タグ

漁猟に関するJcmのブックマーク (28)

  • 重さ30キロの「巨大金魚」、25分の格闘で釣り上げ フランス

    (CNN) フランス・シャンパーニュ地方の養殖場で、重さ30キロの巨大なコイが釣り上げられた。鮮やかなオレンジ色をした金魚のような姿から「キャロット」と呼ばれているコイで、同施設によると、これまでに釣り上げられたこの種のコイの中では2番目に大きいと思われるという。 キャロットはコイを交配してつくられた種で、英国から訪れていたアンディ・ハケットさんが3日、養殖場の「ブルーウォーター・レイクス」で25分の格闘の末に釣り上げた。鮮やかなオレンジ色の姿は水面で際立って見えたといい、「みんなが探し求める魚で、つかまえられる人はそう多くない。ものすごく珍しい」とハケットさんは英BBCに語っている。 ブルーウォーター・レイクスは、重さ22.7キロ以上、時には40キロもある魚釣りが楽しめるとうたっている。養殖場の責任者はキャロットについて「20年ほど前、ほかとは違ったものを釣ってもらおうと投入した。以来、

    重さ30キロの「巨大金魚」、25分の格闘で釣り上げ フランス
    Jcm
    Jcm 2022/11/25
    陸揚げしなくても動物虐待だし、記事の見出しも本文に沿っていない。何なのこの記事。
  • 【速報】大西洋マグロ漁獲枠、日本は295トン拡大

    Jcm
    Jcm 2022/11/24
    最悪だ。魚を‘漁業資源’呼ばわりすること自体も問題だけど、ICCATや水産庁はこの‘資源’すら守る気がないということが改めて確認できた。共同通信は少なくとも批判的に報道すべきだ。
  • シラスウナギ、無報告漁業が横行 不透明な香港産稚魚の輸入続く | 共同通信

    Published 2022/07/18 21:02 (JST) Updated 2022/07/18 21:17 (JST) ウナギの稚魚「シラスウナギ」の国内漁獲量は、水産庁の推定に比べ、各都道府県に報告された実績が大幅に少ない状態が長年続いていることが18日、分かった。同庁は、より高価格で売れる闇ルートに流すといった理由で、養殖向けに稚魚の「無報告漁業」が横行していると分析。漁獲されているのは絶滅危惧種のニホンウナギで、無秩序な漁獲が続けば資源量がさらに減り、価格の高騰や品薄といった影響が出ることも懸念される。 シラスウナギは輸入品を巡っても、漁の実態がなく、台湾などからの密輸品が多いとされる「香港産」の流入が続いており、極めて不透明な漁や取引の実態が改善されていない。

    シラスウナギ、無報告漁業が横行 不透明な香港産稚魚の輸入続く | 共同通信
    Jcm
    Jcm 2022/07/20
    勿論問題だが、まずは買い控えるどころかますます消費を煽っている日本側の責任を追及すべきだ。小売業者や飲食店の仕入れと供給を断て。日本の政官財民で結託して自分たちの責任を外部に被せようとしても無駄だ。
  • 伝統の鳥猟禁止に抗議 仏各地でデモ

    フランス南部フォルカルキエで行われた伝統的鳥猟禁止に反対する抗議デモ(2021年9月18日撮影)。(c)CLEMENT MAHOUDEAU / AFP 【9月19日 AFP】フランスの国務院(最高行政裁判所)はこのほど、伝統的な鳥猟を禁止した。これを受けて「地方の価値観」保護を主張する狩猟者数千人が18日、抗議デモを行った。 当局によると、南仏モンドマルサン(Mont-de-Marsan)では1万3000人が参加。狩猟者のベストと同じ明るいオレンジ色の服を身に着け、狩猟用らっぱや爆竹を使い気勢を上げた。 北西部ブルターニュ(Brittany)のルドン(Redon)などでも抗議活動が行われた。 モンドマルサンのデモに参加した狩猟と釣りが趣味のエリックさん(47)は「自分の文化が破壊されるの見るのはうんざりだ。私の母語ガスコーニュ語はもはや根絶やしにされた。今度は伝統的な狩猟だ」と述べた。 国

    伝統の鳥猟禁止に抗議 仏各地でデモ
    Jcm
    Jcm 2021/09/19
    うわ…… 自覚のない暴力って本当に怖い。
  • 食品の生産と消費に変化を、グレタさんが呼び掛け

    スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん(2020年10月9日撮影)。(c)Jonathan NACKSTRAND / AFP 【5月23日 AFP】スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリ(Greta Thunberg)さん(18)が22日、世界を脅かす危機が繰り返し発生している中で、品の生産と消費の方法を変えるよう訴えた。 グレタさんは、22日の国際生物多様性の日 (International Day for Biological Diversity)に合わせてソーシャルメディアに動画を投稿し、「気候危機、生態系の危機、健康上の危機はすべて互いに関連している」と語った。 ウイルスが動物からヒトに感染することで、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)、ジカ熱、エボラ出血熱、西ナイル熱、重症急性呼吸器症候群(SARS)、中東呼吸器症候群(MERS)、エイズ(AIDS、後天

    食品の生産と消費に変化を、グレタさんが呼び掛け
    Jcm
    Jcm 2021/09/05
    全面的に支持。内容に関しては既に多くの科学者が指摘したことだし、それを改めて呼びかけることにも高い必要性がある。/ひとりひとりが可能な限りプラントベースに移行すべきだし、動物食の宣伝などもってのほか。
  • 「現代の奴隷」 台湾の漁船ではびこる人権侵害

    行方不明になっているインドネシア人漁船員の写真を見せる台湾の労働組合、宜蘭県漁工職業工会の李麗華氏。台湾・宜蘭で(2020年12月4日撮影)。(c)Sam Yeh / AFP 【6月3日 AFP】台湾の水産業は大きな利益を上げているが、外国人の出稼ぎ漁船員への強制労働や暴力をめぐり、非難の目を向けられている。台湾政府は民主的な体制をアピールしているが、船上の実態はそうしたものとは懸け離れている。 台湾のはえ縄漁船団の総数は世界第2位を誇り、何か月、時には何年にもわたって遠洋で漁を続け、スーパーマーケットに海産物を供給している。 しかし、船内で働くほとんどは、フィリピンやインドネシア、ベトナムからの貧しい出稼ぎ労働者だ。彼らは、過酷な労働時間、減給、何か月にも及ぶ家族との連絡途絶、日常的な殴打、さらには洋上死など、悲惨な現状を訴えている。 米国は昨年、台湾の遠洋船団が取った魚を「強制労働によ

    「現代の奴隷」 台湾の漁船ではびこる人権侵害
    Jcm
    Jcm 2021/06/04
    世界中の漁業(養殖業含む)ビジネスが環境破壊や人身売買を指摘されているが、台湾の実態については恥ずかしながら知らなかった。人身売買、強制労働、漁業(特に大規模な漁業)、どれもなくさなければならない。
  • 動画:コロナ交付金で巨大イカ像 日本の港町が設置、賛否呼ぶ

    【5月7日 AFP】石川県能登町が設置したイカの巨大モニュメントが、賛否両論を呼んでいる。新型コロナウイルスの流行で打撃を受けた観光業の振興を目指すことを理由に、総工費2700万円の大半に国からのコロナ対策交付金が充てられたためだ。 3月に姿を現した長さ13メートルのこのモニュメントは、能登町の特産品スルメイカをアピールするもの。 町の広報部は6日、AFPの取材に応じ、観光業がコロナ流行の打撃を受けており、イカ漁など地元産業を支援するものを求めていたと説明。町の経済は最近の不漁からも影響を受けたと語った。ゴールデンウイークの連休中には親子連れなど多数の人が像を見に訪れ、ソーシャルメディアに写真を投稿したりしたという。 ツイッター(Twitter)には、不要不急のものに税金を使うのは間違っているとの非難が上がる一方、子どもが遠足で訪れる予定なので撤去はしてほしくないなどといった肯定的な声も上

    動画:コロナ交付金で巨大イカ像 日本の港町が設置、賛否呼ぶ
    Jcm
    Jcm 2021/05/07
    観光収入の穴を観光収入だけで埋める必要はないんだし、動物食を煽って絶滅や気候変動を早めるよりも そのカネを各戸に配ったり転業支援に回したりすることで それこそ長期的に豊かになる方向に行けてたのでは…
  • 「幽霊」漁網回収で一石二鳥、生物保護とコロナ対策 タイの新事業

    この写真にはショッキングな表現、または18歳以上の年齢制限の対象となる内容が含まれます。 ご覧になる場合にはご了承の上、クリックしてください。 【3月5日 AFP】東南アジア・タイの沖合で、ダイバーたちがプラスチックだらけの海に潜り、サンゴに絡まった漁網を切り離している。海洋生物の保護だけではなく、新型コロナウイルスとの闘いをも支えるという新しい取り組みだ。 羽振りのいいタイの水産業者らが海に放置していく網は「ゴースト(幽霊)ネット」と呼ばれ、危険なプラスチック汚染源の一つだ。こうした網はウミガメを巻き込んだり、繊細なサンゴの着床礁に絡みついたりする。 放置したままだと「何十年も漂流して、海洋生物が引っ掛かったり、餌としてべてしまったりします」。ロンドンに拠点をおくNPO「環境正義財団(Environmental Justice Foundation)」の活動家、インパット・パックチャイ

    「幽霊」漁網回収で一石二鳥、生物保護とコロナ対策 タイの新事業
  • 英首相、和歌山沖定置網のクジラ捕獲に懸念=テレグラフ紙

    英紙テレグラフは15日、和歌山県太地町沖の定置網に昨年入り込んだミンククジラが今週になって捕獲されたことについて、ジョンソン首相が「残酷な」クジラの捕獲に反対の考えを示したと報じた。写真はジョンソン首相(2021年 ロイター/Dominic Lipinski) [15日 ロイター] - 英紙テレグラフは15日、和歌山県太地町沖の定置網に昨年入り込んだミンククジラが今週になって捕獲されたことについて、ジョンソン首相が「残酷な」クジラの捕獲に反対の考えを示したと報じた。 ジョンソン首相は同紙に「海にはますますプラスチックごみが増え、気候変動が生態系全体を脅かすなど、自然界の悲劇的で不可逆的な破壊をすでに目の当たりにしているときに、クジラの捕獲という残酷な行為に反対の姿勢を取ることはこれまで以上に重要だ」と述べた。

    英首相、和歌山沖定置網のクジラ捕獲に懸念=テレグラフ紙
    Jcm
    Jcm 2021/01/16
    ジョンソン氏には漁業問題でEUと綱引きやってる自国のことも顧みてほしいところではあるが、発言内容自体は至極まっとう。/魚類や貝類などを含む動物相手の漁猟養殖畜産搾取全体をやめるべきなんだよ。本当に。
  • 手荷物にウナギ稚魚60キロ… 中国人2人が密輸試み フランス

    仏西部ナント近郊の川で獲れたウナギの稚魚(2015年3月18日撮影、資料写真)。(c)JEAN-SEBASTIEN EVRARD / AFP 【11月2日 AFP】フランスの裁判所は10月30日、中国行きの旅客機でウナギの稚魚60キロを手荷物に入れて密輸しようとした中国人の男女に対し、執行猶予付き禁錮刑と罰金を言い渡した。 中国では、ヨーロッパウナギの稚魚は1キロ当たり5000ユーロ(約60万円)前後で取引される。地元検察によると、今回の事件は「急拡大している新しい形の密売行為」の一角だと話した。 20歳の女と44歳の男は28日、仏南西部トゥールーズ(Toulouse)を出発した後、経由地のシャルル・ドゴール(Charles de Gaulle)空港で止められた。2人の4つのスーツケースからは、水とウナギの稚魚が入ったプラスチック袋が複数見つかった。袋はそれぞれ断熱材にくるまれていた。 パ

    手荷物にウナギ稚魚60キロ… 中国人2人が密輸試み フランス
  • 竹島近海で韓国の救助ヘリ墜落、7人不明

    竹島(韓国名・独島、2012年8月10日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / DONG-A ILBO 【11月1日 AFP】韓国が実効支配する竹島(Takeshima、韓国名・独島、Dokdo)近海で10月31日夜、救助ヘリが墜落し、韓国人7人が行方不明になっている。韓国当局が1日、発表した。 ヘリは竹島で負傷者を乗せて離陸した直後に墜落。救助隊員5人、負傷した漁師1人、付き添い1人が乗っていた。 韓国消防庁の報道官がAFPに明らかにしたところによると、沿岸警備隊と消防庁だけでなく民間船も行方不明者の捜索に当たっているほか、国防省も現場に航空機と救助ダイバーを派遣した。 同報道官によると、漁師は漁船上の事故で指1を失い竹島に運ばれたが、韓国土の病院でしかできない緊急手術を受けるため、ヘリで救急搬送されることになった。(c)AFP

    竹島近海で韓国の救助ヘリ墜落、7人不明
  • サンマ、昨年より9割減 北海道根室に初水揚げ | 毎日新聞

    棒受け網漁の中型船で初水揚げされたサンマ=北海道根室市の花咲港で2019年8月22日午前3時44分、間浩昭撮影 サンマ漁の主力となる棒受け網漁で、中型船5隻が22日、北海道根室市の花咲港に戻り、約17トンを初水揚げした。昨年より8日遅く、水揚げ量も9割近く減る厳しい船出で、昨年の2倍の価格で取引された。大きさは大小不ぞろいだという。 9年連続でサンマの水揚げ日一の同港では例年この時期には連日100トン以上水揚げされる。約4トンを水揚げした第88吉丸の甲板員、大橋純也さん…

    サンマ、昨年より9割減 北海道根室に初水揚げ | 毎日新聞
    Jcm
    Jcm 2019/08/23
    ウナギとかもだけど、ちゃんと所得保障付けて禁漁・売買禁止にしないともうダメだよ。
  • 無料案内所に切り身200キロ 暴力団が密漁し保存か:朝日新聞デジタル

    長崎市の沖合で密漁をしたとして暴力団組長らが逮捕された事件で、同市の繁華街にある無料案内所に、冷凍された魚の切り身など主に加工された魚介類約200キロが保存されていたことが、捜査関係者への取材でわかった。長崎県警は組長らが長期間にわたって営利目的の密漁をしていたとみている。 県警は、漁業法違反(無許可潜水器漁業)などの容疑で逮捕した同市金屋町の暴力団組長、坂上明弘容疑者(51)らとの関わりを調べている。無料案内所は同市船大工町にあり、密漁した魚介類をここで加工したり冷凍保存したりしていたとみている。 県警は14日、坂上容疑者を同容疑などで再逮捕した。7月23日、長崎市野母町の沖合などで、空気ボンベなどを使いオオモンハタやタイなど計10匹を密漁し、同市大黒町の居酒屋に持ち込んだ疑いがある。県警は認否を明らかにしていない。

    無料案内所に切り身200キロ 暴力団が密漁し保存か:朝日新聞デジタル
    Jcm
    Jcm 2019/08/19
    「無料案内所」に関する説明を不要と判断したのは誰なんだ。/ヤクザがウナギとかアワビとかの密漁ビジネスで儲けてるという話は近年ちょいちょい報道・出版(『サカナとヤクザ』)されてる。
  • 東京新聞:ウナギ産地 広がる闇 密売「みんなやってるよ」:社会(TOKYO Web)

    男性は静岡県知事の許可を得てニホンウナギの稚魚シラスウナギを捕る漁師。手のひらを振るのは仲間内で通じるしぐさで「良くない状態」を指す。不漁の時などにも使うが、男性の言う「これ」とは“密売”を意味していた。 絶滅危惧種ニホンウナギの国内有数の産地、浜名湖を抱える静岡県では、資源保護などのため、漁業調整規則で漁師が捕ったシラスウナギを地元の養鰻(ようまん)組合に出荷するよう定めている。指定先以外に売れば密売となるが、男性自身も「これ」をしたことがあるという。養鰻組合の正規の買い取り額は今季のピーク時で一キロ当たり九十五万円。これに対し、県外に売ったという男性は「百八十万円の闇値が付いた」と証言する。

    東京新聞:ウナギ産地 広がる闇 密売「みんなやってるよ」:社会(TOKYO Web)
    Jcm
    Jcm 2019/08/13
    “今年三月に発覚したケースでは~漁師ら十五人ほどが名古屋国税局に七年にわたる総額四億円の所得隠しを指摘され、合わせて一億円余を追徴課税~ただし、~刑事罰や採捕権の剥奪など行政処分は科せられていない”
  • 捕鯨の町にも賛否 IWC脱退 - 毎日新聞

    クジラの一種、コビレゴンドウの餌やりを楽しむ子供たち=和歌山県太地町立くじらの博物館で2018年5月5日、堀文彦撮影 政府が国際捕鯨委員会(IWC)からの脱退方針を固め、商業捕鯨再開の見通しが強まっている。古くから捕鯨に携わる地域では、商業捕鯨への期待が高まる一方、疑問視する意見もある。 和歌山県太地町は約400年前から大勢の漁師で船団を組む「古式捕鯨発祥の地」で知られ、戦後も南極海などで漁師が捕鯨船団に乗り込んだ。厳しい国際世論を受け、商業捕鯨が停止になると、町の捕鯨は縮小。現在はIWCの規制対象外とされる小型鯨類の追い込み漁を続けるが、漁に批判的な映画をきっかけに議論も起きた。町内の捕鯨従事者は1950年代に200人以上いたが、現在は数十人。 鯨肉は全国的に流通量が少ないが、同町では学校給でも提供される。地元漁協関係者は「畑にする土地も少ない地域では、生きていくために海に活路を見いだ

    捕鯨の町にも賛否 IWC脱退 - 毎日新聞
    Jcm
    Jcm 2018/12/21
    所得保障制度の不備も大きいのだと思う。IWC脱退など誰の為になるというのか…
  • 誰もが必ず暴力団とつながっている アワビの45%が密漁品という漁業の闇 (3/3)

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    誰もが必ず暴力団とつながっている アワビの45%が密漁品という漁業の闇 (3/3)
    Jcm
    Jcm 2018/12/18
    強烈なキャラクターだった。消費者のモラルに頼みすぎ地獄を変えるには制度作りが大事だと思うけど、まずは一旦ウナギの流通を止めた方が良いと思う。著書も読んでみたいな。
  • 兵庫:春の味覚「イカナゴ」が危機 漁獲減で初の研究集会 - 毎日新聞

    研究者が瀬戸内海のイカナゴについて現状や課題を発表する「東部瀬戸内海研究集会」が21日、兵庫県明石市立市民会館であった。春の風物詩としてシンコ(稚魚)のくぎ煮や釜揚げで親しまれているイカナゴの漁獲量が、近年著しく減少していることを受けて初めて開催された。 東部瀬戸内海は大阪湾、播磨灘をはじめ紀伊水道、備讃…

    兵庫:春の味覚「イカナゴ」が危機 漁獲減で初の研究集会 - 毎日新聞
  • 浮月楼:“日本一高い”1万円の茶漬け 食材にこだわり - 毎日新聞

    江戸幕府最後の将軍、徳川慶喜の屋敷跡として知られる静岡市の料亭、浮月楼(ふげつろう)が、県産材にこだわった“日一高いお茶漬け”を販売している。12月25日まで。 価格は税込み1万円で1日5限定。サクラエビ入りご飯に駿河湾産のキンメダイなどを乗せ、富士産の高焙煎(ばいせん)茶と合わせたキンメダ…

    浮月楼:“日本一高い”1万円の茶漬け 食材にこだわり - 毎日新聞
    Jcm
    Jcm 2018/11/20
    社会保障の充実により格差が是正されて、一般庶民でもこういうのが「ちょっと奮発したら食べに行ける」くらいに家計が潤う世の中になってほしい。今の日本経済だと自分の財布では多分死ぬまで無理そう。
  • 保全生態学用語だらけの桃太郎 : COMPLEX CAT

    昔々あるところで、おじいさんとおばあさんが、ベースキャンプを構えていました。周辺では、伝統的な休耕田サイクルが存在し、水田の水路は自然護岸により高い生物多様性が維持されている里地でした。周辺は二次林ながら、植林地帯は一部で常緑樹林と一部夏緑樹林とが交じる森が広がっていました。 おじいさんが山に薪炭採集と毎木調査とシカの密度調査、おばあさんが川に環境DNAと水質の定期サンプリングに行くと、川上から通常の平均値を大きく上回るなんてものじゃない、ともかく巨大な桃が流れてきました。 「こんなサイズの桃は見たことがない。ゴール(虫瘤)?中に新種の寄生蜂(きせいほう)でも入っているかもしれない。リンゴツバキじゃないから共進化モデルは関係ないわね。ありえないかもしれないけどこのサイズ、社会性コロニーが出来ているかも。だとしたら興味深い。持って帰って、調べてみましょう」 おばあさんが桃を家に持ち帰り、只の

    保全生態学用語だらけの桃太郎 : COMPLEX CAT
  • IWC、クジラ保護宣言を採択 商業捕鯨はもはや不要と - BBCニュース

    ブラジルで開かれている国際捕鯨委員会(IWC)の総会は13日、永続的にクジラ保護を行う「フロリアノポリス宣言」を賛成40、反対27の賛成多数で採択した。

    IWC、クジラ保護宣言を採択 商業捕鯨はもはや不要と - BBCニュース
    Jcm
    Jcm 2018/09/16
    保護宣言そのものよりも、日本政府の微妙な提案や禁止派側の一方的なコメントを読んでとても嫌な気持ちになっている。