タグ

デザインに関するyoshihirouedaのブックマーク (49)

  • 東京フラッシュの『ターミネーター』腕時計 | WIRED VISION

    前の記事 「鳥は量子もつれで磁場を見る」:数学モデルで検証 東京フラッシュの『ターミネーター』腕時計 2011年2月 4日 デザイン コメント: トラックバック (0) フィードデザイン Charlie Sorrel 小学生のとき時計の読み方を教わったが、なかなか難しいものだった。今日の腕時計デザイナーたちは、記憶喪失者かサディストのように思える。時計の読み方を覚える際の苦しみの一部を、もう一度味わうよう主張するからだ――彼らの奇抜なコンセプトを理解させるために。 その一例が、3DアーティストのOlivier Demangel氏が手がけた腕時計『Solaris』だ。 Solarisは、映画『ターミネーター』のスケルトンに、SFに登場するスペースファイターのパルスジェット・エンジンが交差したような美しいデザインだ。時刻を読むのはほとんど不可能で、年季の入った東京フラッシュジャパン(社渋谷区

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2011/02/05
    商品化に一票!
  • 山中俊治の「デザインの骨格」 » このブログが書籍になりました

    このブログが書籍になりました。一部の屋では先週末から平積みにされているそうですが、正式には昨日が発売日。 書籍の電子化が話題になっています。リーダーと呼ばれる文章を読むためのデバイスの選択肢も広がり、蔵書を自分で断裁、スキャンしてデータ化する「自炊」などという言葉も流行語になりました。もはやこの流れは止められないものと思います。 そういう時代にあって、ブログという電子データを書籍化する意味は何でしょう。世界中から閲覧できるテキストデータを、あえて紙という工業材料の上に印刷し、という重さのある物体に変換する意味。この書籍化は私自身への問いかけでもあります。 実際に書籍になって手に取ってみると、意外な事にとてもうれしく思いました。その重さやインキの匂いが心地よく、ページを開くという儀式が楽しく、その中にある自分の文章がなんだか自分のものではないような印象を受けます。 それはデザインの力だと

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2011/02/04
    買いました! 美しいグラフィックスなので、ブログで読んでいても、買う価値があると思います。
  • Made to Measure Boutique | MTP

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2011/01/22
    自分でデザインできる。
  • 「美しい義足デザイン」のギャラリー | WIRED VISION

    「美しい義足デザイン」のギャラリー 2011年1月21日 デザイン コメント: トラックバック (0) 同じ義足を毎日付け続けなければいけない理由はない。米国サンフランシスコのBespoke Innovations社は、カスタムデザインで義足を作っている。 実際の仕組みは一般的な義足だが、その外観を、好みに合わせて作ってもらえるのだ。 クロムめっき 『ハーレー』に乗る時は、クロムめっきしたふくらはぎはどうだろう? それとも革? あるいはハードウッド? 何でもOKだ。 WIRED NEWS 原文(English)

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2011/01/22
    つ エミー・マランスと12組の足 http://on.ted.com/8mjm
  • 『フォントのふしぎ』 | これ、誰がデザインしたの?

    あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 編集宮後です。 昨年から予告してまいりました書籍 『フォントのふしぎ』の見が年末に出来上がってきました。 このは欧文書体の専門家、小林章さんが デザインの現場ブログ「タイプディレクターの眼」のような 軽快な語り口で、分かりやすく書いたフォントです。 小林さんと相談して、デザイナー以外の方が読んでも楽しめるように 書体の専門用語はなるべく使わないようにしました。 ブランドショップ、看板、スーパーマーケットのパッケージなどの 写真約270点を掲載し(写真も小林さんが撮影!)、 まるで欧米の街を歩きながらフォントについてのガイドを聞くように 文字についての知識が自然と身につく構成になっています。 「タイプディレクターの眼」の原稿をベースに書き直したり、 新規原稿を加えたりして、約70のコラムにまとめました。 特にブラン

    『フォントのふしぎ』 | これ、誰がデザインしたの?
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2011/01/08
    これ買おう。
  • http://www.tdwa.com/exhibition/dome.html

    See related links to what you are looking for.

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2010/10/17
    今年のTDWは力がはいってるな。Cool Japanイベントもあるし、1日じゃ無理。
  • - 中村 勇吾(なかむら ゆうご)さん : 20 * 20-twenty * twenty

    21歳、大学生。社会的にも、体力的にもなんだって出来る。でも実際は、将来に対して悩んだり、日々悶々と暮らしている。尊敬する大人や同世代の人たちもこんな風に悩む事もあるんだろうか。会って実際に聞いてみよう。それくらいは一人で出来るはず。ひとりでできるもん。 中村 勇吾(なかむら ゆうご)さん ウェブデザイナー、映像ディレクター。2004年にデザインスタジオ「tha ltd.」を設立。様々なウェブサイトを作成しカンヌ国際広告フェスティバルグランプリを受賞する等国内外問わず評価は高い。 また、2008年には株式会社メトロノームを設立し、店舗設計を請け負っている。 様々なウェブサイトを作成しカンヌ国際広告フェスティバルグランプリを受賞する等国内外問わず評価は高い。 将来どうやって生きていこうか思い悩んでいる、そこのあなたと私にとって、もしかしたら参考になるかも、けど、ならないかも。 中村さ

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2010/10/08
    へえ、 @yugop って有名になってからしか知らなかったのでずっとその道で来た人かと思ってた。一つのところで頑張るのが美徳みたいに言われるけど、コースを変えることがプラスになることもあるのは知ってて損はない。
  • 2010年度 日本デザインコミッティー企画展「銀座目利き百貨街」

    「銀座目利き百貨街」は四十九人の店主が、それぞれの目を利かせて選定する四十九のセレクトショップからなるわずか六日間の商店街です。 建築家、博物学者、茶道家、デザイナー、現代美術家、編集者、骨董店店主、脚家、イラストレーター、評論家、造形家、キュレーター、和紙職人、プロデューサーなどなど、物を見る目の力が問われる仕事をしている方々に、それぞれ眼力を発揮してもらい、普段では見かけない、逸品、稀少品、珍品の数々を取りそろえ、展示・販売するという企画です。 「目利き」とは、真贋を判定するアカデミックな鑑定眼という意味ではなく、個性的な仕事をしている参加者一人一人の独自の目を活かして、商品を選定していることに由来する言葉です。 店主自身の作品あり、また目を利かせて調達してきた物ありと、商品の性格も多彩です。まさに百花繚乱、玉石混淆、多種多様、フリーマーケットのあやしいときめきに満ちた商店街が出現し

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2010/09/10
    そうそうたるメンバーが揃っているんだね。ぜひ行きたい。
  • 山中俊治の「デザインの骨格」 » 紙の耳

    紙は、水に溶いた植物繊維を目の細かい網で薄く膜状にすくいあげて作ります。紙を「すく」と言い、手でやる場合には漉く、機械でやる場合には抄くという漢字を当てます。 製紙工場に行くと、連続抄紙機と呼ばれる機械の巨大な網のローラーが、水に溶けたパルプから幅1.5メートルくらいの紙を絶え間なく抄き続けます。そうやってできた紙は乾かしたりプレスされたりして、私たちがよく知る風合いと強さの紙になって行きます。生産ラインを順に追って行くと最後の方に上の写真のような、細い紙の帯が吐き出されて、うずたかく積み上げられて行く光景に出会います。 この大量の紙テープは「紙の耳」です。水から連続抄紙機によって作られる紙は、網の上に繊維を乗せて乾かしたままなので、ふちがギザギザになっています。そのふちを切り取った物がこれ。 サンドイッチ用にパンの耳を切り落とすのと同じで、紙の幅をきれいにそろえるためにギザギザを切り落と

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2010/09/10
    これをテープにして売るそうだ。行って買ってみたい。
  • 進化する腕時計:おもしろデザインと「スマートフォン化」 | WIRED VISION

    前の記事 「魔方陣」のパズル、当選者は日人 米国で発売開始、『Xperia X10』レビュー 次の記事 進化する腕時計:おもしろデザインと「スマートフォン化」 2010年8月30日 ITデザイン コメント: トラックバック (0) フィードITデザイン Tim Carmody 時刻を知るには携帯電話で十分だが、腕時計は今後もなくなりそうもない。その秘密は、デザインの面白さや「ブランドもの」腕時計、そして新しいBluetooth仕様による「スマートフォン化」などにある。 上の腕時計は、時間を読むよりはコンセプトの面白さや美しさで評価される製品だ。デザイナーのDenis Guidone氏は、「腕時計のデザインには関心はない。関心があるのは、時間をデザインすることだ」と述べている。マルセル・デュシャンやダリが生きていたら、彼らも間違いなく時間をデザインしていだろう。 ウェブマガジン/デザインス

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2010/08/31
    腕時計ももう長いこと使ってないな.
  • 21_21 DESIGN SIGHTが公式iPhone/iPod touchアプリケーションをリリース

    「さらに先を見通すデザイン発信の場」21_21 DESIGN SIGHTは、2010年7月15日、公式iPhone/iPod touchアプリケーションをリリースします。 起動時にはカメラと21_21 DESIGN SIGHTの「プロダクトロゴ」が自動的に立ち上がり、ロゴ入りの写真を撮影可能(iPhoneのみ)。日常的な風景にデザインの視点を取り入れることで、気軽に21_21 DESIGN SIGHTのコンセプトを体験していただけます。 アプリケーション名: 21_21 DESIGN SIGHT リリース日: 2010/7/15 Version: 1.0 対応端末: iPhone 3GS/iPhone 3G/iPod touch 販売店舗: App Store 販売カテゴリ: ライフスタイル 価格(税込): 無料 全体のデザインは、菱川勢一率いるドローイングアンドマニュアルによるもの。

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2010/08/29
    21_21 DESIGN SIGHTの公式iPhone/iPod touchアプリケーション
  • 山中俊治の「デザインの骨格」 » 道をまちがえたんだろうね!うん!

    高校3年の秋に、学校新聞の片隅にこんな記事が掲載されました。広島東洋カープが初優勝し、長嶋監督率いる巨人が最下位だった年です。 当時、私が最も嫌いな授業は世界史でした。よくわからない地名と人名の羅列に、少しも興味が持てなかったのですが、救いは世界史の授業が社会科準備室という特別教室で行われていたことでした。個人用として使われていない、きれいなライトグレーの机の表面が、恰好の落書き帳だったのです。いつしか世界史の授業中には、ちょっとした大作を描くことが私の習慣になっていました。 いつもは授業が終わり近くになると、消しゴムできれいに消してしまうのですが、ある日、それをうっかり消し忘れたまま、自分の教室に帰ってしまいました。そしてひと月後の学校新聞に、上のような記事が掲載されていたのです。どこにも私の絵であることは描かれていなかったのですが、なぜかその日のうちに学年中に知れ渡っていました。 私が

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2010/08/11
    正しい道に戻って良かった。
  • 実は隠された裏の意味を持つ企業ロゴいろいろ : らばQ

    実は隠された裏の意味を持つ企業ロゴいろいろ 企業や製品のブランドには様々なロゴが用意され、名前や関係したデザインが盛り込まれています。 それぞれ良く考えられた末の意匠ですが、中には二通りの裏の意味を持つ、ひねりのあるロゴもあるんです。 実は隠された意味を持っていた、良く知られた有名企業のロゴをいくつかご紹介したいと思います。 Vaio 言わずと知れたソニーのVaioのロゴですが、実は隠れた意味があるそうです。 前半の2文字が正弦波でアナログを示し、最後の2文字が1と0の2進法でデジタルを表現しています。「アナログとデジタルの融合」をスローガンとしているとのことです。 Amazon ネットショッピングでおなじみのアマゾンですが、実はちょっとした哲学を反映しているそうです。 黄色の矢印は、客に満足させたい意味を込めたスマイルの口のようになっています。その矢印がaとzを指しているのは、アマゾンに

    実は隠された裏の意味を持つ企業ロゴいろいろ : らばQ
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2010/07/30
    VAIOのは初めて知った。興味深い。F1の赤い部分も1を示していると思ったことなかったな。ここにないのでいえば、 http://bit.ly/cWoT2n に載っているgoodwillとHope for African Children Initiativeがすばらしいよ。
  • メタデザイン

    Fri, May 07 07:41  日の携帯電話を開発している人たちって実は凄い技術もセンスも持っていると思う。iPhoneやi-Pad と比べものにならない。ハードだけではなくてソフトも同じだと思う。それを束ねるメタエンジニアリングを尊敬するというか評価する枠組みがない。どうしてなんだろう?(続く) 07:51  consenttoという概念がある。イタリアの思想家Antonio Gramsciがhegemony(覇権)という概念に合わせて使ったもの。支配は上からの力だけではなくて、支配される者が支配している人を支持する(好きになったりする)。それがconsentto。 07:54  hegemonyとconsentto。政治学の概念だけど、イノベーションの方法にも深くつながる。メタエンジニアリングでありメタデザインの世界だ。これはKMDではポリシーの領域で、google, kind

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2010/07/23
    使われ方、存在意義をデザインするということだろうな。
  • アディダス、スポーツシューズの技術で作られたハイヒール | 日経デザイン

    アディダスは、山耀司氏がデザインするシューズのブランド「Y-3」から、スポーツシューズの技術や素材で作られたハイヒール「TORSION HEEL」を発売する。パープルとブラックの2色があり、パープルは7月中旬、ブラックは8月に発売予定。価格はいずれも5万6700円。 パープルのモデルは、スポーティーなメッシュのハイヒールに、パープルやシルバー、ネオンオレンジなど、発色の良いカラーリングのエナメルレザーを組み合わせた。ブラックのモデルはアディダスのアイコンである3線とY-3のロゴにホワイトを差したモノトーンで、レザーは革。 機能面では、アディダス独自の「adiPRENE(アディプリーン)」により、ピンヒールの突き上げを防止し、着地時の前足部への衝撃を吸収する。アーチ部にはアディダス独自の「TORSION SYSTEM(トルションシステム)」を内蔵。 アーチをサポートする機能で、中足部が

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2010/07/20
    これおしゃれなん? 速く走れるん? どっち?
  • 21世紀デザインにむけて

    Mon, Apr 26 15:47  工業デザインって大味な悪趣味(キッチュ)の洗練だとおもう。人々が好む物が悪趣味だって芸術家が憤っていた19世紀後半に登場して、新しい美を宣言した。大量生産できる美だ。既製品(レディメイド)ですら芸術になる。デュシャンの発見は工業デザインの中で展開していく。 15:52  大 量に作るための工場設備と新しい素材の発見と、製品を売る広告と製品のスタイリングとパッケージ。これがすべてだ。だが、このなかで美が可能だと発見した のがモダンデザインである。複製技術が登場したからだ。だが、そこから模造品も登場してくる。あきらかな模造から工夫した模造品まで。 15:57  で、 模造をやめようということと、きちんとした芸術をデザインでおこなおうということで、いいデザインを選択する仕組みが作られる。いいデザインを「専門家」 が選び、推薦する。だが、それってどうか?またオ

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2010/05/09
    大量生産時代のデザインについて。21世紀デザインの話になるのはこの先かな。
  • デル、世界的ネイルブランドOPIとコラボしたノートPC発売 - 日経トレンディネット

    デルは2010年2月10日、世界的なネイルブランド「OPI」と協業し、BTO(受注生産方式)で女性向けにカラフルな天板を選べるA4ノート「Studio 15」を発売した。価格は通常の天板選択時より5250円高い9万9979円から。 デザインは「Dear Santa」「Happy Anniversary!」「I'm Not Really a Waitress」「Princesses Rule!」「La Paz-itively Hot!」「Kyoto Pearl」の6種類。実在するネイルと同じデザインと名称となっている。シーズンごとにデザインを見直して継続していく予定だ。 同社は、著名デザイナーとコラボレーションして天板に独自の模様を施した「Dell Design Studio」というモデルを拡充してきた。今回のOPIとの協業のその一環で、ファッションに興味を持つ女性をメーンターゲットにしてい

    デル、世界的ネイルブランドOPIとコラボしたノートPC発売 - 日経トレンディネット
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2010/02/17
    厚くて重かったりしないのかな。
  • ひろぶろ : その記事は既に無いんよ。

    2011年12月01日00:00 by hineri その記事は既に無いんよ。 カテゴリ雑記 今このページを見てるって事は、君は旧ひろぶろの記事を閲覧しようとしてここへ来たんだね。 でもその記事はもう無いんだ。 詳しくはこのブログの「このサイトについて」の所に書いてあるけど、 今“この”サイトを管理している「僕」は初代管理人じゃない。 で、君がどんな記事を見ようとしたのかわからないけど、 その記事は管理人が代替わりする時に消えちゃったってわけ。 正直言って「僕」にもよく分からないんだよ。 どこまでが運命で どこからが選んだ人生なのか まさか「僕」が「ひろぶろ」の管理人になるとはね…。 フフフッ でもまあ、今は「僕」が、面白おかしくもちょっと怖い動画とかをさ、 毎日新しく頑張って更新してるから、是非このブログのTOPへ行って、 最新のオモシロ動画、ネタ動画を閲覧してみてちょ。 だって君は

  • SEMPRE.JP SENZ-Umbrellas(センズアンブレラ) 今までにない、斬新な形状をしていて、かなりスタイリッシュな折りたたみ傘

    SENZ Umbrellas は従来の傘の概念を覆すその斬新なデザインで、風の中でベストな位置に傘が動き、一般の傘が裏返るほどの強風の中でも風自体をいなしてくれる、まったく新しいタイプのアンブレラです。 その効果は国オランダで、「Original」は100km/h、「mini」も60km/hの風力実験でも裏返らなかったほど。 発売からわずか9日間で初回生産分1万を売り上げ、その後ヨーロッパ各国やアメリカなどでも様々なメディアに取り上げられ、非常に高い注目を集めているこの SENZ Umbrellas がついに日に初上陸! メーカーの用意したキャッチコピーは、“Enjoy the weather!” 天候を楽しむ。まさにその通り、雨風の日もちょっと楽しみになる。そんなアンブレラです。 <スマート> 流線型の形状は風の抵抗を受けにくくし、風見鶏のように風に対して正面を向こうとしま

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2009/11/15
    一般の傘が裏返るほどの強風の中でも、風自体をいなしてくれるアンブレラ。
  • 頭をガッーン!と叩かれたようなデザイン(アクションかな?)。発展途上国の女性や子供のからだへの負担を軽減する水運び器「Q DRUM(ドラム)」。

    発展途上国なんかで、毎日何キロも離れた遠くの水場まで水を汲みに行くのは、女性や子供の役目なんだそうです。水を入れた重いバケツをずっと手にぶら下げているのは、とても大変だから、みんな頭にのせて運ぶ…それがやがて慢性的な首や腰の病気になる…という循環。 そんな途上国の女性や子供のからだへの負担を軽減する役割を果たしそうなのがこのQ DRUM。構造は至ってシンプル、しかもローコストなので、すごく普及しそうに思えます。 詳細ムービーなど以下に。 この女性や子供が首や腰を痛めるってニュース、実は以前どこかで耳にしたことがありました。で、その時どう思ったかというと… 「ユニセフとか国連が、水道ひいてあげればいいのに…、世界中から税金とってもイイヨ…」 くらいの事、思った気がします。この一見考えてる風だけど、実はなんにも考えてない…というyokoyamaが普段最も嫌うヒトに、自分が実はなってた…というこ

    頭をガッーン!と叩かれたようなデザイン(アクションかな?)。発展途上国の女性や子供のからだへの負担を軽減する水運び器「Q DRUM(ドラム)」。
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2009/11/10
    http://pingmag.jp/J/2007/10/24/design-for-the-other-90-percent-about-social-responsibility/ / 玄倉川さん、球じゃないのですぐに止まるでしょう。それに水がめと違ってこぼれないのでそれまで何キロも運んだ分も無駄にならない点は利点。