タグ

Windowsに関するJcmのブックマーク (5)

  • ASCII.jp:ドンキ2万円PCのようなメモリ2GBのWindows 10マシンをチューニングする (1/2)|Windows Info

    連載でもすでに紹介しているが、ドンキ2万円PCに再度Windows 10 RS3をインストールしたところ、不明なデバイスは2つのみとなった。1つはSenser Hubなので動かなくても問題はない。もう1つはサウンドなのだが、こちらは引き続き解決策を探している。今回は機のような、メモリが2GBしか搭載されていない64bitWindows 10マシンをある程度軽快に利用できるようにしてみる。 メモリ2GBマシンの基は1つのアプリのみを利用すること メモリが2GBしかない場合、システムなどのメモリ占有量を減らし、実行したいアプリケーションに最大限メモリが割り当てられるようにするといい。 使い方としては、同時に複数のアプリを使うのではなく、ブラウザやエディタなど1つのアプリケーションを利用することを想定している。もちろん、複数のアプリを起動することは不可能ではないが、なにせメモリが少ないた

    ASCII.jp:ドンキ2万円PCのようなメモリ2GBのWindows 10マシンをチューニングする (1/2)|Windows Info
    Jcm
    Jcm 2018/01/16
    こんなメジャーなサイトにうっすら注意書き付けただけのセキュリティー放棄指南記事を掲載して、しかもあろうことか公式LINEアカウントの定期ニュース配信で一番記事として流してしまえるASCII.jpの信頼性、大丈夫か…?
  • Windows次期大型アップデート「Fall Creators Update」はデバイス連携が強化

    マイクロソフトは5月11日(現地時間)、Windows 10の次期大型アップデート「Fall Creators Update」を今年後半にリリースすると、開催中のBuild 2017デベロッパーカンファレンスで予告した。開発コードネーム「Redstone 3」と呼ばれていた「Creators Update」の第2弾にあたる。 OSやデバイスを跨ぐ連携機能が大幅強化 今回のFall Creators Updateでは、デバイス間の連携が大幅に強化された。大きく分けて3種類の機能が追加されており、1つめがWindowsとiOSまたはAndroidのデバイス間でコンテンツなどを連携するハブ機能の「Microsoft Graph」。これを使った「Timeline」はアプリ切り替え時のログ保存を使って過去動作を視覚的に表示し、ファイル、アプリケーション、ウェブサイトを簡単に戻せる。さらにCortan

    Windows次期大型アップデート「Fall Creators Update」はデバイス連携が強化
    Jcm
    Jcm 2017/05/14
    デバイス間連携が便利そう。
  • 女子高生だったときに気が狂ってWin98でサーバーをたてた話 - Catch me If you can

    注!この記事を書いている人間はエンジニアではありません!よって技術的な用語の記載は間違っている可能性がありますが、指摘するときは女子高生だと思って優しくしてほしいの.... この記事は2016年アドベントカレンダー「自宅サーバの思い出」12/3の投稿です。 www.adventar.org seong15といいます。Twitterでは「いちごー」とか「いちご」とか「ひこざえもん」と言われてます。普段は完全リモートワークの会社で営業とか広報とか採用とかやってます。 いろんなシーンでエンジニアと話すことが多いんですが、世間話的にこの話をすると彼らに大ウケという結果がでており、思い出としてどこかに残しておきたいな〜というかんじで登録しました。 わたしは小学校6年生の時、もののけ姫を友達と見に行った帰りに屋で初めてアンソロジーというものをみつけてから足掛け13年ほど腐女子でした。今は貴腐人を超え

    女子高生だったときに気が狂ってWin98でサーバーをたてた話 - Catch me If you can
    Jcm
    Jcm 2016/12/15
    わかる。でも最初から常時接続裏山。Win98は再起動しないと鬼のように固まったものだ。古のHTMLとCSSは今はそのままでは基本使わなくなってるけど、メタ的に解釈出来た経験は案外死なない。
  • Office TANAKA - その他のテクニック[ASUS Live Updateを無効化する方法]

    またまた、個人的な備忘録です。でも、この件、ずいぶん多くの人が困って検索などをしているようです。私もしました(笑)。でも、望む解決策は見つかりませんでした。なので一応書いておきましょう。 先日、ASUS の ZENBOOK UX31E を購入しました。なかなか快適に使用しているのですが、ひとつ困ったことがあります。ASUS Live Updateです。 まぁ、その名の通り、ASUS のソフトウェアなどで、重要または推奨するアップデートがあったとき、それを通知して自動的にインストールするためのアプリです。Windows や Office などにも同様の仕組みがありますね。セキュリティのためにも、ソフトウェアは最新の状態を保つのがいいです。だから、このアプリが自動的に起動されるのも分かりますが、正直うっとうしいです。特に、セミナーをやっているとき、不意に「更新があります」という画面が表示される

  • マイクロソフト、新しいOfficeファミリー「Sway」の一般提供を開始。Windows 10版も

    マイクロソフト、新しいOfficeファミリー「Sway」の一般提供を開始。Windows 10版も
    Jcm
    Jcm 2016/08/03
    さっきスタートメニューに出てくるまで存在を知らなかった。
  • 1