タグ

企業・経営・ビジネスと大阪とWebサービスに関するJcmのブックマーク (1)

  • 私鉄の駅名に「部落」 グーグルマップ、再び改ざん被害:朝日新聞デジタル

    地図検索サイト「グーグルマップ」上で、大阪市内の私鉄の駅名が何者かに書き換えられ、「部落」と付け加えられた状態で表示されていたことがわかった。私鉄側は2日、「差別を助長する不適切な表現」として、グーグル法人(東京都)に削除を要請し、3日、グーグル社から「対応した」という連絡を受けた。同日午後3時過ぎごろから検索しても表示されない状態になったという。 私鉄によると、2日朝、書き込みに気付いた人たちから顧客窓口に電話やメールで指摘が寄せられ、大阪市や部落解放同盟大阪府連合会などとも対策を協議。グーグル社に正しい駅名の表示にするよう要請した。 村井康利・部落解放同盟大阪府連合会書記長は「非常に悪質で許されない行為。拡散を止めることも難しい。ネット上の差別も野放しになっており、部落差別解消推進法が制定されたが、さらに規制が必要だ」と話した。 グーグルマップを巡っては、2015年に東京都の警視庁

    私鉄の駅名に「部落」 グーグルマップ、再び改ざん被害:朝日新聞デジタル
    Jcm
    Jcm 2017/06/04
    この書き換えは悪質だし、こんな酷い表記を載せたまま1日も放置してたGoogleが企業としての姿勢を問われるのは当然。企業(しかもGoogle)が差別に荷担するというのはそのくらい深刻な問題だということだよ。
  • 1