タグ

デザインとハラスメントとスポーツに関するJcmのブックマーク (2)

  • むずかしすぎる!五輪大会ボランティア応募フォーム(神田敏晶) - 個人 - Yahoo!ニュース

    KNNポール神田です。 いよいよ、東京五輪の大会ボランティア募集が開始となった。 『ブラックボランティア』などとネットでいくら言われようとも、ボランティアする側が納得していれば、それはブラックなボランティアではないと思う。母国の五輪のボランティアで得られる経験は、人生のうち、何度もあるものではないからだ。 ボクが1963年の東京五輪の聖火リレーを見たのは神戸市の兵庫区だった。たった2歳であったが、あの雨の日の聖火リレーは、しっかりと脳裏に焼き付いている。だからこそ、ボランティアでも五輪に参加したいと考えている。 1963年10月神戸市兵庫区上沢通3丁目 出典:神田友治撮影11万人のボランティアが必要とされている大会ボランティアが8万人(組織委員会)、そして、都市ボランティアが3万人(東京都)の募集が昨日(2018/09/26)より開始となった。それぞれの申し込みページが公開された。 大会ボ

    むずかしすぎる!五輪大会ボランティア応募フォーム(神田敏晶) - 個人 - Yahoo!ニュース
    Jcm
    Jcm 2018/09/28
    巨大搾取装置「五輪」のヤバさを間接的に物語る、背筋の凍るような案件…なんだけど流石に無理、泣くほど笑った。都知事と古墳主にこれ入力させてみた様子を動画で見てみたい。/筆者の偏見と事実誤認は要訂正では。
  • クールビズ開始:ラガーシャツでW杯盛り上げ 東大阪市 | 毎日新聞

    クールビズが始まり、ラガーシャツで勤務する東大阪市役所職員=東大阪市で2018年5月1日午前9時27分、猪飼健史撮影 夏場を軽装で過ごして節電に役立てる「クールビズ」が1日から始まり、東大阪市役所では職員らが朝から恒例のラガーシャツ姿で仕事を始めた。日で初開催される来年のラグビー・ワールドカップ(W杯)開幕まであと500日あまり。着用は自由だが、市は例年以上にラガーシャツ姿の職員を増やし、PRにつなげたい考えだ。 東大阪市花園ラグビー場がある市は、「ラグビーのまち」として知られる。W杯でも開催都市の一つに選ばれ、予選リーグ4試合が予定されている。

    クールビズ開始:ラガーシャツでW杯盛り上げ 東大阪市 | 毎日新聞
    Jcm
    Jcm 2018/05/02
    学生時代にラグビー部員を中心とするいじめ加害者にヘイト落書きや暴言、食料品窃盗や私物破壊など数多の被害を受け、住処を追われた経験のある私の職場がそんなんだったら、劣化の怒りを以て徹底的に抵抗する。
  • 1