タグ

ことば・用語と福岡に関するJcmのブックマーク (3)

  • 山本・前地方創生相「何であんな黒いのが…」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    前地方創生相の山幸三・自民党衆院議員(福岡10区)が、北九州市内で23日に開かれた三原朝彦・自民党衆院議員(同9区)の政経セミナーの来賓あいさつで、三原氏が長年続けるアフリカとの交流について触れ、「何であんな黒いのが好きなんだ」と発言していたことがわかった。 山氏は事務所を通じ、「人種差別の意図は全くない」と説明している。 山氏は三原氏との交友関係を強調し、「ついていけないのが(三原氏の)アフリカ好きでありまして、何であんな黒いのが好きなんだっていうのがある」と述べた。 山氏の事務所は24日、読売新聞の取材に対し、「(山氏は)昔、アフリカを表現する言葉として使われた『黒い大陸』という意味で言ったと話している」と説明した。

    山本・前地方創生相「何であんな黒いのが…」 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Jcm
    Jcm 2017/11/25
    「人種差別の意図は全くない」←認識が無いだけだろ馬鹿/“『黒い大陸』という意味で言った”←なら仕方無い…ワケあるか馬鹿/学芸員がん発言→国会クソ答弁→これ。何故議員辞職せず再当選してるのか全く理解不能
  • うどんの上に「ごぼ天」、なぜ福岡で根付いた?:朝日新聞デジタル

    豚骨ラーメンと並んで福岡の人々に親しまれている、うどん。中でも地元の人々が愛してやまない、定番のトッピングがある。決して全国区とはいえないべ方だが、なぜ福岡で生まれ、根付いたのか。 福岡市博多区にある1882年創業の「かろのうろん」。取材に訪れた際、6人の客のうち4人が注文したのが「ごぼ天」だ。 大きめに切ったゴボウを揚げたシンプルな天ぷらがうどんの上にのる。同店の一番人気で、多い日は1日約300出るという。 九州や関東に展開するチェーン店「ウエスト」(福岡市)でも福岡では常に人気1~2位。広報担当は「ごぼ天をベースに肉や月見を入れる人も多い。あって当たり前のもの」。えび天や肉うどんは500円台だが、ごぼ天うどんは390円(九州各店)と値段も手頃だ。 福岡のうどんの歴史は古い。鎌倉時代、宋で学んだ聖一国師が製粉技術を持ち帰ったとされ、博多区の承天寺には「饂飩(うどん)蕎麦(そば)発祥之

    うどんの上に「ごぼ天」、なぜ福岡で根付いた?:朝日新聞デジタル
    Jcm
    Jcm 2017/04/09
    「ごぼ天」、福岡ではゴボウの天ぷらを指すのか。知らなかった。うちの地元では別の物を指すので。
  • アンパンマン:園児と商店街パレード 福岡開業3周年 | 毎日新聞

    福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール(福岡市博多区)の開業3周年(18日)に合わせアンパンマンが8日、近くの川端商店街を保育園児とパレードした。 オープンからの入場者が今月6日に150万人を突破する人気ぶり。約70人の園児はあこがれのアンパンマンと握手するなどして「楽しかった」と笑顔をみせ…

    アンパンマン:園児と商店街パレード 福岡開業3周年 | 毎日新聞
    Jcm
    Jcm 2017/04/09
    顔がパンでなく樹脂で作られた「ニセモノのアンパンマン」、園児の混乱を招かなかったのかな。昔の私みたいな園児がいたら、泣いて騒いでしまうかも知れない。「スペア不在」はパレード後には言い訳にならないし。
  • 1