タグ

企業・経営・ビジネスとニュースに関するJcmのブックマーク (4)

  • マスク氏、ザッカーバーグ氏との格闘技対決をストリーム配信へ

    米実業家イーロン・マスク氏(左)と米メタの最高経営責任者(CEO)マーク・ザッカーバーグ氏/Alain Jocard/AFP/Getty Images (CNN) 米実業家イーロン・マスク氏は、米メタの最高経営責任者(CEO)、マーク・ザッカーバーグ氏との間で予定している総合格闘技での対決を、自身が所有するSNS「X(旧ツイッター)」でストリーミング配信すると予告した。 マスク氏は6日午前、Xへの投稿を通し、対決に備えて終日、重量挙げのトレーニングを続けていると述べ、「収益はすべて退役軍人のための慈善団体に寄付する」と表明した。 マスク氏とザッカーバーグ氏は6月、総合格闘技で対決しようという話で合意していた。メタが先月、Xのライバルとなる新たなSNS「スレッズ」のサービスを開始したことで、両氏の対立はますます深まっている。 ザッカーバーグ氏は6日午後、スレッズ上でマスク氏に向け、「当に慈

    マスク氏、ザッカーバーグ氏との格闘技対決をストリーム配信へ
    Jcm
    Jcm 2023/08/09
    ザ・トキシック・マスキュリニティー。
  • 「netgeek」が流した「泉放送制作」デマについて - 荻上式BLOG

    2017年6月20日の「netgeek」に、「日テレ・フジ・TBS・テレ朝の16番組以上を1つの制作会社が担当して偏向報道やりたい放題。日は乗っ取られた」いうタイトルの記事が出ていた。内容は、「泉放送制作」という制作会社が各局のニュース番組を作っており、意図的に偏向報道を行っているというもの。 記事内容については、放送業界に関わっている者であれば、<放送現場を知らない人が、ネットで拾った言葉を繋ぎ合わせて作り上げたデタラメ>だと分かるもの。実際、放送業界の人などから、デマであるという旨の指摘も既に行われている。ただ、Twitterなどの反応を見ていると、真に受けている人も少なくなかった。国会議員であるとか評論家であるとか、社会的地位のある人もこのデマの拡散に加担していた。 テレビ局が放送する番組によっては、自社の社員だけでなく、制作会社からディレクター、AD、事務スタッフなどの派遣を受け

    「netgeek」が流した「泉放送制作」デマについて - 荻上式BLOG
    Jcm
    Jcm 2017/09/12
    “「デマを流し、お金を儲け、問題になったら逃げる」という手法が「得」になるようなウェブ社会のあり方は、改めていかなくてはいけない”/デマに対する制裁が何もないというのはもはや無法地帯だよ…
  • サムスン製スマホの虹彩認証を不正解除、独ハッカー集団

    韓国・ソウルで行われた、国内販売開始を記念したイベントで紹介されたサムスン電子の新型スマートフォン「ギャラクシーS8」(2017年4月13日撮影)。(c)AFP/JUNG Yeon-Je 【5月24日 AFP】韓国の電機大手サムスン電子(Samsung Electronics)は24日、同社の新型スマートフォン「ギャラクシーS8(Galaxy S8)」に搭載されている虹彩認証のロックをドイツハッカー集団が不正な方法で解除したと明らかにしたことを受け、調査していることを明らかにした。 昨年発生した「ギャラクシーノート7(Galaxy Note 7)」の発火問題によるリコールなどで大きな影響を受けたサムスンにとって、「ギャラクシーS8」の投入は米電子機器大手アップル(Apple)の「iPhone(アイフォーン)」追撃に向けた重要な一歩とされている。 しかし、1981年に結成されたドイツのハッ

    サムスン製スマホの虹彩認証を不正解除、独ハッカー集団
    Jcm
    Jcm 2017/05/24
    ホント、いたちごっこになるよね。/“「皮肉なことに、サムスンのレーザープリンターを使えば一番良い結果が出た」”←きっついジョークだ(苦笑)
  • フェイクニュース対策 グーグル検索画面に検証結果表示へ | NHKニュース

    アメリカのIT企業グーグルは、事実でないことを発信するうそのニュース、フェイクニュースがインターネット上で拡散するのを防ぐため、検索結果が事実かどうか第三者が検証した結果を表示する機能を、導入することになりました。 この機能は、日を含む世界中の検索サイトで導入されますが、検証結果の表示は一部のサイトに限られるということです。 グーグルでは去年10月から、ニュース専門の検索サイトに限ってこの機能を導入していましたが、今回、一般の検索サイトでも導入し、「人々がより素早く簡単に事実の検証ができ、より正確な情報を持って意思決定を行えるようになる」としています。 事実でないことを発信するにせのニュース、フェイクニュースはいったん拡散が始まると、その流れをい止めるのが非常に困難になるのが実情で、去年のアメリカ大統領選挙でも有権者の投票行動に影響を及ぼしたとされています。 フェイクニュースへの対策を

    フェイクニュース対策 グーグル検索画面に検証結果表示へ | NHKニュース
    Jcm
    Jcm 2017/04/09
    おお、ついに。/もちろん手放しでは評価できないんだけど、この取り組みを必要とするほどにデマが氾濫する社会であるということよね…
  • 1