タグ

企業・経営・ビジネスと経済とイタリアに関するJcmのブックマーク (3)

  • 銀行強盗団が掘削中にトンネル崩落か 生き埋めの1人を救出 伊

    イタリア・ローマで地下トンネルに閉じ込められた男の救助活動の様子。伊消防当局提供(2022年8月11日撮影、12日提供)。(c)AFP PHOTO / VIGILI DEL FUOCO / HANDOUT 【8月12日 AFP】イタリアの首都ローマのバチカン近くで、強盗団が銀行に向けて地下トンネルを掘っていた際に崩れたとみられ、閉じ込められた一味とされるイタリア人の男が救助される騒ぎがあった。警察が12日に発表した。 ローマ西部の道路の下に閉じ込められた男の救助活動は8時間に及んだ。AFP記者によると、救助隊数十人が動員され、重機も投入された。男は11日夜に助け出され、病院に搬送された。 警察の広報官はAFPに、「ナポリ(Naples)在住の2人が公務執行妨害容疑で、ローマ在住の2人が(公共財産を)損壊したとして逮捕された」と語った。 広報官によると、トンネルから救助された男は、逮捕された

    銀行強盗団が掘削中にトンネル崩落か 生き埋めの1人を救出 伊
  • アングル:伊新首相候補ドラギ氏、過去に関与した問題の解決担う宿命か

    イタリアの新首相候補に指名されたマリオ・ドラギ前ECB総裁(写真)の政権が発足することになれば、同国が抱える幾つかの厄介な構造問題に正面から向き合う必要が出てくる。これらの問題が生み出された過程には、実はドラギ氏も以前の職務を通じて関与しているのだ。ローマで3日撮影(2021年 ロイター/Yara Nardi) [ローマ 11日 ロイター] - イタリアの新首相候補に指名されたマリオ・ドラギ前欧州中央銀行(ECB)総裁の政権が発足することになれば、同国が抱える幾つかの厄介な構造問題に正面から向き合う必要が出てくる。これらの問題が生み出された過程には、実はドラギ氏も以前の職務を通じて関与しているのだ。 ユーロ圏で最も慢性的に停滞しがちなイタリア経済の再建というマクロ政策が、ドラギ氏にとって最優先課題になるだろう。ただし同時に、世界最古の銀行であるモンテ・デイ・パスキ・ディ・シエラ(MPS)の

    アングル:伊新首相候補ドラギ氏、過去に関与した問題の解決担う宿命か
    Jcm
    Jcm 2021/02/13
    自ら民営化の権化と呼ばれるほどあちこち刻み続けてきたキズに対し、今度は新首相として向き合う役目になるわけか。/日本の問題とも共通点がかなりありそう。
  • 韓国消費者団体がアップルを刑事告発、iPhone減速問題で

    1月19日、韓国の消費者団体が、米アップルのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」旧機種で基ソフト(OS)を更新すると動作が遅くなる問題で、同社を刑事告発した。 写真はアップルのロゴ。フランスのボルドーで昨年2月撮影(2018年 ロイター/Regis Duvignau) [ソウル 19日 ロイター] - 韓国の消費者団体が、米アップルAAPL.Oのスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」旧機種で基ソフト(OS)を更新すると動作が遅くなる問題で、同社を刑事告発した。 同団体は器物破損と詐欺の容疑でアップルを告発し、「忠実なファンのために、アップルは動作減速の責任を負う必要がある」と主張している。 また団体は、アップルを相手とする民事訴訟で原告120人の代理人も務めている。 ソウル中央地方検察局は、告発を受けた捜査着手についてコメントを控えた。 この問題を巡っては、イタリアの

    韓国消費者団体がアップルを刑事告発、iPhone減速問題で
    Jcm
    Jcm 2018/01/20
    “同団体は器物破損と詐欺の容疑でアップルを告発し、「忠実なファンのために、アップルは動作減速の責任を負う必要がある」”/本件に関してはイタリア独禁当局が調査開始中、フランス検察当局が予備的調査中、と。
  • 1