タグ

デザインと福島と企業・経営・ビジネスに関するJcmのブックマーク (1)

  • 福島・富岡:缶バッジで町応援、カプセル自販機で販売 | 毎日新聞

    カプセル自販機で買える富岡町を応援する缶バッジ=福島県富岡町小浜の「とみおかプラス」で2018年1月25日、乾達撮影 「富岡は負けん!」、町キャラクターなど20種類 東京電力福島第1原発事故に伴う避難指示が昨年4月に大部分で解除された福島県富岡町を応援する缶バッジが、ひそかな人気を呼んでいる。デザインは全町避難中に、まちに掲げられていた横断幕のメッセージ「富岡は負けん!」、町のマスコットキャラクター「とみっぴー」、町のシンボル・サクラの柄など、富岡ならではの20種類。まちづくり会社「とみおかプラス」が町内にある事務所のカプセル自販機で販売している。 缶バッジは昨年8月、町内で7年ぶりに開いた夏祭りを盛り上げようと作った。どれが出てくるか分からない「わくわく感」も加えようと、100円玉を入れ、ハンドルを「ガチャガチャ」と回して取り出すカプセル自販機で売ることにした。

    福島・富岡:缶バッジで町応援、カプセル自販機で販売 | 毎日新聞
    Jcm
    Jcm 2018/02/08
    応援は大事なんだけど、1文字ずつ書かれた缶バッジをガチャガチャで揃えるとこに関しては一時期物凄い社会問題になってた「コンプリートガチャ問題」を連想した。大丈夫なんだろうか。
  • 1