タグ

企業・経営・ビジネスと行政と山口に関するJcmのブックマーク (1)

  • 安倍氏の山口県民葬 専門家「理解できるし、問題ない。ただ…」 | 毎日新聞

    中曽根康弘元首相の場合は、群馬県民・高崎市民合同葬として開催された=同市のGメッセ群馬で2020年11月12日(代表撮影) 山口県下関市で15日、参院選の遊説中に銃撃されて亡くなった安倍晋三元首相の県民葬が開かれる。9月27日にあった政府主催の国葬は、国葬となる対象者や国会の関与などについて明確な基準がないことも一因となり、賛否が割れる中での実施となった。一方、各地で開かれてきた地方自治体による公葬も、基準は同様に明確化されていない。専門家は「公金を使う以上、ルール作りを進めてもよいのでは」と指摘する。 安倍晋太郎氏、中曽根氏らの場合 「例えば、安倍晋太郎元外相も県民葬をしている。これまでの扱いからしても適当な対応だ」。山口県の村岡嗣政知事は9月13日の記者会見で、安倍氏の実父晋太郎氏を引き合いに出して強調した。 旧山口1区選出の衆院議員だった晋太郎氏は1991年に亡くなり、約1カ月後に開

    安倍氏の山口県民葬 専門家「理解できるし、問題ない。ただ…」 | 毎日新聞
    Jcm
    Jcm 2022/10/17
    その「問題ない」の根拠も問題だらけなんだが。とんだ‘専門家’だな。/前例や費用がどうあれ、少なくとも行政が関わるものは国葬も◯民葬も全部違憲なので、やるべきでかつやれる法整備は禁止法の制定のみだよ。
  • 1