タグ

地理と建設・建築と行政に関するJcmのブックマーク (3)

  • インドネシア 首都機能の移転を閣議で決定 | NHKニュース

    インドネシア政府は、ジャカルタにある首都機能をジャワ島の外に移すと閣議決定しました。今後、場所や経費について基計画を作成し、10年ほどかけて移転させるとしています。 こうした中、インドネシア政府は29日、ジャカルタの首都機能を移転させることを閣議決定し、今後、移転先の選定や経費調達についての基計画を作成し、10年ほどかけて移転させるとしています。また、移転に必要な資金について民間からの投資も活用し、政府の負担を抑えたいとしています。 政府は、移転先の候補として、ジャカルタやスラバヤなどの大都市が集中するジャワ島以外を選ぶとする一方、ジャカルタには中央銀行や経済関係の一部の政府機関を残すとしています。 ただ、移転の実現には議会の承認が必要で、日を含めた外国の企業がジャカルタに拠点を置く中で、首都機能の移転が経済活動にどのような影響を及ぼすのかを見極める必要があります。 インドネシアでは

    インドネシア 首都機能の移転を閣議で決定 | NHKニュース
    Jcm
    Jcm 2019/04/30
    ジャカルタ圏の規模とか環境問題とか交通その他インフラの逼迫した状況はちょくちょく報告見てたので、もしかしたら日本とか韓国とかよりもスムーズに進んだりするのかな。現地住民との軋轢も考慮しないとだけど…
  • 名阪国道、魔の「Ωカーブ」なぜ生まれた 急勾配6%も 動画:朝日新聞デジタル

    奈良県内の名阪国道に「Ω(オメガ)カーブ」と呼ばれる区間がある。上空から見た形がギリシャ文字の「Ω」を思わせ、実際に走ると急な坂やカーブが連続し、事故も多発。なぜこんな道路になったのか。その背景を探った。 奈良県天理市と奈良市を走る福住インターチェンジ(IC)―天理東ICの山中を走る約10キロの区間。ここがΩカーブだ。近畿と東海をつなぐ大動脈のため、大型トラックや乗用車が行き交い、片側2車線の道路は曲がりくねったカーブが連続。記者が事故が多発する下り車線を走行してみると、遠心力で体が左右に大きく振られた。 「この先下り坂 急カーブ注意」。こんな看板を見るたび、「ずっと急カーブなんだけど……」と言いたくなるほど。この区間の高低差は約400メートルで、自動車専用道路の限界とされる6%の急勾配の下り坂がある。途中のサービスエリアで、ベテランのトラック運転手の男性(47)に話を聞くと、「同僚が事故

    名阪国道、魔の「Ωカーブ」なぜ生まれた 急勾配6%も 動画:朝日新聞デジタル
    Jcm
    Jcm 2018/10/23
    名阪のΩカーブ、あそこを突っ切る道が地図にうっすらあるのを見付けて突撃し悲鳴上げる人がたまにいるとかなんとか。/↓反対側は加太(かぶと)峠です。鈴鹿峠はR1東海道。(加太越えは関西本線の難所でもある)
  • 東京新聞:西日本並み雨量なら54万人孤立 東京の豪雨対策進まず:社会(TOKYO Web)

    荒川流域に想定最大の3日間632ミリが降った場合の浸水想定区域図。国土交通省が2016年に作成した。赤色が濃いほど深い。シミュレーションはこれも参考にした 二百二十四人が死亡した西日豪雨の被害は、首都・東京にとっても人ごとではない。都内で豪雨が増える傾向にあり、都は対策に取り組んでいるが、十分とは言えない。各家庭でも豪雨時の注意点を知り、備えが必要だ。 (榊原智康、森川清志)

    東京新聞:西日本並み雨量なら54万人孤立 東京の豪雨対策進まず:社会(TOKYO Web)
  • 1