タグ

ことば・用語と兵庫に関するJcmのブックマーク (3)

  • 神戸新聞NEXT|総合|「土俵上であいさつしたい」女性市長の要望、主催者側断る

    兵庫県宝塚市で6日に予定される大相撲の地方巡業「宝塚場所」で、開催市を代表して参加する中川智子市長が巡業の主催者に対し、男性の首長と同様に土俵上であいさつしたいとの意向を伝え、断られたことが5日、関係者への取材で分かった。中川市長は土俵下でのあいさつとなり、神戸新聞の取材に「『女性だから』という理由であれば、おかしい。土俵の上か下かは別として、平等に同じ対応を徹底するよう強く要望する」としている。 4、5日には京都府舞鶴市や姫路市での巡業で、男性市長が土俵に上がった。中川市長は昨年の宝塚場所では土俵下であいさつしたが、今年は土俵に上がりたいと5日に打診。宝塚市によると、主催する実行委員会側が、日相撲協会の親方に確認した上で「相撲の伝統に配慮し、下でお願いします」と回答した。 過去には、女性の太田房江・大阪府知事(当時)が大阪での春場所で、土俵上での知事賞授与を度々希望し、同協会に拒まれた

    神戸新聞NEXT|総合|「土俵上であいさつしたい」女性市長の要望、主催者側断る
    Jcm
    Jcm 2018/04/06
  • 女性理由に土俵下であいさつ「悔しい」 兵庫・宝塚市長:朝日新聞デジタル

    兵庫県宝塚市で6日に開かれた大相撲春巡業の宝塚場所で、同市の中川智子市長(70)が地元市長としてのあいさつの際に土俵に上がることを要望したが、認められなかった。中川市長は土俵の下であいさつし、「女性という理由でできないのは悔しい。伝統を守りながら、変革する勇気も大事なのではないでしょうか」と呼びかけた。 中川市長によると、昨年4月にあった宝塚場所でも土俵の下からあいさつするように求められ、当時は「そういうものか」と思って受け入れた。だが、今月4日に京都府舞鶴市であった巡業で、男性の市長は土俵に上がっていることを知った。5日に主催者側に土俵上でのあいさつを求めたが、日相撲協会と相談した結果として「伝統に配慮し、土俵の下であいさつしてほしい」と断られたという。 中川市長はあいさつ後に市役所で会見し、「もし女性が総理大臣になっても土俵にのせないのでしょうか」と指摘。「女性だから上がれないという

    女性理由に土俵下であいさつ「悔しい」 兵庫・宝塚市長:朝日新聞デジタル
    Jcm
    Jcm 2018/04/06
    よく言ってくれた。開催/支援/出席を取りやめるのも一つだけど、今回は敢えて乗り込んで演説するのが運動戦略的に上手と思う。「次は無いよ」というメッセージもあると良い。/でも公益法人は取り上げて欲しい。
  • 西宮市長:「殺すぞ」暴言で「記者におわび」 辞任は否定 | 毎日新聞

    暴言について謝罪し、経緯を説明する今村岳司市長=兵庫県西宮市の西宮市役所で2018年1月5日午前9時44分、生野由佳撮影 兵庫県西宮市の今村岳司市長(45)が5日、市役所で急きょ記者会見し、取材した読売新聞の男性記者に「殺すぞ」などと暴言を吐いたことについて「自分の方から記者におわびさせていただきたい」と述べた。辞任はしない意向という。 会見で、今村市長は「年末年始の休みに入った日に家に記者が来た。取材を受ける気はないと言い、私有地に入ったことに新聞社に抗議した」と説明。「謝罪の一つもあるかと思ったが、式後に一番にとんできて、意見を聞かせてくれ的なことを言った。先に謝ることがあるでしょう。カッとして暴言を吐…

    西宮市長:「殺すぞ」暴言で「記者におわび」 辞任は否定 | 毎日新聞
    Jcm
    Jcm 2018/01/05
    “読売新聞の抗議と文書での謝罪要求には「私有地にいたことに謝罪があれば」と述べ、先に読売新聞が謝罪することを条件に挙げた。”←何じゃそれ。/一方、読売新聞大阪本社広報宣伝部曰く、不法侵入は虚偽と。
  • 1