タグ

企業・経営・ビジネスと国際と神奈川に関するJcmのブックマーク (1)

  • 湘南モノレール江ノ電超え?懸垂式PR、ウェブマガ快走:朝日新聞デジタル

    神奈川県の「湘南モノレール」が、世界でも数少ない「懸垂(けんすい)式」を鉄道ファンにアピールしている。近くを走る江ノ島電鉄に比べて地味な存在だったが、ユニークな公式ウェブマガジンを出し、町歩きが好きな人にも注目されている。 1970年3月に開業した湘南モノレールは、車体がレールにぶら下がる「懸垂式」だ。一般的なモノレールは車体がレールをまたぐ「跨座(こざ)式」だが、同社の路線は最大傾斜が74パーミルと高低差があるため、懸垂式を採らざるを得なかった。 車体の揺れが大きい懸垂式は、千葉都市モノレールや上野動物園内のミニ路線、ドイツのヴッパータール空中鉄道など数えるほどしかない。 珍しさを武器に知名度を上げたい。社長に2015年10月に就いた尾渡英生さんは、そう考えた。 17年10月に創刊したウェブマガジン「ソラdeブラーン」も、作戦の一つ。懸垂式を言い換えた誌名は、編集担当を務める紀行作家の宮

    湘南モノレール江ノ電超え?懸垂式PR、ウェブマガ快走:朝日新聞デジタル
    Jcm
    Jcm 2018/09/12
    ヴッパータールのあれ、そんなに歴史長かったのか。
  • 1