タグ

天候・気候・気象と石川に関するJcmのブックマーク (1)

  • 福井市、積雪130センチ 「56豪雪」以来37年ぶり:朝日新聞デジタル

    福井市では6日午後2時現在の積雪の深さが136センチに達した。福井地方気象台によると、福井市で積雪が130センチを超えたのは、1981年の「五六豪雪」以来37年ぶりで、平年の6・4倍だという。24時間で降った雪の量は、66センチに上っている。 北陸地方は各地で雪が降り続いており、金沢市の積雪は69センチで平年の4・6倍、富山市は65センチで平年の2・6倍となっている。 6日午後2時現在、各地の積雪量は次の通り。九頭竜(福井県大野市)214センチ▽加賀菅谷(石川県加賀市)161センチ▽白山河内160センチ(同県白山市)▽大野(福井県大野市)130センチ▽武生(同県越前市)95センチ。 ◇ 〈「56豪雪」〉 北陸地方は1981(昭和56)年の冬に記録的な豪雪に見舞われている。「56豪雪」と呼ばれ、福井市の積雪の深さは最大で196センチに達した。気象庁によると、住宅倒壊などの被害が相次ぎ、全国の

    福井市、積雪130センチ 「56豪雪」以来37年ぶり:朝日新聞デジタル
    Jcm
    Jcm 2018/02/06
    雪がこんもり積もった郵便ポストの写真、積雪量が非常に分かりやすい。そりゃ重みで屋根も壊れるわ…
  • 1