タグ

性別_Genderと性教育・性科学と発達障害・NDに関するJcmのブックマーク (3)

  • 東京新聞:<守りたい 発達障害女児の支援> (中)身だしなみで自衛:暮らし(TOKYO Web)

    スカートをはいた女の子の絵二枚が並んでいる。一枚は脚を開いて座り、もう一枚は閉じている。「下着が見えないように、閉じて座る方が正しいよ」。絵を見比べる女児たちに、女性スタッフが語りかけた。 着衣の乱れがきっかけで、発達障害がある女児が性被害に遭ってしまうこともある。身だしなみやマナーを身に付けることも危険を避けるのに必要だ。だが、発達障害がある子どもは男児が女児の四、五倍とされ、療育施設に通うのは男児が大半。女児に必要なことを教える療育施設も不足しているのが現状だ。 名古屋市昭和区の発達障害児向け放課後等デイサービス「Luce(ルーチェ)」は、女児向けの療養プログラムを取り入れている施設の一つ。白を基調にした室内の壁紙や家具、天井のシャンデリアが、お姫様に憧れる女の子たちをウキウキさせる。来るのが楽しくなるようにという工夫の一つだ。 発達障害の子は、目からの情報は理解しやすいが、ある一部の

    東京新聞:<守りたい 発達障害女児の支援> (中)身だしなみで自衛:暮らし(TOKYO Web)
    Jcm
    Jcm 2018/03/02
    私も発達障害者なんだけど、こういう無神経なの本当にイライラする… 暴力から守ることは絶対に必要だけど、こういうところでジェンダーバイアスまで刷り込むのは止めて欲しい。
  • 彼や夫以外とセックスをしてはいけない理由は? アスピーガール、そして「ノー」と言えない女性のための「性の教科書」 | ダ・ヴィンチWeb

    『アスピーガールの心と体を守る性のルール』(デビ・ブラウン:著、志村貴子:イラスト、村山光子:翻訳、吉野智子:翻訳/東洋館出版社) 「風俗嬢の中にはアスペルガーや、軽度の知的障害の女性も結構いる。彼女たちは他の嬢に比べて、番をOKしてくれることが多い」 ここ1年ほどの間に、こんな言説をよく耳にした。そしてあとに続く言葉は大抵「それで彼女たちは、指名ランクをあげているからずるい」(現役風俗嬢)や、「でもそういう女性たちが働く場が、他にどれだけあるのか。だから風俗は女性にとっても必要だ」(風俗好きな男性)のように、悪口だったり言い訳めいたものだったりがほとんどで、聞いているこっちがうんざりしてしまった。 『アスピーガールの心と体を守る性のルール』(デビ・ブラウン:著、志村貴子:イラスト、村山光子:翻訳、吉野智子:翻訳/東洋館出版社)著者のデビ・ブラウンによると、発達障害のひとつであるアスペル

    彼や夫以外とセックスをしてはいけない理由は? アスピーガール、そして「ノー」と言えない女性のための「性の教科書」 | ダ・ヴィンチWeb
  • どう伝える?親が学ぶ「子どもへの性教育講座」で気づいたこと【LITALICO発達ナビ】

    性に関する知識や情報をわが子にどう伝えるのか、という事に悩む保護者は多いのではないでしょうか? わが家の長男は発達障害があるのですが、2歳ごろに駅などで見知らぬ女性の足を触ってしまうことがありました。女性のストッキングの手触りにこだわりがあったからです。 その後も、人前でも平気で服を脱ぐ、ズボンの中に手を入れる、異性に近づきすぎるなど、子ども人は悪気がなくても、周囲からすると性に関する困った行動、というのが減ることはありませんでした。 発達障害の特性から、人との距離感や、暗黙の了解などを感覚的に学んでいくのが難しいところもあり、 性に関する知識はどう説明すれば良いの? ただ止めさせるだけで良いの? すこし様子を見たほうが良いの? と、さっぱり分からず、私は混乱していました。 私が運営する発達障害児親の会のスタッフの提案もあって、障害児性教育講座を企画しました。 保護者が学ぶ、「障害児のた

    どう伝える?親が学ぶ「子どもへの性教育講座」で気づいたこと【LITALICO発達ナビ】
    Jcm
    Jcm 2016/12/24
    “「異性との距離は手を伸ばして届かないところで話し、触らないようにしましょう。」”←性教育の基礎でこんな教え方したら、ジェンダーやSOGIの概念が知識としてなかなか積み上がらない気がするんですが…
  • 1