タグ

地理と研究・調査・統計と埼玉に関するJcmのブックマーク (2)

  • 武蔵とつく駅が多いのでトレーディングカードにしました

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:叩け! 布団叩き 21駅もありました 失礼な話なのだが、当にもう全部同じに思えてきてしまうのだ。最近はもう「武蔵〇〇」と聞いただけで脳の中の「とりあえずしまっとく」フォルダにぶん投げてほったらかすようになってしまった。思考が停止するようになっているのだ。 これはいけない。今こそ武蔵〇〇ときちんと向き合う時である。 まず、全部書き出してみた。(参照:乗換案内NEXT 鉄道駅情報) 21駅もあった。多い多いと思ってはいたが、想像以上に多かった。東京に11駅、神奈川に5駅、埼玉に5駅もある。 ちなみに、熊県に武蔵塚、岡山県に宮武蔵という駅もあったが、今回は関東地方の武蔵〇〇を見ていきます。 しかし21駅であ

    武蔵とつく駅が多いのでトレーディングカードにしました
    Jcm
    Jcm 2018/12/27
    武蔵国の広さを甘く見ていた。余所と比べても結構広い。/武州○○も欲しい。/嵐山町・武蔵嵐山はどちらも「らんざん」で京都の嵐山は「あらしやま」だという解説は要る気がする。/“〇〇”が漢数字になっている。
  • 東京新聞:「住みたい街」トップ10入り 大宮VS浦和 ライバル心が再燃:埼玉(TOKYO Web)

    浦和VS大宮が再燃? 不動産サイト「スーモ」を運営するリクルート住まいカンパニーが発表した「住みたい街(駅)ランキング2018関東版」で、さいたま市の大宮が九位、浦和が十位と県内で初めてトップ10入りした。東京都心の地価上昇が背景にあるが、浦和と大宮は、言わずと知れたライバル都市。一つ違いの順位が、その微妙な関係にあらためて火を付けるのか-。 (藤原哲也) 「トップ10入りはうれしいけど、浦和の人にとって大宮より順位が下なのは複雑かも…」。浦和で長年不動産業を営む女性は苦笑いしながらこう漏らした。 さいたま市は二〇〇一年、旧浦和市と旧大宮市などが合併して誕生した。名門公立高校があり、文教都市のイメージが強い浦和。駅前に商業施設が集中し、新幹線も停車する大宮。両都市は、駅の利便性から街の雰囲気、プロサッカーチームの成績まで何かと比べられながら発展してきた。

    東京新聞:「住みたい街」トップ10入り 大宮VS浦和 ライバル心が再燃:埼玉(TOKYO Web)
  • 1