分析できる無料ソーシャルメディア解析ツールの決定版 TwiTraqは、Twitterのフォロワー数の日々の変化やクチコミの反響を自動的に収集し、分析するサービスです。 キーワードやハッシュタグの検索結果を調査することも可能!

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2010/07/18
    これで私の社会的影響力が明らかになる訳か。 ... orz
  • TechCrunch

    CRED is in talks to acquire Kuvera, a startup that operates an online wealth management platform, a source familiar with the matter told TechCrunch, in what is a sign of the Indian fintech giant&#8217 X, the social platform formerly known as Twitter, came under fire earlier this week in Europe, when European Commissioner Thierry Breton sent a stark open letter to the company warning it of its fail

    TechCrunch
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2010/07/07
    まずは乗ってみないとねー。
  • Before C/Anno D: 口蹄疫ワクチンの奇妙な噂にみる脆弱性

    30日の昼に、宮崎県の口蹄疫流行についてリツイートが来た(リツイートとはツイッターの仕様の一つで、他人の投稿=ツイートをフォロワーに紹介するもの)。 口蹄疫が止まりだした。どうも富士写真フィルムが即効性のワクチンを、まだ未承認ということで無償で大量供給したらしい。この会社、フィルムがなくなると、もともと得意だった医療機器だけでなく富山化学を買収したり、医薬品開発にも力を入れている。専務さんと会ったことがあるがなかなかやるな。 一読して妙だと感じた。 富士写真フィルムという会社はない 未承認薬を家畜に大規模投与するとは信じ難い かつて富士写真フイルムという会社はあったが、2006年に富士フイルムホールディングス株式会社になっている(持ち株会社なので別に富士フイルム株式会社が設立された)。このことから出所の不明な伝聞という疑いを持った。 未承認薬の、それも大規模使用にはもっと疑問を感じた。そも

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2010/07/05
    もとのツイートはちゃんと調べる必要があるなと思ってたらやっぱり問題に思った人がいた。
  • TechCrunch

    Singapore-based Qosmosys has closed an astonishing $100 million seed round to develop its lunar lander tech. The company did not disclose its investors, nor did a Qosmosys spokesperson respond to Tech The central processing unit (CPU) and the graphics processing unit (GPU) handle different types of data. The CPU is used in almost all devices including computers, cellphones, tablets, smartwatches a

    TechCrunch
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2010/07/04
    俺はこんな自由のないサービスは認めん! アメーバなうに乗り換える! ウソ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    春の伊予国漫遊記。松山・今治と愛媛の魅力を満喫してきました。 法事を兼ねて愛媛観光へ 2024年のGWは、毎年恒例の名古屋帰省ではなく自宅でゆっくり過ごしておりました。というのも、4月に法事のため愛媛・松山に親族大集合というイベントがありまして、そちらをGWの旅行代わりにしたという理由です。法事は日曜日の予定ということ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • しょこたん(中川翔子)がTwitterになじめない理由(附:ブログとツイッターの使い分け)[絵文録ことのは]2010/04/23

    「新・ブログの女王」として有名で、「しょこたん☆ぶろぐ」では毎日数十件のブログ記事をコンスタントに更新し続けている中川翔子(しょこたん)。ところが、「つぶやき」には慣れているはずのしょこたんが、わずか15回のツイートで「両立はむりだお(・ω・;)(;・ω・)ブログでやるお」と断念した。 一部ではそれが不思議なことだと思われているようだが、実はそれほど難しい理由ではない。それは、しょこたんにとってのブログとは「生きた証を残すため」の「写メ保存場所」であり、つぶやきが流れていくツイッターは似て非なるものだったからである。 しょこたん☆ぶろぐは「生きた証」 しょこたんのすべての活動は、自分が生きた証を残すためになされていると言っても過言ではない。歌うこと、CDを出すことは目に見えてわかりやすい「生きた証」であり、コンサートのライブDVDは「みんなとあの日一緒に生きた証が記録に残る」というのがしょ

  • 企業ツイッターのつぶやきが“ほぼ”つまらない理由:日経ビジネスオンライン

    「ツイッターでは公式アカウントでも個性を見せるべき」「個人的な話もつぶやくべき」――。『ビジネス・ツイッター』の著者であるシェル・イスラエル氏はこう勧める。これも、多くの企業が理解しにくい手法ではないだろうか。企業が公式アカウントでつぶやく場合、企業のイメージを壊さないようにできるだけ個性を抑えて、礼儀正しくしようと考えるのが普通である。 しかし、無難におとなしくつぶやいていても、ツイッターの来の力を生かせない。ほとんどの企業が無難に礼儀正しくつぶやいているから、つまらなくなるのだ。ツイッターはつぶやく人のキャラクターが出た方が面白い。例えばテーブルマークのダジャレ満載のつぶやきは、数多くのファンを得ている。シェル・イスラエル氏が勧める個性の出し方を紹介していこう。 シェル・イスラエル氏が「ツイッターで個性を出そう」と言うのは、ツイッターがネットの外のコミュニケーションと非常に近いから

    企業ツイッターのつぶやきが“ほぼ”つまらない理由:日経ビジネスオンライン
  • Google Buzzの狙いはTwitterに留まらず--マイクロソフトのSharePointも標的に

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Googleは米国時間2月9日、Gmailで利用可能な新たなソーシャルツールとして「Google Buzz」(以降、Buzz)を発表した。このツールは「Twitterキラー」となるという声もあるが、そういった声はありきたりに過ぎるというものだろう。実際のところ、エンタープライズの視点から眺めた場合、BuzzはMicrosoftのSharePointという、より大きなものをターゲットにしているのである。 もちろん、Googleの最初の目的はTwitterに打ち勝つことであるはずだ。BuzzによってGmailにソーシャル機能が追加され、連絡先に登録している人々をフォローすることが可能になる。また、写真や動画、位置情報などを共有することもでき

    Google Buzzの狙いはTwitterに留まらず--マイクロソフトのSharePointも標的に
  • 伝書鳩がつぶやくのは、誰のメッセージなのだろう:日経ビジネスオンライン

    鳩山首相がツイッター(Twitter)をはじめたというので、遅ればせながら参入してみた(ツイッターの公式ガイドページはこちら)。 で、一週間ほどあれこれいいじくりまわしてみた結果、だいたいのところはわかった気がしているわけだが、この「わかった気」というのが曲者で、どうせ私は誤解しているのだと思う。うむ。確信がある。私は誤解している。 いや、奇妙な言い方である旨は承知している。が、私のこの「自分が誤解していることをわかっている感じ」は、「わからない」というのと、ちょっと別な感触ではあるのだ。 つまり、ツイッターには、おそらく数百通りの「わかり方」があって、それらの解釈のいずれもが、多かれ少なかれ誤解を含んでいるということだ。別の言い方をするなら、この種のコミュニケーションツールの真価は、傍観者が把握したつもりでいる「だいたいのところ」から外れた部分に宿っているものなのである。 今回は、ツイッ

    伝書鳩がつぶやくのは、誰のメッセージなのだろう:日経ビジネスオンライン
  • ハイチから宇宙から、カトキチから「なう」:日経ビジネスオンライン

    2009年は、まさに「つぶやき」元年だった。 1回の投稿(ツイート、つぶやき)は140文字まで。他人を登録する(フォローする)と、そのつぶやきがリアルタイムに自分の画面に伝わり、次々と膨大な量のつぶやきが滝のように流れていく「Twitter(ツイッター)」。 フォローせずとも、他人のつぶやきの一覧を、ブログを見るような感覚で閲覧したり、他人のつぶやきに対してメールやチャットのように返信したりすることもできる。 ただ、それだけのシンプルなサービスが、メール、ブログ、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)と進化してきたコミュニケーションツールの最新版として全世界で受け入れられ、大流行している。 国内でも、2009年半ば頃から火が付き、「ツイッター論」を語るさまざまな書籍が雨後の竹の子のように登場した。運営する米ツイッターが公開していないため、明確な利用者数は分からないが、少なくとも米

    ハイチから宇宙から、カトキチから「なう」:日経ビジネスオンライン