タグ

岩手に関するJcmのブックマーク (6)

  • 三陸鉄道「リアス線」試運転列車に乗車 震災から8年、JR山田線の移管に向け準備着々 | 乗りものニュース

    岩手県内の盛岡~宮古~釜石間を結ぶJR東日の山田線のうち、東日大震災で不通になった宮古~釜石間が三陸鉄道の「リアス線」として生まれ変わります。再開に向けた最終準備が進むなか、試運転列車に乗車しました。 JR東日のローカル線を引き継ぐ 東日大震災で不通になった岩手県内のJR山田線 宮古~釜石間が、三陸鉄道の「リアス線」として8年ぶりに運転を再開します。再開まで残り40日となった2019年2月11日(月・祝)、試運転列車を取材しました。 拡大画像 山田線の宮古~釜石間で行われた試運転(2019年2月11日、草町義和撮影)。 この日、JR東日と三陸鉄道は、宮古~陸中山田間と釜石~岩手船越間で試運転列車を報道陣に公開。宮古~陸中山田間の試運転列車は三陸鉄道36-700形ディーゼルカー1両で、宮古駅を9時40分ごろ発車しました。 三陸鉄道の運転士は、JR東日の運転士の指導を受けながら列車

    三陸鉄道「リアス線」試運転列車に乗車 震災から8年、JR山田線の移管に向け準備着々 | 乗りものニュース
  • 「ボンネットバス」路線バスとして現役! 秘湯への路線で「積雪期のみ」運行のワケ | 乗りものニュース

    高度成長期に生産が終わり、いまではすっかり数を減らしたボンネットバス。観光用に運行しているケースは全国にありますが、岩手の山中で積雪期のみ、通常の路線バスとしても運行されています。 そもそも「ボンネットバス」とは 一般的なバス車両は、車体の後方部にエンジンを搭載し、後輪が駆動する「リアエンジン・リアドライブ」方式のもの。しかしかつては、エンジンを車体前部に配置する「フロントエンジン・リアドライブ」が主流でした。その大多数は乗用車のようにボンネットがあったことから、いまでは「ボンネットバス」と呼ばれています。 拡大画像 岩手山をバックに八幡平の雪道を走るボンネットバス(池田 亮撮影)。 ボンネットバスはその構造上、貨客スペースがどうしても狭くなります。そのため高度成長期、輸送需要が急激に増えるなかで、より多くの貨客スペ―スが確保できるリアエンジン車に取って代わられ、ボンネットバスは姿を消して

    「ボンネットバス」路線バスとして現役! 秘湯への路線で「積雪期のみ」運行のワケ | 乗りものニュース
    Jcm
    Jcm 2018/12/20
    “小型で小回りがきき、しかも四輪駆動のため、このような雪道に向いているのです。地上高が高いことも、積雪に強い特徴といえるでしょう。つまり、ボンネットバスは厳しい雪道への対策として運用されている”
  • 三陸鉄道「リアス線」各区間で増発 釜石~宮古間は8年ぶりに鉄道復活! | 乗りものニュース

    三陸鉄道が、盛~久慈間を結ぶ「リアス線」のダイヤを発表。各区間で列車を増発します。 釜石~宮古間はJR東日から三鉄へ 岩手県の太平洋沿いを走る三陸鉄道は2018年12月13日(木)、JR山田線 釜石~宮古間の移管を受け誕生する「リアス線」(盛~久慈)の新ダイヤを発表しました。 田老駅に到着する宮古行き列車(2011年8月、乗りものニュース編集部撮影)。 2019年3月24日(日)、三陸鉄道の南リアス線(盛~釜石)と北リアス線(宮古~久慈)、そしてそのあいだにある元JR山田線の釜石~宮古間をつなげた長さ163kmのリアス線が誕生します。 リアス線では、移管される駅に加え、豊間根~津軽石間に払川駅、津軽石~磯鶏(そけい)間に八木沢・宮古短大駅がそれぞれ新たに開業する予定です。 盛~釜石間は、現在の10往復から、改正後は1往復増発し11往復になります。 釜石~宮古間では、11往復のほか、朝の通

    三陸鉄道「リアス線」各区間で増発 釜石~宮古間は8年ぶりに鉄道復活! | 乗りものニュース
  • 留年は寄付金の支払い遅れの見せしめ? – 集中出版 SHUCHU PUBLISHING

    岩手医科大創立120周年の闇 脳神経関連のエキスパートで、全国医学部長病院長会議顧問などに就く小川彰医師が理事長を務め、地域の私立医科大学としてはそれなりの存在感がある岩手医科大学(岩手県盛岡市)。今年を創立120周年と位置付け、2019年開院を目指す附属病院移転整備にもラストスパートがかかる中、祝賀ムードに水を差す不明朗な運営ぶりが父兄や学生から指摘されている。 大学医学部や附属病院に散見される揉め事といえば、利権争いの派閥抗争やメーカーが絡んでの癒着などが“定番”だが、今回は学生が巻き込まれてしまった。5年生への進級試験で、必修試験が合格点にわずか3・2点足りなかった女子学生が留年の憂き目に遭ったのだ。 普通なら「悔しい」ということで学生も家族も納得するしかないが、そうもいかない事態となっている。女子学生より成績が下位の順位の学生8人や、科目試験25科目のうち20科目を落とし、総合試験

    Jcm
    Jcm 2018/11/23
    岩手医大「寄付金」振り込め詐欺落第返金訴訟事件、謎のメディア「集中」では既に詳しく報じられていた(真偽は分からん)。/これもしかしたら性差別の要素も大きく関わってるんじゃないのと思ってる。要経過観察。
  • 東北3県:震災後出産、うつ深刻 母親3割が精神不調 | 毎日新聞

    震災犠牲者の慰霊碑を前に身をかがめる女性=福島県相馬市で2017年3月11日午後0時52分、小出洋平撮影 岩手、宮城、福島の東北3県で東日大震災(2011年)直後に生まれた子どもとその母親を対象に、文部科学省研究班(代表=八木淳子・岩手医科大講師)が実施した調査で、72人の母親のうち21人がうつなど精神面の不調を抱えていることが分かった。親の抑うつや不安状態は、子どもの発達の遅れなどにつながる可能性があり、専門家は子どもの被災の有無にかかわらず、子育て家庭へのケアの充実を求めている。 大きな災害の直後に生まれた子どもの発達環境に関する国内調査は初めて。研究班は15年10月~16年3月、3県の11年度生まれの子どもと母親計72組に調査を実施した。津波被害が大きかった沿岸部にある保育所で当時3歳児クラスに在籍し、調査への協力を申し出た母子が対象。県別では岩手30組、宮城16組、福島26組。

    東北3県:震災後出産、うつ深刻 母親3割が精神不調 | 毎日新聞
  • カジノ法案 岩手知事「悪の温床にも」 慎重な議論求める

    岩手県の達増拓也知事は7日の記者会見で、カジノ解禁に向けた「統合型リゾート(IR)整備推進法案」(カジノ法案)について、「歴史や風土になじみのない過激な施設を日に作ることの弊害はかなりある」と述べた。「やり方によっては悪の温床にもなり得る」と話し、国会での慎重な議論を求めた。 同法案は6日の衆院会議で可決され、今国会での成立は確実視されている。衆院内閣委の質疑は2日間にとどまり、野党は「…

    カジノ法案 岩手知事「悪の温床にも」 慎重な議論求める
    Jcm
    Jcm 2016/12/08
  • 1